dio16    ディオヒロ

dio16 ディオヒロ

プレミアムユーザー

ユーザーID: 714079

鳥や花を見ながらのんびり歩いてます
  • 「登山届け」駐車の際は車内ダッシュボードにルートと人数を掲示にご理解とご協力をお願いいたします。梨沢区公民館の掲示板に記入用紙があります。

  • Adatara Azuma Nature Center(安達太良・吾妻 自然センター)は、磐梯朝日国立公園の「磐梯吾妻・猪苗代地域」に関する情報提供やガイドツアー、登山道などの環境保全を行うため、安達太良山の麓にある「岳温泉」内に開設(2023年7月)した民間運営のトレイルセンターです。 福島県域に集まる3つの活火山(磐梯山・吾妻山・安達太良山)と山麓の温泉地を繋ぐロングトレイル「磐梯・吾妻・安達太良 ボルケーノトレイル®︎」の運営も行なっており、同地域でのロングディスタンスハイキング、トレイルランニング、バイクパッキング、キャンプなど、マウンテンアクティビティに関する各種サポートやトレイルマップの制作も行っています。 また、2024年度より「保全:活用=50%:50%」を掲げ、アドベンチャートラベルなどの国立公園の利用日数と、登山道整備や携帯トイレブースの運用などを含む環境保全や、次世代のガイドやレンジャー育成などに費やす日数を1年を通じて50%:50%にすることをブランドプロミスとし、活動を行なっています。 岳温泉にある施設拠点内には、カフェ・物販・日帰り温泉(丘の暮らしと山の旅)も併設しておりますので、安達太良・吾妻山域にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。 ************************************************************* ● Adatara Azuma Nature Center(安達太良・吾妻 自然センター) 所在地:福島県二本松市岳温泉1-104 WEB:https://www.adatara.jp instagram(安達太良・吾妻 自然センター):https://www.instagram.com/adatara_nc instagram(丘の暮らしと山の旅):https://www.instagram.com/okatoyama_cafe.store お問い合わせ:info@adatara.jp ************************************************************* ●「磐梯・吾妻・安達太良 ボルケーノトレイル®︎ 」公式マップの販売 https://square.link/u/4rwCB8T8 ・YAMAP電子地図と連動:地図検索「磐梯・吾妻・安達太良ボルケーノトレイル」 ・お買い上げ代金の内500円は、安達太良・吾妻山域の登山道保全に使用 ・安達太良・吾妻 自然センターでも販売しております

  • ID: 55695

  • 低山歩きがメインです

  • ID: 1806748

    体力維持のため始めた初心者です

  • ID: 1802588

    令和2年11月、伊予ヶ岳にて山デビュー。 とりあえず、ヤマップを参考に千葉県の山をひとつずつ登っていきたいです。

  • ID: 1084597

    焦らずゆっくりと行きましょ💕

  • ID: 2909024

    活動少なめの万年初心者クラス。🔰 ♨  弱点は、右膝内側側副靭帯/左第1手根中手骨関節/腰椎など多数。

  • 植物好きの植木屋&カセットテープ屋です 房総半島分水嶺完歩🎉 https://yamap.com/moments/929833 房総のやまあるき・房総のやま110完登🎉 https://yamap.com/moments/929841 房州低名山(47山+2峠+13山)完登🌊🎉 https://yamap.com/moments/973766 みんなで登ろう房総の山50選完登🎉 https://yamap.com/moments/979128 千葉県の山頂ランドマーク225座now🎉 https://yamap.com/moments/990821

  • ID: 1080912

  • 城跡大好き中年です。略してシロオジです。 時々、山やキャンプにも行ってます。

  • ID: 1448386

    風が吹けば海へ、雨が降らなければば山へ 気ままに楽しんでいます

  • ID: 1601845

    ランナーでしたが膝を痛めたので走るのを諦め2021年より山歩き始めました。山はいろんな楽しみ方があることを知り、みなさんのレポを参考に、ハイキングから登山へ少しずつ進歩していきたいと思います♪

  • ID: 1028198

    感動とは心が感じて動くこと。 すなわち喜怒哀楽、全部。 良いこともそうでないことも大切に。 近所の散歩でも雨でも、どこかに紛れている“イイナ”と巡り会えますように…

  • ID: 3047513

    2024年は、百名山の登山 頑張ります。

  • ID: 2725175

    日帰り関東低山を中心に3年目 時々ですが78歳の母とも一緒に登ります 母は登山キャリア23年 母のように80歳近くなってもずっと健脚で 山を楽しみたい⛰ ホームは千葉  房総の山は低山ですがアスレチックで面白い  (オススメは高宕山、小鋸山キャニオン)  サムネの石切場は、鋸山  皆さん、房総の山、面白いから是非いらして下さい!

