散歩のつもりで迷走権現山😓またまた新展望地開拓嵐谷山!

2021.03.07(日) 日帰り

昨日の疲れを癒やすために近場で散歩しようと三倉に程近いここを選択…知ってます?殆ど活動メモがない😅私が知ってるだけで2つかな…一番近いのでは高鉢山からの縦走のメモ…展望は殆ど望め無いような…でも散歩程度と行ってきましたが…まず嵐谷山…入口が分かりづらい😓…スギの木にテープで巻いてあるところに書いてあるのを見てよしと入ってみたら最初から迷走…テープの左側…水流の横から登るのが正解でした。人の踏み入った形跡はありますが基本シダ掻き分け、ちょっとしたサバイバル気分です。嵐谷山からは隣の山々がちょっと見える程度…と思いきや…見つけました!木々の間から岩が…微かに見えるのを!慎重に足を進め木を掻き分け岩肌へ、ひとつだけ飛び出た岩が現れました。恐る恐る乗ってみたらスリルある🤩写真では伝わらないかも😂 新しい発見を終え一旦下りて次は…権現山…林道から入り、まぁシダ掻き分け…ですが特に問題なく着きました、が…この後が…過去のコースはダウンしてましたが、神社から別ルートのテープを見つけそちらに下りてみたのが運の尽き…😭地元の人が仕事のために切り開いたのか行けることは行けましたがちょっと危険…やっと林道に出ましたが戻らず先に進み沢沿いに下りたら畑の柵にぶち当たり柵沿いに進みつつ山林をさまよいやっと道へ…散歩はどうなった😞体中にキズを残してしまった。余計なコースには行かないことを教訓にしました。😂

ここが入口となってますが…これの左側のせせらぎの横からが正しいと思います。

ここが入口となってますが…これの左側のせせらぎの横からが正しいと思います。

ここが入口となってますが…これの左側のせせらぎの横からが正しいと思います。

やっとまともな道に出た…

やっとまともな道に出た…

やっとまともな道に出た…

登りきって右へ…

登りきって右へ…

登りきって右へ…

シダ掻き分け…

シダ掻き分け…

シダ掻き分け…

少し見えてきた…

少し見えてきた…

少し見えてきた…

ん?岩肌が…

ん?岩肌が…

ん?岩肌が…

右大の村有…ってなに?

右大の村有…ってなに?

右大の村有…ってなに?

さてそろそろ頂上かな

さてそろそろ頂上かな

さてそろそろ頂上かな

おっ開けた

おっ開けた

おっ開けた

嵐谷山着

嵐谷山着

嵐谷山着

見えにくいが…先の方に岩が…行ってみよ😅

見えにくいが…先の方に岩が…行ってみよ😅

見えにくいが…先の方に岩が…行ってみよ😅

ほらあった〜😁

ほらあった〜😁

ほらあった〜😁

風が強くて怖え〜

風が強くて怖え〜

風が強くて怖え〜

立ってみた!

立ってみた!

立ってみた!

