eva
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 813839
- 滋賀, 岐阜, 長野で活動
- 滋賀にお住い
- 男性
登山とロードバイク好き。山ではワインやコーヒー、野点や山ごはんを楽しみます。
道具は軽いもの選ぶけど、持ってくアイテム多すぎて結局重くなるのに喜ん…いや困ってますw
↓↓ 今まで登った山です。
経験値・力量の参考まで。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2014.10.22 賤ヶ岳 421m
2014.11.2 伊吹山 1377m
2014.11.18 己高山 922.6m
2014.11.23 賤ヶ岳 421m
2014.11.28 御在所岳 1211.95m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2015.6.11〜12 八ヶ岳 2899m
2015.11.7 八幡山 283m
2015.11.27 瑞牆山 2230m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2016.6.23 荒島岳 1522m
2016.11.30 大台ケ原 1695m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2017.5.7 賤ヶ岳 421m
2017.6.10 伊吹山 1377m
2017.6.29 木曽駒ケ岳 2612m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2018.9.13〜14 北岳 3193m
2018.10.4 乗鞍岳 3026m ソロ(畳平まで自転車)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2019.5.15 乗鞍岳 3026m ソロ(畳平まで自転車)
2019.5.26 三上山 432m
2019.5.30 金峰山 2599m
2019.9.12 Yosemite (トレッキングのみ)
2019.10.3 後方羊蹄山 1898m ソロ
2019.10.20-22 燕岳 2763m
2019.11.15 比叡山 848m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2020.2.24-25 竜ヶ岳(山梨) 1485m
2020.7.26-29 槍ヶ岳 3180m
2020.8.10 賤ヶ岳 421m
2020.8.20 唐松岳 2696m
2020.9.7-8 本沢温泉 2150m
2020.10.6 霧ヶ峰(車山) 1925m ソロ
2020.10.15 横山岳 1132m ソロ
2020.10.20 恵那山 2191m
2020.10.30 白山(積雪有り) 2702m ソロ
2020.12.2 武奈ヶ岳 1214m ソロ
2020.12.7-8 藤原岳 1144m
御池岳 1247m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2021.1.3 賤ヶ岳(積雪有り) 421m ソロ
2021.1.15 伊吹山(積雪有り) 1377m ソロ
2021.3.27 竜ヶ岳(鈴鹿) 1099m
2021.3.30 竜王山 330m ソロ(馬頭観音まで自転車)
2021.4.12-13 雲取山 2017m
2021.4.27 大日ヶ岳(積雪有り) 1708m ソロ
2021.5.3 赤坂山 823m
2021.5.10 乗鞍岳(積雪有り) 3026m ソロ
2021.5.30-31 蝶ヶ岳 2677m (積雪有り)
~常念岳 2857m (積雪有り)
2021.6.10 御嶽山
(摩利支天山 2959m、継子岳 2858m)ソロ
2021.6.24 富士山 3776m
2021.7.15 乗鞍岳 3026m ソロ(畳平まで自転車)
2021.8.12 木曽駒ヶ岳 2956m
2021.8.21-22 前穂高岳 3090m
2021.8.25 蓬莱山 1173m(ロープウェイにて)
2021.9.6 乗鞍岳 3026m ソロ(畳平まで自転車)
2021.9.13 西穂高岳 2909m
2021.9.26-27 剱岳 2999m
2021.10.11 雨飾山 1963m
2021.10.24 仙丈ヶ岳 3033m(積雪有り)
2021.10.25 甲斐駒ヶ岳 2967m(積雪有り)
2021.11.7 霊仙山(途中まで)
2021.12.5 藤原岳 1140m(積雪有り)
2021.12.12 鎌ヶ岳 1161m
2021.12.12 御在所岳 1212m
2021.12.21 乗鞍岳 (積雪有り・途中撤退) ソロ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2022.1.3 虎御前山 229m(積雪有り)
2022.1.16 蓼科山 2531m(積雪有り)
2022.2.2 北横岳 2480m(積雪有り)
2022.2.19 小秀山 (積雪有り・途中撤退)
2022.3.2 乗鞍岳 (積雪有り・途中撤退) ソロ
2022.3.20 経ヶ峰 819m
2022.3.29 乗鞍岳(積雪有り) 3026m ソロ
2022.4.10 金華山 329m
2022.4.12 天狗岳 (積雪有り) 2646m ソロ
2022.5.11 東山(滋賀) 594m ソロ
2022.5.22 木曽駒ヶ岳(北面、積雪有り)2956m
ソロ・避難小屋泊
2022.5.29 伯耆大山 1709m
2022.6.16 西方ヶ岳 764m、蠑螺ヶ岳 685m ソロ
2022.6.27 伊吹山北尾根 ソロ
(国見岳 1126m、
大禿山 1083m、
御座峰 1070m)
2022.8.23-24 針ノ木岳 2820m
〜爺ヶ岳 2669m ソロ
(スバリ岳 2752m、
赤沢岳 2678m、
鳴沢岳 2641m、
新越岳 2623m、
岩小屋沢岳 2630m)
2022.9.16 三方崩山 2059m ソロ
2022.9.27-28 五竜岳 2814m ソロ
2022.10.10-12 涸沢カール〜穂高岳縦走 ソロ
北穂高岳 3106m
涸沢岳 3110m
奥穂高岳 3190m
屏風の耳 2565m
2022.10.25 大峰山
(ハ経ヶ岳 1914m、弥山 1895m)
2022.11.2 金糞岳 1317m ソロ
2022.11.16 白馬岳 (積雪有り・途中撤退) ソロ
2022.11.25 雨乞岳、イブネ・クラシ 1237m
2022.12.3 霊仙山(積雪有り) 1094m
2022.12.15 繖山 433m 〈西国三十二番札所 観音正寺〉
2022.12.20-21 檜尾岳(積雪有り) 2728m
2022.12.27 谷汲山・奥の院〈西国三十三番札所 華厳寺〉
2022.12.30 貝月山(積雪有り・途中撤退)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2023.1.3 神田山 134m
2023.1.18-19 西穂高岳(積雪有り・独標まで)2701m
- 登り初め 20232022.12.31 - 2023.01.31
- 日本百高山
- ライチョウモニター 20222022.06.01 - 2023.06.04
- 登り納め 20222022.12.14 - 2022.12.31
- 鈴鹿セブンマウンテン
- 日本百名山
- 日本のウルトラ・プロミネント峰
- 奈良県の最高峰
- 紅葉 20222022.09.14 - 2022.12.15
- 長野県の最高峰
- 3000m峰
- 岐阜県の最高峰
- 山の日 20222022.07.31 - 2022.08.31
- 日本二百名山
- 花の百名山
- 鳥取県の最高峰
- 八ヶ岳ハイカー
- 登り初め 20222021.12.31 - 2022.01.31
- おすすめの山(東海)
- 紅葉 20212021.09.14 - 2021.11.30
- 山の日 20212021.07.31 - 2021.08.31
- 静岡県の最高峰
- 山梨県の最高峰
- 富嶽三十六景(富士山)2019.04.23 -
総計 32 件
- 1
- 2