ひろちゃんのつれあい

ひろちゃんのつれあい

プレミアムユーザー

ユーザーID: 71534

  • 愛知, 岐阜, 三重で活動
  • 男性
雲ノ平・高天原温泉への旅を最後に本格登山から離れてまもなく5年の月日が経とうとしている 無為に歳を重ねてきてしまったせいなのか諸々の事全てに気力・体力のクライムダウン状態が続いたままだ 約束を果たすため夢を実現するためこの状況を打破したい最近になってようやくそう思えるようになってきた 約束や夢に近づくためにクライムアップ開始です 😇ひろちゃん🧑🏻‍🦰プロフ🫶 山歩きをはじめて10年近くになります。 でも、まったく成長なくて、登っている間は辛くて何度もくじけそうになります。(>_<) それでも、花や鳥たちに元気をもらいながらたどり着いた頂上で見る景色、それは登ってこそ味わうことの出来る感動と喜びです。 それがあるからこそ、また次も・・・。 つれあいと仲良く!? の夫婦登山です。(^-^; 焦らず急がず(急げないというのが正しいかも・・・) ここで皆様の活動記録を拝見して、自分たちの山行きの参考にさせていただくことも多くあります。 2011年に卵巣がんを発症。 ステージ4一歩手前の3Cと診断されました。 そして、産婦人科部員全員と内科部員のうち癒着・転移の疑いが濃厚な部分に、即刻退場してもらいました。 ところが、5年後の2016年に背骨と肺の一部に再発、1年ほど治療に専念しました。 また、前回のリンパ節退場処分の後遺症として、左脚リンパ浮腫という反撃を食らい、最強弾性ストッキングをはき、その上に包帯でさらに締め付けるという苦行?を続けています。 しかし、2018年9月、病魔の進行が認められたため、三度抗がん剤治療がスタートすることとなり、投薬ブルーに沈むことも・・・・・ それでも、少し体が楽になると山行きたい病には打ち勝てず、『大好きな山歩き』特効薬を投与しています!(^O^)/ ただし、背骨の骨折を心配している病院の先生にはナ・イ・ショ(#^.^#) そんな辛い闘病生活を続けているにもかかわらず、 2019年6月、病魔は広範囲に転移していることがわかり、痛みを和らげる緩和ケアに重点を置いた、いわゆる終末医療を選択した方が良いと宣告されてしまいました。 自分はもう助からないのか、死が間近に迫っているのかと恐怖の気持ちで胸が張り裂けそうになり、大変ショックを受けました。 しかし、それと同時に医者のあんたが諦めてどうするんだ、私はまだまだ諦めなんかしないぞっ!!という反骨心とともに、病気なんかに負けてたまるかとますます闘争心が沸き起こりました。 山歩きで道迷いしやすいつれあいさまを、まだまだ一人になんかさせられませんから!!! たくさんの皆様にフォローしていただき、うれしく思うと同時にとても感謝しています。 ほんとうにありがとうございますm(__)m コメント・スタンプ・いいね! をいただきながら、なかなかお返事できなかったり、見過ごしていることも多いと思いますが、どうかお許しください・・・。 これからも、つたない私の活動日記を見てもらえたら幸せです(*^^*) あ、それからひろちゃんさんではなく、ひろちゃんでいいです(╹◡╹)
  • 中央アルプス最北端経ヶ岳(標高2296m)は大泉所ダム・仲仙寺ルートともに展望が開けるところが少なく山頂も針葉樹に覆われていたため修行の山といわれていました。(8合目周辺は伊那谷、南アルプス、木曽駒ケ岳、御嶽山などの大展望があり静かな登山が楽しめます) しかし令和元年に権兵衛峠ルートが開通してからは花と展望の山として登山者が急増しています。登山道の整備や笹刈などの環境整備により年々花の数や種類も増えてきており私たちの励みにもなっています。ニホンジカの対策と山野草の保護育成に努め登山者の皆さんにより楽しんでいただけるようにしていきたいと思っています。ぜひお越しください。

  • 山梨県北杜市を拠点に、登山道の環境保全活動を行っています。活動を持続的に行うにあたり、「財源不足」「担い手不足」の2つの大きな課題を解消するため、登山道保全ワークショップを主とした自主事業による収入と、技術者の人財育成に注力し、自立した仕組みづくりを目指しています。 ▼ホームページ https://hokuto-yamamoritai.org/ ▼Instagram https://www.instagram.com/hokuto.yamamoritai/ ▼Facebook https://www.facebook.com/hokuto.yamamoritai ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」 https://yamap.com/support-projects/1024 ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」御礼 https://pages.yamap.com/thanks_project_1024