ASIMOみたい…😂

ASIMOみたい…😂

ASIMOみたい…😂

座ってみた…わびしい…🤣

座ってみた…わびしい…🤣

座ってみた…わびしい…🤣

落ちかけた…😱わ嘘です😞

落ちかけた…😱わ嘘です😞

落ちかけた…😱わ嘘です😞

もう一つあるようだけどもう危ないかも

もう一つあるようだけどもう危ないかも

もう一つあるようだけどもう危ないかも

戻るのも大変じゃ😅

戻るのも大変じゃ😅

戻るのも大変じゃ😅

さて右へ権現山へ

さて右へ権現山へ

さて右へ権現山へ

分かれ道…これは左へ

分かれ道…これは左へ

分かれ道…これは左へ

林道ですね。誰も通らないけど

林道ですね。誰も通らないけど

林道ですね。誰も通らないけど

突入〜

突入〜

突入〜

権現山…YAMAP上では…でもこの後に神社があるのが10m高い…ゆえに通り過ぎる

権現山…YAMAP上では…でもこの後に神社があるのが10m高い…ゆえに通り過ぎる

権現山…YAMAP上では…でもこの後に神社があるのが10m高い…ゆえに通り過ぎる

開けた…

開けた…

開けた…

祠が…

祠が…

祠が…

更に通り過ぎる

更に通り過ぎる

更に通り過ぎる

左は高鉢山かな…でもこの方向は縦走ぽいからUターン

左は高鉢山かな…でもこの方向は縦走ぽいからUターン

左は高鉢山かな…でもこの方向は縦走ぽいからUターン

そして未開の道へ…一応テープあり…でもこのルートはだめでした😓😅行っちゃいましたがやめましょう…迷走しました。

そして未開の道へ…一応テープあり…でもこのルートはだめでした😓😅行っちゃいましたがやめましょう…迷走しました。

そして未開の道へ…一応テープあり…でもこのルートはだめでした😓😅行っちゃいましたがやめましょう…迷走しました。

ここはいい道なんだけど…切られた木が…尖って倒れた時危ないかも

ここはいい道なんだけど…切られた木が…尖って倒れた時危ないかも

ここはいい道なんだけど…切られた木が…尖って倒れた時危ないかも

これをほぼ滑り落ちるように下りてきた😅

これをほぼ滑り落ちるように下りてきた😅

これをほぼ滑り落ちるように下りてきた😅

でも発見もあり…沢沿いに下りていく

でも発見もあり…沢沿いに下りていく

でも発見もあり…沢沿いに下りていく

やっともとの林道の繋がりに出た😅

やっともとの林道の繋がりに出た😅

やっともとの林道の繋がりに出た😅

渡れる?一応大丈夫

渡れる?一応大丈夫

渡れる?一応大丈夫

これも…

これも…

これも…

このあとはもうメチャクチャ…

このあとはもうメチャクチャ…

このあとはもうメチャクチャ…

最後はここに出ましたがここまでまともな道はなしなんで鳥居がと思ったら左下に灯篭がありました

最後はここに出ましたがここまでまともな道はなしなんで鳥居がと思ったら左下に灯篭がありました

最後はここに出ましたがここまでまともな道はなしなんで鳥居がと思ったら左下に灯篭がありました

立派に見えるのに

立派に見えるのに

立派に見えるのに

ここが入口となってますが…これの左側のせせらぎの横からが正しいと思います。

やっとまともな道に出た…

登りきって右へ…

シダ掻き分け…

少し見えてきた…

ん?岩肌が…

右大の村有…ってなに?

さてそろそろ頂上かな

おっ開けた

嵐谷山着

見えにくいが…先の方に岩が…行ってみよ😅

ほらあった〜😁

風が強くて怖え〜

立ってみた!

ASIMOみたい…😂

座ってみた…わびしい…🤣

落ちかけた…😱わ嘘です😞

もう一つあるようだけどもう危ないかも

戻るのも大変じゃ😅

さて右へ権現山へ

分かれ道…これは左へ

林道ですね。誰も通らないけど

突入〜

権現山…YAMAP上では…でもこの後に神社があるのが10m高い…ゆえに通り過ぎる

開けた…

祠が…

更に通り過ぎる

左は高鉢山かな…でもこの方向は縦走ぽいからUターン

そして未開の道へ…一応テープあり…でもこのルートはだめでした😓😅行っちゃいましたがやめましょう…迷走しました。

ここはいい道なんだけど…切られた木が…尖って倒れた時危ないかも

これをほぼ滑り落ちるように下りてきた😅

でも発見もあり…沢沿いに下りていく

やっともとの林道の繋がりに出た😅

渡れる?一応大丈夫

これも…

このあとはもうメチャクチャ…

最後はここに出ましたがここまでまともな道はなしなんで鳥居がと思ったら左下に灯篭がありました

立派に見えるのに