成竹山周辺全頂トレイル

2021.03.20(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:10

距離

17.8km

のぼり

1381m

くだり

1378m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 10
休憩時間
35
距離
17.8 km
のぼり / くだり
1381 / 1378 m
1 14
1 6
15
1 11
8
31
1 38
1 48

活動詳細

すべて見る

晴れの日は麓から山に白い花をつける木が沢山見えます、天気のいい日に確かめに行きたかったのですが散ってしまう前に、樹木の正体を探すべく、本日は1日雨予報の中、濡れるのを承知で行ってきます。

成竹山・一ノ岳 スタートは中之島公園
スタートは中之島公園
成竹山・一ノ岳 一の岳に白い花が見えます。
一の岳に白い花が見えます。
成竹山・一ノ岳 左は亀の尾峠、直進します。
左は亀の尾峠、直進します。
成竹山・一ノ岳 成竹林道に出ました、そこを右に成竹山直登コースを行きます。
成竹林道に出ました、そこを右に成竹山直登コースを行きます。
成竹山・一ノ岳 昔の石切場です。
昔の石切場です。
成竹山・一ノ岳 成竹山山頂、今回は展望所はスルー。
成竹山山頂、今回は展望所はスルー。
成竹山・一ノ岳 次の目的地一の岳
次の目的地一の岳
成竹山・一ノ岳 途中の澤
途中の澤
成竹山・一ノ岳 澤添いをトラバース
澤添いをトラバース
成竹山・一ノ岳 橇道の橋台ここを右
橇道の橋台ここを右
成竹山・一ノ岳 ここを下って澤を渡ります。
ここを下って澤を渡ります。
成竹山・一ノ岳 ここを登り林道終点を目指します。
ここを登り林道終点を目指します。
成竹山・一ノ岳 背振ダムの所からの林道の終点です。
背振ダムの所からの林道の終点です。
成竹山・一ノ岳 ピンクのテープここから一の岳へ。
ピンクのテープここから一の岳へ。
成竹山・一ノ岳 一の岳山頂、二座目
一の岳山頂、二座目
成竹山・一ノ岳 陣の尾岳、三座目。
陣の尾岳、三座目。
成竹山・一ノ岳 分岐石積みここは直進、左は脊振ダム。
分岐石積みここは直進、左は脊振ダム。
成竹山・一ノ岳 陣の尾岳登山口
陣の尾岳登山口
成竹山・一ノ岳 林道をしばらく歩きます。
林道をしばらく歩きます。
成竹山・一ノ岳 ここから九電作業道へ入ります。
ここから九電作業道へ入ります。
成竹山・一ノ岳 快適な道です。
快適な道です。
成竹山・一ノ岳 途中の鉄塔広場。
途中の鉄塔広場。
成竹山・一ノ岳 果てしなく続くプラ階段
果てしなく続くプラ階段
成竹山・一ノ岳 分岐石積み2、ここ右へ大江岳へ、樫の木畑は今回はパス
分岐石積み2、ここ右へ大江岳へ、樫の木畑は今回はパス
成竹山・一ノ岳 大丸山
大丸山
成竹山・一ノ岳 大江岳四目
大江岳四目
成竹山・一ノ岳 矢吹岳五座目
矢吹岳五座目
成竹山・一ノ岳 ガメラ岩
ガメラ岩
成竹山・一ノ岳 伐採地を横断鷲ヶ岳へ向かいます。
伐採地を横断鷲ヶ岳へ向かいます。
成竹山・一ノ岳 鷲ヶ岳六座目
鷲ヶ岳六座目
成竹山・一ノ岳 南面里の集落へ向かう澤
南面里の集落へ向かう澤
成竹山・一ノ岳 ここから隆岳へ最後の山です。
ここから隆岳へ最後の山です。
成竹山・一ノ岳 石積み3
石積み3
成竹山・一ノ岳 途中の巨石
途中の巨石
成竹山・一ノ岳 やっと最後の力を振り絞って到達七座目。
やっと最後の力を振り絞って到達七座目。
成竹山・一ノ岳 分岐石積み4
分岐石積み4
成竹山・一ノ岳 分岐石積み5
分岐石積み5
成竹山・一ノ岳 一枚の岩を削って澤が流れます。このあたりは猿山川の水源地です。
一枚の岩を削って澤が流れます。このあたりは猿山川の水源地です。
成竹山・一ノ岳 橇道橋台2
橇道橋台2
成竹山・一ノ岳 一周してきました。
一周してきました。
成竹山・一ノ岳 中之島公園はしまってたので自販機で缶コーヒーを買って本日は完了。
そうそう、肝心の本日の目的の白い花の正体は、いい写真が撮れなかったので、載せてませんが、花びらが沢山落ちてたので解りました。多分タムシバの花です、お疲れ様。また再来年に咲く頃に会いにきます。
中之島公園はしまってたので自販機で缶コーヒーを買って本日は完了。 そうそう、肝心の本日の目的の白い花の正体は、いい写真が撮れなかったので、載せてませんが、花びらが沢山落ちてたので解りました。多分タムシバの花です、お疲れ様。また再来年に咲く頃に会いにきます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。