  • ID: 861782

    趣味でアラスカにオーロラや動物の写真を撮りに行っています。そのためのトレーニングにと、近くの山を歩き回っています❗ プロフィールの写真は、アラスカで撮ったものです。この写真は、不定期ながら頻繁に変更していきたいと思います‼️ また、モーメントにもアラスカの写真をアップしていきますので、こちらも楽しんでいただけたら幸いです‼️

  • ID: 1053699

    友人に誘われたのをきっかけに、関東の低山を中心にソロで楽しんでます。

  • 森を探検するのとスリリングに 走り抜けるが大好きです。 海も大好き!スキン、スキューバダイバー

  • ID: 3050734

    ・みんなで登ろう房総の山50選 登頂済 ・房州低名山 登頂済 (以上は、現在2巡目突入中。) ・房総山岳志 現在226座(?)登頂済 だが、日本百名山は、日光白根山、筑波山、霧ヶ峰、美ヶ原しか登ったことがない内弁慶。 ホームマウンテンは、特定の山はないが養老渓谷、清澄、大多喜あたりの低山は好き。 以下は、ランドマーク申請して実現したものです。 ★山頂ランドマーク 三重山(木更津市) 安場山、※大塚山、※橘山(市原市) 壬申山、片倉山、ヅウタ山(君津市) 関尻浅間山、大坪山、含富里浅間、古船浅間山、※関豊金毘羅山(富津市) 初日山(大多喜町) 御嶽山、※小南浅間山(東庄町) 平岡浅間山、彦地山、小林浅間山(印西市) ※は他の方も申請されています。 ★三角点 △Ⅲ 城山(城山:東庄町) △Ⅰ 大倉(大倉妙見山:香取市) △Ⅳ 古屋敷(旧鬼泪山:君津市) △Ⅲ 長作(小糸浅間山:君津市) △Ⅳ 十州台(十州台:富津市) ★その他 青葉の森公園(さくら山:千葉市) 中ノ口浅間神社(大森浅間山:印西市) 大黒様(峰林山:南房総市) 東京湾観音(大坪山∶富津市) 浅間神社本殿(岩井袋浅間山:鋸南町)

  • ID: 1003818

    お花見ハイキングからテント泊、厳冬期登山まで、広く浅く山を楽しんでいます。いつか、海外のロングトレイルに挑戦したい❗️

  • ID: 698277

    千葉県 中央部が中心ですが、低山、里山歩きが大好きなのんびりハイカーです。 海のそばの生まれなので、海が見えるとうれしくなります。 登山道で出会う石碑や石仏、石祠、道端の名も知れない可憐な花などにもほっこりしたりします。 荒れた山道の草刈りや倒木処理などの整備活動、清掃活動などもボランティアとしてやっております。 手製のルート図を作って、ここにアップしております。 ご自由にご利用ください。 https://drive.google.com/drive/folders/1Brovdk3X1-EXn3aFt9Qv_duJ5_pXP1dZ?usp=drive_link

  • ID: 2203373

    2021年YAMAP登録ソロ開始し3年目、高尾山登って膝痛い~、コツコツトレーニングで日帰り鳥海山、燕岳、蛭ヶ岳、富士山、谷川岳など栗駒山の秋の絨毯や月山に。(怪我した人の救助)や登山整備に初参加、狩猟犬に会ったり、雪山ちょっとこれからも楽しく無理せずに宜しくお願いします🤗 コメントは注意していて、以前歩行困難者を救助した初心者が、何故この山にお聞きするとコメントで楽と信じて登ったらしく、登山辞めちゃいました。登山レベルって難しいですね~🤗

  • ID: 2687089