  • ID: 2444523

    ワクワクする景色や可憐なお花🌸に癒されながら色んなお山に登ってみたい。 ヤマップ初心者🔰 ゆっくりのんびり派😆 シャリバテ予防と下山後のお楽しみ♨️🍺🍜‪🍦‬で 体重増😱😱

  • ID: 841309

  • ID: 1265915

    いつの間にか?ではありませんがはや後期高齢者に。もう少し山へと思っています🙇

  • ID: 2634404

    2022年秋から山歩きを始めて、週に1〜2回、尾張地方の低山に登っています。2023年の夏に念願の富士山に登頂。しんどかったけど天候に恵まれ、人生の思い出の一つになる経験になりました。これからも皆さんの活動を参考にさせて貰って、ゆる山歩きを続けます。

  • ID: 643035

    暇さえあればお山にいたい(๑>◡<๑)🎀 里山から高山まで行きたいお山に行ける時に行ってます🌷 軌跡が繋がるのが楽しみで、なるべくロングを歩くべく、荷物は軽く、食事は簡素🥣でも気持ちは充実⭐️ 1つ1つの山行を大切に、楽しみながら歩きたいと思ってます🐾(=゚ω゚)ノ 公共交通機関🚃🚌マイカー🚗チャリ🚲を利用し、行動範囲は関東圏メインに全国津々浦々(о´∀`о) 登山後の温泉♨️やご当地グルメ🍽も楽しみ✨ リンクを貼り付けてなるべく情報の共有が出来るように心掛けてます🎶 参考にして貰えたら嬉しいです🤗🤗 🌐YAMAP富嶽三十六景💕🗻💕完登(2020.01.10) 🌐山梨百名山⛰完登(2022.09.04) 🌐日本百名山⛰94/100(焼岳南峰含まず) 🌐日本百高山⛰88/100 🌐日本二百名山⛰62/100 🌐日本三百名山⛰58/101 気長に気楽にチャレンジ中です😊 ケガ備忘録🩹 🔸2019.4 左ふくらはぎ肉離れ(全治2週間) 🔸2020.4 左前十字靭帯断裂(再建ope+灌流 1ヶ月) 🔸2023.2 左肋骨亀裂骨折(全治3週間)

  • ID: 3466178

    2023年10月登録。3歳の息子と登ってます。たまに1人。

  • ID: 1268800

    2020年2月からYAMAPを始めました😁 皆さんの山行を参考にします、宜しくお願いします🙇‍♂️

  • ID: 2002672

    2022年より 山に登り始めた初心者🔰です。

  • 「山岳医療を広めたいProject」の公式アカウントです。 私たちは、山岳で活動する医療従事者を経済的に支援するとともに、山中におけるケガや病気を防ぐための情報や、活動団体の情報を登山者の皆さんへ発信してまいります。 2023年8月21日から10月13日までの間、YAMAP FUNDINGのページを開設しておりました。皆様の多大なるご厚意を賜りまして、誠にありがとうございました。 このページに、私たちの活動理念を記してありますので、ご一読いただければ幸いです。 https://yamap.com/support-projects/958 2023年12月4日からヤマップ様とみんなの銀行様のコラボレート企画によるご支援を賜ることとなりました。 「YAMAP Cheer Box」 https://cheerbox.yamap.com/ こちらもよろしくお願い申し上げます。 山岳医療とは、山岳医療に精通した医療従事者による、山での傷害事故への対処、登山者の方々へのトラブル予防の啓発活動の実施、山岳医療に関する学術研究などの一連の活動のことを指します。 残念ながら、山岳医療に充てられる経済的支援は少なく、現場で必要な活動費や医療物資を十分に確保できておりません。また、山岳医療活動のほとんどは、医療従事者が自己負担するボランティア活動で成り立っており、各自が仕事の都合をつけ、自己の余暇を使って参加しているのが現状です。 私たちは、このような状況で医療者が継続して活動していくには限界があると憂慮し、本プロジェクトを立ち上げました。本プロジェクトを通して、多くの山岳医療に携わる医療従事者が、活動を持続できるための経済的基盤や体制を構築したいと考えております。 皆様のご理解、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • ID: 1231246

    おんせん県おおいた♨️在住。くじゅう大好き♡温泉大好き♡楽しいこと大好き♡

  • 株式会社トレイルワークスは、最北の百名山・利尻山で登山道補修やトイレブースの維持管理を行っている会社です。 週に2~3回は利尻山に登っているので、危険箇所や花の開花情報などの登山情報や、登山道補修について生の情報をアップしていきたいと思います!

