katsu.mori katsu.mori

katsu.mori

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 934202

  • 福岡, 大分, 熊本で活動
  • 1976年生まれ
  • 福岡にお住い
  • 男性
普段は筑豊周辺の山を登っています。たまに久住も。崖と道迷いが怖いので、ロード多めです。
  • ID: 2272098

    岩湧山スペシャリスト(年間330日間は岩湧山へ) 高クオリティなフラワー写真はコチラ📷 https://kenny-museum.booth.pm/items/3767902 登山に使えるオシャレグッズはこちら⛰ https://suzuri.jp/kenny_museum2

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。2023/12/15から七大陸最高峰の一つ、アコンカグア(6,962m)挑戦決定!海外遠征歴は2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • 東京在住のアラフィフ女 20代の頃、仕事のストレス解消のために山に登り、 その会社を辞めたら登山をしなくなったのですが、 子供たちが次第に手が離れ久々登山をしたら、楽しくなって 2022年7月ぐらいから登山再開。2023年10月YAMAP利用開始。 2024年は北アルプスにいく! instagram https://www.instagram.com/nakama_hiroko/ ⛰今まで登った山⛰ 筑波山、御岳山、三つ峠山、大山(丹沢)、大山(鳥取)、高尾山〜景信山(縦走)、鍋割山、富士山(吉田ルート)

  • ID: 522724

    https://www.instagram.com/sna_go/

  • ID: 1468366

    apfsheat = ハチモジとお呼び下さい。 膝のリハビリをかねて、ゆっくりと山を再開してます。  ちょっと山に行き過ぎて、無事だった左膝も損傷した後に復活して、家から歩いて行ける山をメインに登ってます。 その後、心房細動が再発しましたが再生中です。

  • 日本全国の有名山の登頂を目指してがんばります。

  • ID: 2122496

    中世の山城巡りから始まり、冬の九重連山の景色を見てハマりました🤩 2023年2月🔺YAMAP開始。 基本ソロで毎週土曜、福岡の低山を中心にたまに九重をわりとゆっくりめに登ってます。雨の日はお休み。 登山と釣りとカレーと音楽と漫画と映画と欧州サッカーと神社と温泉が好きです。 サラリーマンしながら兼業でいろいろ作ってます。 https://ninefold.jp/

  • 1.3倍クラブ..コースタイムの1.3倍を目安にしています。 登山中、誰もがでっぷり出ているお腹を二度見していきます。肥満&血中酸素濃度が低い(通常96、登山中は90を切ります)ので、登山中は心拍数が上がりすぎないようにゆっくりペースで歩くこと、深呼吸を意識(特に息を吐くことを意識)、下りは膝の負担を減らすためにサポーターと腰痛ベルトを巻き、ストックで負担軽減。 2020年山デビューです。山岳信仰の神社を見て回りたい、という気持ちで始めましたが、登山が楽しくなってきました。冬はスノーシューと軽アイゼン始めました。長野県の山で楽しんでます。表紙は娘がデザインしたテントです。

  • ID: 87713

    山とクライミング両方好きです!

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 1122246

    登山もYAMAPも2019より始めました。 地元は大阪も常時転勤中で2023年より東京に。 東京( 2023.2〜 ) 福岡(2019.12〜 2023.2) 熊本 ( 2017.7〜2019.4) 九州の有名どころは全て登頂しましたが、特に九重連山が好きでした。 そしてなんといっても屋久島が最高だった。 関東では多くの日本100名山に登りたいですね。

  • (JAMA登山部)温泉活動家、ボクシングからの転向。2021年秋九州最高峰の法華院温泉に浸かる為坊ガツルまで登ったのをきっかけに登山を始める。 写真は2023.9.28四国剣山で立ち会えたブロッケン現象。 モーメントの温泉は皆様が下山後汗を流す場所として少しでも情報をご提供出来ればとの想いでアップしてます。 ※コメントやDOMOを交換しあったことのないかた、フォロワーの数合わせと思われるかたの一方的なフォローまたは無言フォローはご遠慮願います。 別府八湯温泉道名人♨ 温泉ソムリエ♨

  • ID: 2003168

    海と山に癒しを求めて。

  • ID: 2553611

    ハイキングを始めたばかり スキー場にしか興味がなかったけれど、冬以外も山は素敵でした 体力には全く自信がありませんが、出来る範囲で無理せず楽しみたいと思います 低山中心に登山というよりハイキング 週末ハイキングで、足腰鍛えて 冬のスキー、スノボの筋トレになれば最高です さらに痩せたら💯ですね まずは自分の適正スピードが掴めるようにがんばろうと思います

  • ID: 2427051

    今年の初日の出を山頂で迎え、山の魅力におハマり中❗️ 登山初心者です😊

  • ID: 324015

    ノンビリ気ままに、基本ソロで登ってます。 出没するのは北部九州の山々です(^-^)絶景ポイントを探し求めて、山歩きたのしんでます(^-^)どうぞ宜しくお願いします🤲

  • ID: 1328420

  • ID: 1479606

    2020年6月からYAMAP始めました。小学生の頃からボーイスカウト、大学ではワンダーフォーゲル部で山に自然に親しんできました。マラソン、サイクリングもしてます。一緒に登山&マラソン&ツーリングする方、声をかけてください!

  • ID: 2173120

    初心者です。よろしくお願いします! いずれは富士山に登りたい、できたら九州自然歩道を制覇したいです! 今は福岡市内で仕事をしているので、日記は福岡の山が中心になると思いますが、以前は学生時代に京都、転勤族で愛知・静岡・茨城・福島・佐賀・群馬にいたことがあり、そちら方面の登山もしたいと思っているので、よく日記を読ませてもらっています! 読ませていただいた日記・モーメント等にはDOMOさせていただきますので、良かったら、絡んでみてください!

  • ID: 2018686

    登山を始めて3年目。よく登るのは福智・三郡・祖母傾の山々。縦走・テント泊をこよなく愛するハイカー。トレランはまだまだ関門ファイター🏃💦 2021年5月YAMAP登録。 今までに縦走した主なコース ・祖母傾完全縦走②(反時計回り)2023.11 ・脊振山系全山③(東向) 2022.11 ・祖母傾完全縦走③(反時計回り) 2022.5 ・傾→祖母② 2021.11 ○…days トレラン出走歴 ・大分市トレイルランニング大会inのつはる 2024.3 (エントリー) ・八幡山岳会カントリーレース 2023.11 ・八幡山岳会カントリーレース 2022.11 ココヘリ会員証ID:003BC0-002 jRO会員番号:KK2107103902

  • ID: 1565076

    近くの日帰りできる低山を中心に登っています。

  • ID: 1320733

    大分県中津市から茨城県に単身赴任中です。なるだけ山めぐりしようと思ってます😊

  • ID: 2037525