そばたま
ユーザーID: 571103
- 活動エリア 神奈川,山梨
- 性別 男性
そばたまさんのモーメント
- 48
その5 巷で噂の「オニヤンマ君」を深掘りしてみるW 前回の谷川岳で効果のなかったおにやんま君 後日実家にお土産を私に行ったときに、 なんとお袋が「通販で売ってたから買った」とおにやんま君を渡してきたw アマゾンおにやんまvsメルカリおにやんま 以下アマおに メルおに に省略w 多分お袋が買ったのと同じ商品だと思う。 お袋いわく2つで1800円くらいだったと。(画像1) ならべて比べてみた。(画像2) メルおにの方が若干大きくアマおにより体の縞模様がはっきりとしている。 因みにアマおにには背中のフックが無い。ブローチタイプ 詳しく違いを書くと、メルおにの方が色がしっかりしている。(画像3) 足の向きも違ったりする。 そして最大の違うポイントは「羽」 アマおにの羽は「薄いプラ板」みたいな感じ。 メルおにの羽は「シリコン?でやわらかい」感じ。 なので、メルおには「羽が折れてなくならない?」 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ これ重要w 躍動感演出キットに取り付けてみたw(画像4) メルおにの方が若干重い。 重心が後ろスギ。ブローチ用安全ピンを付けたままにしても、お尻下がり。 で。 次回予告 メルおにを付けて他の山に行ってみたw 気長にまて。
- + 2枚78
その4 巷で話題の「オニヤンマ君」の効果について。 各自、躍動感おにやんま君とザックにブローチおにやんま君の2つを付けて谷川岳を目指す。(画像1) 天狗の留まり場に立った時下から撮影したが、ちゃんとおにやんま君がぷらぷらしてた。(画像2) ここまでは特に虫は気にならず。 山頂にて。ちゃんとぷらぷらしてます。(画像3) 山頂でかなりの虫がまとわりつきまくり。 ここでおにやんま君の効果を期待してお昼ご飯を!! (画像4) 結果。 全然効かねーじゃねーかー!!!!!! おにやんま君のすぐ脇に平然とおります。(2種類) ぷらぷらさせてもザックから離れようともしません! (画像5・6) 色々調べてみると、谷川岳は「カワゲラ系」?の虫が多いようで、この虫には効かないのかな? とりあえず 「谷川岳ではおにやんま君の効果は無い」 帰りのロープウェイでおにやんま君を見てみると 片方の羽がなかったw (画像7) 次回、 アマゾンおにやんま君とメルカリ?おにやんま君の違いについて。 次次回 他の山でオニヤンマ君を試してみた。 気長に待てww
- 211
その3 巷で話題の「おにやんま君」の効果について 針金からぶら下げることで「躍動感」を生み出すw じつはこれ、意外とオニヤンマ君の重心のバランスが絶妙にずれているので おにやんま君を水平に付けようとすると、背中につける紐の位置を微妙に ずらしたりしないといけない。 ぷらぷらさせていたら猫が興味をしめし、猫パンチしてきたw (画像1) これなら虫にも効果あるかもしれないと思う!? で、 谷川岳に行ったときに実際につけた状態がこれ。(画像2) 鞄につけたストックの柄の部分に結束バンドで取り付ける。 3人で同じのつけてロープウェイの券を買う際には、 受付のおねー様達には大うけであったw 次回、谷川岳での効果にはいかに!? 気長に待てww
- 1