晶
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 703289
- 東京で活動
- アロン🌋
福岡, 佐賀, 長崎
ID: 1601653宝満山ファンです!
- すみすみ
東京
ID: 1657917初心者です。これまで運動経験はありません。 日帰り、近場、低山の山々を マイペースでウォーキングしています。 数年前に不慮の事故より神経移植手術を受け、 何とか日常生活を取り戻せるようになりました。 体力維持と後遺症の障害から改善する目的で、 マイペースでトレッキングを始めました。 皆様の活動記録を参考にさせていただきたく 無礼ながら無言フォローさせて頂いております🙏 ご容赦下さいませ🙇♂️
- よっぴ
東京
ID: 997127楽しく登って、飲むのが幸せ(^_^) 2019年4月スタートの初心者です
- コセキン
宮城
ID: 1493878まずは体重を軽くしよう そして体力をつける 今シーズンから本格的に登山始めようと思います! 今年は、獲得標高3万を目標にしていきたいなー
- ☆S ∞MЯK★エリゴンズ
神奈川, 埼玉, 東京
ID: 446474丹沢、道志、奥武蔵、中央線沿線、奥多摩、奥秩父、大菩薩などの山域を歩いています。 山と峠に纏わる歴史・伝説・山名考証・山岳信仰・古道・路傍の石仏・山村民俗・民話について古書や資料で調べ、山と峠の昔日の面影を偲びつつ 低山の樹林帯を独りで気儘に歩くのが好きです。 静山派で、山の自然の諸相に対して謙虚に向き合う姿勢を持つ方を尊敬します。 また、自分は花や樹木、野鳥の名前に疎いので、そうした事に詳しい方に憧れます。 同じ山域を歩いている方、共通項のある方、もちろんそうでない方も、よろしくお願い致します! 初めての山は中学生の時に友人に誘われて出かけた秋の丹沢 塔ノ岳。 大学時代は登山サークルに所属して仲間と各地の山を歩き、特に思い出深いのは穂高や白馬など北アルプスへの山行です。 社会人になって暫く山から遠ざかっていましたが、2013年から単独でのハイキングを始めました。 丹沢が原点で初期は丹沢だけを歩き、バリエーションルートにはまった時期もありましたが、近年は少し山域を広げて歩いております。 愛猫2匹と暮らしているので、地震などの非常時にすぐには帰れない遠方の山への山行や1泊2日以上の長期の留守はできず、専ら東京近辺です。 2017年6月、お誘いを受けてYAMAP に登録しました。 (これまではmixi で毎回ネット公開日記を書いてきましたが、YAMAP は記録用、詳細な山歩き日記はmixiで書いていきます。) 長くなりましたが、山を愛する皆様 よろしくお願い致します。 山用Twitterアカウント https://twitter.com/moyanotabikai?s=09 ☆S∞MЯK★丹沢Λ @moyanotabikai mixi 「 丹沢を歩く会」コミュニティ 副管理人 S∞MЯK モリカワ ショウゴ (現 事務局長)
- いとげん🍜(復刻)
沖縄, 東京, 北海道
ID: 181962747都道府県最高峰でご当地カップ麺の者です。 47最高峰に行く動画チャンネル https://www.youtube.com/channel/UC6hb0pUUApyxvra1Zkp_3wQ 山頂ラーメン部(Facebook) https://www.facebook.com/groups/2813603812186015 ツイッター https://twitter.com/itogensan 「登山×ご当地カップ麺」がヤマノススメみたいなアニメの原作になることをめざしています🥳 山友達ほしい! 北海道出身、東京在住。 高校生までネットゲームばかりの超インドアでしたが大学からアウトドアもやるようになりました。 いまでもオタクです。
- nao
群馬, 埼玉
ID: 339291関西から関東へ。腰痛持ちです。 基本的に樹林帯を森林浴しながらぼちぼち歩くのが好きです。
- 相澤
東京
ID: 553598マイナーな山にも行きます。基本は単独行です。 涼しくなってきたのでマイペースに登山再開です。 [過去の踏破済み低山メモ] ・鋸尾根III峰(川苔山)1240m ・草戸山(南高尾)364m ・榎窪山(南高尾)420m ・泰光寺山(南高尾)475m ・中沢山(南高尾)494m ・金比羅山(南高尾)515m ・大洞山(南高尾)536m ・深沢山(八王子城山)445m ・熊笹山(裏高尾)530m ・興越山(棒ノ嶺)725m ・雨沢山(棒ノ嶺)841m ・愛宕山(奥多摩)507m ・吾妻山(秦野)125m ・浅間山(秦野)180m ・子孫山の頭(藤野)543m ・吉野矢の根(藤野)633m ・イタドリ沢の頭(藤野)506m ・大沢の頭(藤野)477m ・タルクボの頭(金比羅尾根)680m ・大沢山(笹尾根)1482m ・大明神山(相模湖)551m ・高塚山(相模湖)675m ・鶴脚山(馬頭刈尾根)916m ・地蔵山(幸神尾根)323m* ・ためぐそ山(幸神尾根)327m* ・深沢山(幸神尾根)460m ・ムケシノ頭(浅間尾根)883m ・バケモノ山(浅間尾根/消滅)604m ・物見山(奥武蔵)375m
