ginger ginger

ginger

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 852759

  • 岐阜, 三重, 滋賀で活動
  • 男性
 気の向くまま山歩きを楽しんでいます。  トッド・スキナーの次の言葉に励まされます。  ”You cannot lower the mountain, so you must raise yourself. ”  「山を低くすることはできない、自分自身を高めなければ」    なお、山名や花名など間違いがありましたらご指摘いただけるとありがたいです。
  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • ID: 250865

    2009年の富士山をきっかけに登山を始めました YAMAPデビューは2018年6月、レポは2022年から作成し始めました。 春&秋は近隣の低山を、夏はアルプスや八ヶ岳を楽しんでいます♫ 雪山やテント泊にも興味ありですが、なかなか踏み出せてないです。 のんびりずっと登山を続けていけたらいいなと思っています😊 海も川も好き。日頃はバドミントン、冬はスノーボード、旅行も大好きです🎶

  • ID: 2492109

    登山初心者です⛰ 以前から山に興味がありましたが 遂に山登りの世界に足を踏み入れる事にしました😁 当面は鈴鹿山地を中心に登るつもりです😀 城🏯巡りもしています

  • ID: 2127068

    You're welcome to DOMO and follow along! 全国の多くの山登りの方々と繋がりたいので 相互フォロー大歓迎です!! 皆さんの活動を見て登りたい山々を 増やしています( ^ω^ )✌️ 活動日記・モーメントの公開は一部を除いて 期間限定にしています。 YAMAP Instrumentality project. God's in his heaven, all's right with the world. All life is an experiment. The more experiments you make, the better.

  • ID: 1428353

    今年は奥伊吹の平日シーズン券購入💰️ ●登山(平日ソロで近場の低山)  ▪往復より周回が好き🎵  ▪10kmくらいで膝靭帯が痛み出す😞💥 ●スノーボード(基本平日にソロ)  ▪パークよりもナチュラル🗻  ▪パウダーは大好物🏂️ ●キャンプ(子供たちと春休みなど、なるべく平日に)  ▪基本テントやけど、コテージの楽さを覚えた😁  ▪今年はソロデビュー予定⛺ ●自転車(平日ソロで50キロ未満)  ▪登りは嫌い、堤防大好き🚲️  ▪近場の足湯へGO ●バドミントン(一番下の娘と土日に)  ▪未経験やから一緒に練習👊  ▪目に見えて上達するから楽しい😃🎶 ●サッカー(仲間とフットサル)  ▪コロナになってからやれてない⚽

  • 2020. YAMAP start 基本単独 日帰り 初心者 おじさん 静かな山を のんびり 急がず 🐾

  • ID: 2142334

    子供の頃は、父のバードウォッチングに付き合って、よく山を探検してました。(この頃の将来の夢は探検隊) 大人になってからは、あまり…。 …が、しかし、とうとうと言うか…2021. 7 突然、山に「そろそろおいで!」と呼ばれた気がして、山を日常的に歩くようになりました! 山に行くと癒され、気分スッキリして、元気がチャージされます😊 今やノーマウンテンノーライフくらい⛰大好き💕 ハイキングレベルから徐々にステップアップ中です。 夢はでっかく、いつかアルプスやヒマラヤのトレッキング✨

  • ID: 444839

    綺麗な景色、可愛い時季の花に会いたくてウロウロ。

  • ID: 954691

    自然大好きな皆さん😊とお気楽登山を しています。蒼い空に白い雲、葉・苔の緑の中で アウトドア🏕⛰をエンジョイ🤗

  • ID: 933483

    ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 来年の春頃まで、 ゆっくり登山に変更しました(*´▽`*) 体調整えて、来年は体力作りと 色々チャレンジしていきたい!! また県外への登山を楽しみに 週末少しでもトレーニング出来たらと思ってます! ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 更新日2022.09.12 ‬

  • ID: 1703708

    岐阜県内の山を中心に登っています。 定年退職して、毎日が日曜日になりました。 夢は相棒と一緒に雲の平に到達する事です。

  • ID: 2513595

  • ID: 1553530

    十代の頃バイク事故で左膝半月板損傷し20針も縫う大怪我をきっかけにヘルニアにも苦しむようになり30歳の時に背骨を金属で固定するといった固定術手術。更に2020年1月には大腸癌の手術をきっかけに30年以上吸ってきたタバコをピタリとやめ健康目的として2月頃から里山登山を始めたがどっぷりハマってしまい遂には(ぎふ百山!続ぎふ百山)にも足を踏み入れてしまいました💧長い年月と共に体力もかなり落ちてしまったが妻と二人でゆっくりと目標に向けチャレンジして行きたいと思います😊✨

  • ID: 1508404

    岐阜が好き☻* 「ぎふ百山・続ぎふ百山」チャレンジ中🙋‍♀️ ぎふ百山90/120(124) 続ぎふ百山100/130(131) 基本日帰り登山 2020.5頃〜山活開始。 2020.8〜YAMAP開始。 皆さんの活動日記を拝見して「岐阜百山&続岐阜百山」に興味を持ち2021年〜目指すようになりました。 とりあえず双方とも100座を目指したいです❣️

  • ID: 1175467

    🌺✨🐢✨ 2020.9.7  人工膝関節置換術(R) 2021.4〜  登山復帰🌸

  • ID: 1593383

  • ID: 85043

    ★山 2011年から100名山をスタート 日本の山を色々登ってます。 登山⛰トレラン🏃雪山🏔薮🌲 99/100 @100名山 93/100 @200名山 99/101 @300名山 72/100 @100高山 84/124 @ぎふ100山 95/130 @続ぎふ100山 94/100 @信州100名山 ★中山道 2022年から歩いてます👟 残るは、芦田〜長久保〜和田〜下諏訪 ♯日帰り ♯単独9割 ♯趣味 ☕️🍶🎨🏃‍♂️🏂🎸📚🎞

  • ID: 1479985

  • ID: 543983

  • ID: 1310023

    後どれだけ山行き、できるのか? 好きな鈴鹿の山へ

  • ID: 387511

    山登り始めて8年ほどになりました🎵基本、怖がりでグループ山行ばかりでしたが、地図読みやボッカトレにも励み、最近ではソロ山行ばかりになりました(笑) 比良、鈴鹿、大峰の山々が大好きです🎵 もちろん、アルプスの雄大な山々も大好きです✨

  • ID: 622032

    20数年ぶりに山歩きを再開しました。体力や筋力がかなり落ちているので、少しづつ感覚を戻しながら、近場の山や遠征登山を楽しみたいと思います。

  • ID: 1155673

    2019年9月に登山デビュー⛰️ ソロハイカー✨ 休まず黙々歩き続けるのが好み😎