  • 夫婦2人で主に近くの低山を登ってます。 ⭕️活動記録動画<YOUTUBEチャンネル> https://m.youtube.com/channel/UC4x9ShnD5Fb4uh1ndnez_RA ⭕️Instagramアカウント https://instagram.com/shinobiya_osugi?

  • ID: 2895153

    まだ初心者です。👍

  • 「山高きがゆえに貴(たっと)からず、樹(き)あるをもって貴しとなす」 千葉県にもちゃんと山がありますよ。そして海も近い! 是非、一度この自然豊かな房総の山を歩きに来てくださいね。 きっと気に入ることと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本プロジェクト代表やまっぺ(平柳)から皆様へ 令和元年9月9日、千葉県内に甚大な被害をもたらした房総半島台風以後から約4年間トレイル整備を継続しておりますが、まだまだ手付かずの荒れた山道が大半残っているのが現状です。 復旧を終えたトレイルに限っても草刈り等、維持管理活動に手が回らない人手不足の課題も山積しております おそらくこの様な課題は千葉の山に限らず、特にマイナーとされる各都道府県の里山も同様に頭を抱えていらっしゃる問題だと想像しております 行政や人任せだけでは間に合いません 財政難や山間集落の過疎化etc.. 山歩きを嗜む我々個人が動かなければ荒廃の一途を辿る深刻なステージなんだと思います そんな個人が動く集団が 「房総トレイル整備隊」 です。 2023年10月頃を目安に活動を再開する予定でおります 整備に少しでも参加してみたいと思う方に限らず、千葉の山に対する質問等ありましたらお気軽にコミュニティ「房総整備コミュ」にコメント頂けたら幸いです 房総整備コミュ https://yamap.com/communities/123183 (2023年6月28日公募開始)

  • ID: 1169710

    ジム替わりに里山へ通ってます。夏はテント泊♪冬はスノーシュー♪山で食べるの大大大好き♡山の楽しさをいろんな角度から味わいチュー!!

  • 私たち大分県マウンテンバイク友の会は、マウンテンバイクで遊べる山が日本には少ないこと、「マウンテンバイクは危ない、登山道が痛む」などの印象を持たれていることに課題意識を持ち、登山者とマウンテンバイカーが共に楽しめるフィールドづくりを目指して活動しています。

  • ID: 3067822

    北欧インテリア、ハンドメイドが好きな3姉妹の母です。子ども達も大きくなり、自分の趣味として、山登りやキャンプに興味を持ち始めました。でも全くの初心者なので、山登り仲間ができたら嬉しいです✨✨✨

  • ID: 1101966

     自然の美しさ、一期一会の出会い、整備など管理してくださる方々に感謝しつつ謙虚な気持ちで、景観、植物、動物、虫や鳥のさえずり、光、せせらぎ、風の音に癒されながら、ゆっくりと🐌💨💨(ゆっくりとしか登れません😆)   気の向くまま、山に身を任せ

  • 信州の峰々を中心に気ままな『山歩』楽しんでます✨ ソロは【サクッと...】 たまに仲間と【ゆるっと...】 時々【ランチ山歩】あとは気ままにフォトラン【📸🏃】😉 〇:23/7/29爺ヶ岳南峰 □:24/02/18鹿島槍ヶ岳ᨒ𖡼.𖤣𖥧五龍岳

  • 夫婦で登山を楽しんでいます🎼.•*¨*•.¸¸ 自然大好き⚘⚘⚘⚘⚘ 岩登り大好き◊*゚ YAMAPを始める前に登った山 ✎久住山(大分県) ✎星生山(大分県) ✎稲星山(大分県) ✎中岳(大分県) ✎天狗ケ城(大分県) ✎十方山(広島県) ✎中岳(広島県) ✎福智山(福岡県) ✎東鳳翩山(山口県) ✎右田ヶ岳(山口県) ✎花尾山(山口県) ✎亀尾山(山口県) ✎花ヶ岳(山口県) ✎狗留孫山(山口県) ✎冠山・北山(山口県) ✎十種ヶ峰(山口県)

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局