- Fumi3110
東京, 埼玉, 神奈川
ID: 696455ハイキングや低山の登山をすこしづつ始めたいと思っています。
- kaorusan
埼玉, 千葉
ID: 688658関東近県、特に埼玉県の山をゆるっとひとりで登ります。かつて多くの人が行き交った古い峠道の史跡、 伝承を探すのが好き。今は無き村の道標なんて見つけたら気分最高。 小学生の頃からスキー担いで冬山登ったりしていたので(鳥取の大山)持久力だけは身に付いたかも。 オトナになってからは冬スキー、夏の登山は年数回のお遊び程度、、ブランクがあってのリターンハイカーです😌スキーは最近ご無沙汰。 マークスの山を読んでからは北岳登山を企んでおります。 活動日記は、主に分県登山ガイドのコース詳細(超主観)を地味~に書いており、これまた渋い奥武蔵、 秩父の山中心なので写真も地味、地味地味~な日記ですがお立ち寄りいただけたら幸いです( ´~`)ゞ 登山家・打田さんの著書が好きです。いつかは道なき山を訪れてみたい。 背景写真は裏磐梯五色沼。 自分の写真は志摩でカヤック乗った時のものです😊 フォローなどは挨拶不要です。ご自由にどうぞ😌 ちなみに薫さんはインコの名前です。さんまでが名前なので削れません(笑)呼びづらくてスミマセン💦💦
- 一歩づつ
埼玉, 山梨, 栃木
ID: 16099771人で山を散策しています。 たまに家族でお山ピクニック。 危険やスリルはなるべく回避😉 ツェルト、タープ泊を好みます。 アウトドアは、ユニクロ、モンベル、WKMのウェアでGO👍 撮影はiPhone SE 観光予定 ・宝登山・三頭山・日和田山・武甲山 購入予定 ・山と道 mini2 ・ユニクロ ポケッタブルパーカー ・モンベル ULサーマラップパーカ 機会があれば買うかも? ・DJI Pocket2 ・モンベル EXライトウィンドパーカ ・BD ソロイストグローブ ・30-40mクライミングロープ?
- 丸森
長野, 東京, 埼玉
ID: 1209830中央沿線が好きだったけど、最近は奥武蔵が多く時々奥多摩へ出かけます。 近年バリエーションルートに目覚めました。危険だけどそれがまた楽しい! 2019年11月からヤマップ始めました。 大菩薩連嶺を攻略中!たま~に、秩父や西上州。
- rika
山梨, 長野, 埼玉
ID: 851737四季の移ろいを見せてくれる奥秩父の山、谷、峠が好き。冬はアイスクライミング、夏はシャワークライミング、ドライツーリング、アルパイン、フリーも楽しみたい❗️ もちろん、山日記を読むのも好きですよー⛰✨
- はっしぃ
神奈川, 東京, 埼玉
ID: 384278東京近郊の低山を日帰りで歩いてます。 街ブラも好き。ゴールの後の一杯も!
- かんむり
神奈川
ID: 12006792020年から地元神奈川の丹沢から山登りスタートです。
- まきじーの
栃木, 群馬, 埼玉
ID: 4035562021年 こんな時代になるなんて思いもしなかった。 今年は出会いを大切にしよう いろんな人と歩けると良いな… そんな事を気軽に言えないけど、ご縁は大切にしたいですね。 健康な体ではあるが、不安要素があるのでゆっくり歩きます。(CT0.8〜1.0) ソロで経験を積んできたのですが、初めて挑戦する事は怖いなぁって、今でも石橋を壊す勢いで叩いてます。 平日は多忙につきコメントは閉じるようにしてます。 御用の方はメッセージでお願いします。 ミラジーノをDIYでカスタムしていた流れでこのあだ名。 ジジイじゃ無いぞ!と積極的に否定しているけど、写真には白髪の…( ´Д`)=3
- kiyokac200
東京, 山梨, 長野
ID: 610302寄る年波に抗って下界では日々階段!(5階までだけど😁)
- にゃんし
埼玉, 群馬, 東京
ID: 412047友人から富士山に登ろうと誘われ(2016年7月30日に登頂)、富士山に向けて体力作りの為、丹沢の大山に登ったのが初めての登山となりました。 普段は主に奥武蔵、秩父、赤城山あたりの山に行ってます😄
- 1