春の風に誘われて、金ヶ岳・茅ヶ岳

2021.03.27(土) 日帰り

晴れて穏やかな天候が予想されたので金ヶ岳からの茅ヶ岳に行って来ました。 予報通りで風も無く、思っていたほどの人出も無く、春風に吹かれながらのノンビリ山行になりました。テント泊の練習を予て荷物重めでトライしましたが、バランスが取れずに5滑り・3尻もち・1転び、の散々な結果に。おまけに分岐を見逃し観音峠へ下ってしまい、『ゆうぼー』さま親子に助言をいただき元ルートへ引き返すというハプニングも発生。分岐の看板に書いてあった「高齢者は十分注意」の一言に集中力が欠如、つまらないミスで体力をいたずらに浪費してしまいました。 後半ではいつものバテバテなパターンで、林道からの舗装道路歩きは超絶に辛いものとなってしまいました。

駐車場前の展望スペース、夜明けの南アルプス。

駐車場前の展望スペース、夜明けの南アルプス。

駐車場前の展望スペース、夜明けの南アルプス。

登山口、気温は0℃。

登山口、気温は0℃。

登山口、気温は0℃。

こちらに車を停めれば少し楽できます。

こちらに車を停めれば少し楽できます。

こちらに車を停めれば少し楽できます。

一般車両の車止め。

一般車両の車止め。

一般車両の車止め。

左手に進みます。

左手に進みます。

左手に進みます。

すぐに登山道が始まります。

すぐに登山道が始まります。

すぐに登山道が始まります。

金ヶ岳の頂上まで2.5Km地点

金ヶ岳の頂上まで2.5Km地点

金ヶ岳の頂上まで2.5Km地点

2.1Km地点、奥に見えるのは下山コースの尾根。

2.1Km地点、奥に見えるのは下山コースの尾根。

2.1Km地点、奥に見えるのは下山コースの尾根。

2.0Km地点

2.0Km地点

2.0Km地点

マンサクの花?(ダンコウバイだそうです)

マンサクの花?(ダンコウバイだそうです)

マンサクの花?(ダンコウバイだそうです)

拡大写真です。

拡大写真です。

拡大写真です。

白樺に朝日が当たります。遠景は金ヶ岳です。

白樺に朝日が当たります。遠景は金ヶ岳です。

白樺に朝日が当たります。遠景は金ヶ岳です。

1.6Km地点

1.6Km地点

1.6Km地点

サンライズ

サンライズ

サンライズ

1.1Km地点

1.1Km地点

1.1Km地点

1.0Km地点

1.0Km地点

1.0Km地点

再びサンライズ、眩しい。

再びサンライズ、眩しい。

再びサンライズ、眩しい。

0.6Km地点

0.6Km地点

0.6Km地点

0.4Km地点

0.4Km地点

0.4Km地点

0.3Km地点

0.3Km地点

0.3Km地点

ミレーの45L、本日初使用。

ミレーの45L、本日初使用。

ミレーの45L、本日初使用。

0.2Km地点

0.2Km地点

0.2Km地点

金ヶ岳山頂の手前より茅ヶ岳と富士山。

金ヶ岳山頂の手前より茅ヶ岳と富士山。

金ヶ岳山頂の手前より茅ヶ岳と富士山。

0.1Km地点、間も無く山頂です。

0.1Km地点、間も無く山頂です。

0.1Km地点、間も無く山頂です。

金ヶ岳山頂。

金ヶ岳山頂。

金ヶ岳山頂。

甲斐駒ケ岳

甲斐駒ケ岳

甲斐駒ケ岳

この看板を読んでるうちに道を間違えました。「高齢者は十分注意」

この看板を読んでるうちに道を間違えました。「高齢者は十分注意」

この看板を読んでるうちに道を間違えました。「高齢者は十分注意」

戻って見てみたら、普通に右へ行けば大丈夫でした。

戻って見てみたら、普通に右へ行けば大丈夫でした。

戻って見てみたら、普通に右へ行けば大丈夫でした。

南アルプス方面。

南アルプス方面。

南アルプス方面。

茅ヶ岳からの富士山。

茅ヶ岳からの富士山。

茅ヶ岳からの富士山。

頂上には思ったより人は少なかった。

頂上には思ったより人は少なかった。

頂上には思ったより人は少なかった。

尾根をひたすら下ります。

尾根をひたすら下ります。

尾根をひたすら下ります。

写真では分かりにくいと思いますが、歩き難い下り坂。

写真では分かりにくいと思いますが、歩き難い下り坂。

写真では分かりにくいと思いますが、歩き難い下り坂。

振り返って下ってきた坂を撮りましたが、写真では歩き易そうに見えますね。

振り返って下ってきた坂を撮りましたが、写真では歩き易そうに見えますね。

振り返って下ってきた坂を撮りましたが、写真では歩き易そうに見えますね。

千本桜ですが一輪も咲いてません。

千本桜ですが一輪も咲いてません。

千本桜ですが一輪も咲いてません。

林道と舗装道路の出合

林道と舗装道路の出合

林道と舗装道路の出合

ひたすら舗装道路を歩いてキャンプ場を目指します。

ひたすら舗装道路を歩いてキャンプ場を目指します。

ひたすら舗装道路を歩いてキャンプ場を目指します。

カーブを曲がると突然朝見た景色が現れます。

カーブを曲がると突然朝見た景色が現れます。

カーブを曲がると突然朝見た景色が現れます。

キャンプ場を抜けて車を目指します。

キャンプ場を抜けて車を目指します。

キャンプ場を抜けて車を目指します。

キャンプ場の受付前に駐車。

キャンプ場の受付前に駐車。

キャンプ場の受付前に駐車。

駐車場前の展望スペース、夜明けの南アルプス。

登山口、気温は0℃。

こちらに車を停めれば少し楽できます。

一般車両の車止め。

左手に進みます。

すぐに登山道が始まります。

金ヶ岳の頂上まで2.5Km地点

2.1Km地点、奥に見えるのは下山コースの尾根。

2.0Km地点

マンサクの花?(ダンコウバイだそうです)

拡大写真です。

白樺に朝日が当たります。遠景は金ヶ岳です。

1.6Km地点

サンライズ

1.1Km地点

1.0Km地点

再びサンライズ、眩しい。

0.6Km地点

0.4Km地点

0.3Km地点

ミレーの45L、本日初使用。

0.2Km地点

金ヶ岳山頂の手前より茅ヶ岳と富士山。

0.1Km地点、間も無く山頂です。

金ヶ岳山頂。

甲斐駒ケ岳

この看板を読んでるうちに道を間違えました。「高齢者は十分注意」

戻って見てみたら、普通に右へ行けば大丈夫でした。

南アルプス方面。

茅ヶ岳からの富士山。

頂上には思ったより人は少なかった。

尾根をひたすら下ります。

写真では分かりにくいと思いますが、歩き難い下り坂。

振り返って下ってきた坂を撮りましたが、写真では歩き易そうに見えますね。

千本桜ですが一輪も咲いてません。

林道と舗装道路の出合

ひたすら舗装道路を歩いてキャンプ場を目指します。

カーブを曲がると突然朝見た景色が現れます。

キャンプ場を抜けて車を目指します。

キャンプ場の受付前に駐車。

この活動日記で通ったコース

金ヶ岳-茅ヶ岳-大机 周回コース

  • 06:19
  • 9.7 km
  • 1043 m
  • コース定数 25