満開の淀の河津桜と石清水八幡宮参拝-2021-02-28

2021.02.28(日) 日帰り

 市の歩こう会の2月例会で京都・淀の河津桜鑑賞と石清水八幡宮参拝をしてきました。  暑からず寒からず、まあまあの天気で、満開の桜とお初のやはたの八幡さんということで、充実の一日でした。  京都は今日まで緊急事態なので、一日中マスクを着けての歩き!特に八幡さんへの上りは結構苦しかった!  早く普通の生活に戻れますように😔

近鉄桃山御陵前駅からスタート

近鉄桃山御陵前駅からスタート

近鉄桃山御陵前駅からスタート

坂本龍馬が襲われた寺田屋旅館

坂本龍馬が襲われた寺田屋旅館

坂本龍馬が襲われた寺田屋旅館

宇治川派流に架かる川の説明

宇治川派流に架かる川の説明

宇治川派流に架かる川の説明

派流脇に咲くトサミズキの花

派流脇に咲くトサミズキの花

派流脇に咲くトサミズキの花

三十石船風休憩所

三十石船風休憩所

三十石船風休憩所

水位を調節して伏見港と宇治川を繋いだ三栖閘門

水位を調節して伏見港と宇治川を繋いだ三栖閘門

水位を調節して伏見港と宇治川を繋いだ三栖閘門

和菓子屋鼓月の工場

和菓子屋鼓月の工場

和菓子屋鼓月の工場

京阪電車

京阪電車

京阪電車

暫くは京阪の線路沿いを歩く

暫くは京阪の線路沿いを歩く

暫くは京阪の線路沿いを歩く

宇治川。水鳥が沢山群れていた

宇治川。水鳥が沢山群れていた

宇治川。水鳥が沢山群れていた

戊辰戦の犠牲者の遺骨を埋葬した。ここは激戦地だったようだ。

戊辰戦の犠牲者の遺骨を埋葬した。ここは激戦地だったようだ。

戊辰戦の犠牲者の遺骨を埋葬した。ここは激戦地だったようだ。

納所の交差点。沢山の道が交わる交通の要衝

納所の交差点。沢山の道が交わる交通の要衝

納所の交差点。沢山の道が交わる交通の要衝

淀城址

淀城址

淀城址

ヒイラギナンテンの花

ヒイラギナンテンの花

ヒイラギナンテンの花

淀城址にある與杼(よど)神社

淀城址にある與杼(よど)神社

淀城址にある與杼(よど)神社

朝鮮通信使ゆかりの地?

朝鮮通信使ゆかりの地?

朝鮮通信使ゆかりの地?

淀城の由来

淀城の由来

淀城の由来

城址でランチタイム

城址でランチタイム

城址でランチタイム

淀の河津桜

淀の河津桜

淀の河津桜

満開です。

満開です。

満開です。

これはさくら草

これはさくら草

これはさくら草

ワンちゃんもオシャレしてお花見!

ワンちゃんもオシャレしてお花見!

ワンちゃんもオシャレしてお花見!

淀川と木津川が並び流れる所に架かる御幸橋(淀川側)

淀川と木津川が並び流れる所に架かる御幸橋(淀川側)

淀川と木津川が並び流れる所に架かる御幸橋(淀川側)

この橋の向こうの山が石清水八幡宮

この橋の向こうの山が石清水八幡宮

この橋の向こうの山が石清水八幡宮

みゆきばし じゃなく ごこうばし って言うんだ!

みゆきばし じゃなく ごこうばし って言うんだ!

みゆきばし じゃなく ごこうばし って言うんだ!

展望タワー

展望タワー

展望タワー

展望タワーから見た二川。桜並木が終る辺りで合流して淀川として大阪へ。

展望タワーから見た二川。桜並木が終る辺りで合流して淀川として大阪へ。

展望タワーから見た二川。桜並木が終る辺りで合流して淀川として大阪へ。

向こうに見えるは愛宕山

向こうに見えるは愛宕山

向こうに見えるは愛宕山

はっきりしないけど比叡山

はっきりしないけど比叡山

はっきりしないけど比叡山

石清水八幡宮の一の鳥居

石清水八幡宮の一の鳥居

石清水八幡宮の一の鳥居

上りは表参道から

上りは表参道から

上りは表参道から

ひと汗かいて山を上りきった!

ひと汗かいて山を上りきった!

ひと汗かいて山を上りきった!

石清水八幡宮社殿

石清水八幡宮社殿

石清水八幡宮社殿

立派で国宝です。

立派で国宝です。

立派で国宝です。

展望台で出会った竹細工の鶏

展望台で出会った竹細工の鶏

展望台で出会った竹細工の鶏

同カマキリとチョウ

同カマキリとチョウ

同カマキリとチョウ

こんなのも!

こんなのも!

こんなのも!

文字も書いています。

文字も書いています。

文字も書いています。

京都一見晴らしがいいそうだ。左手に比叡山

京都一見晴らしがいいそうだ。左手に比叡山

京都一見晴らしがいいそうだ。左手に比叡山

あれは愛宕山

あれは愛宕山

あれは愛宕山

下りてきた所にある放生川に架かる安居橋

下りてきた所にある放生川に架かる安居橋

下りてきた所にある放生川に架かる安居橋

終わりは京阪石清水八幡宮駅。お疲れ山!

終わりは京阪石清水八幡宮駅。お疲れ山!

終わりは京阪石清水八幡宮駅。お疲れ山!

近鉄桃山御陵前駅からスタート

坂本龍馬が襲われた寺田屋旅館

宇治川派流に架かる川の説明

派流脇に咲くトサミズキの花

三十石船風休憩所

水位を調節して伏見港と宇治川を繋いだ三栖閘門

和菓子屋鼓月の工場

京阪電車

暫くは京阪の線路沿いを歩く

宇治川。水鳥が沢山群れていた

戊辰戦の犠牲者の遺骨を埋葬した。ここは激戦地だったようだ。

納所の交差点。沢山の道が交わる交通の要衝

淀城址

ヒイラギナンテンの花

淀城址にある與杼(よど)神社

朝鮮通信使ゆかりの地?

淀城の由来

城址でランチタイム

淀の河津桜

満開です。

これはさくら草

ワンちゃんもオシャレしてお花見!

淀川と木津川が並び流れる所に架かる御幸橋(淀川側)

この橋の向こうの山が石清水八幡宮

みゆきばし じゃなく ごこうばし って言うんだ!

展望タワー

展望タワーから見た二川。桜並木が終る辺りで合流して淀川として大阪へ。

向こうに見えるは愛宕山

はっきりしないけど比叡山

石清水八幡宮の一の鳥居

上りは表参道から

ひと汗かいて山を上りきった!

石清水八幡宮社殿

立派で国宝です。

展望台で出会った竹細工の鶏

同カマキリとチョウ

こんなのも!

文字も書いています。

京都一見晴らしがいいそうだ。左手に比叡山

あれは愛宕山

下りてきた所にある放生川に架かる安居橋

終わりは京阪石清水八幡宮駅。お疲れ山!