そばたま
ユーザーID: 571103
- 活動エリア 神奈川,山梨
- 性別 男性
そばたまさんをフォローしているユーザー
- ID: 3191863
登山初心者です。登山とネコが好きです。キャンピングカーで登山前日の前乗り車中泊やソロ車中泊旅もやっています。登山と車中泊旅を一緒に楽しんでいます。写真は富山県の立山連峰です。フォローお気軽にどうぞ!フォロバは必ずします!
- ID: 1995284
活動拠点は神奈川から日帰りで行ける範囲!! でも、仕事で地方に行けばそこも拠点笑 今まで色んな山を登ってきてみましたが、ヤマップで登山記録つけるのはごく最近😖 これから色んな山の記録増やしたい!! そして皆さんの記録も参考にさせていただきます(*^^*)
- ID: 2631376
60歳を過ぎ、夫婦で始めたトレッキング ゆっくりと無理せずに自分達のペースで楽しみます。
- ID: 1675271
- ID: 3138198
よろしくお願い致します フォローしてくれたら自分もフォローしますよ(^-^) これまでに 北岳 間ノ岳 中白根山 富士山は吉田口1回と富士宮口から1回 駒ヶ岳 八ヶ岳の赤岳 房総半島にある鋸山 高尾山2回 茶臼岳 三船山3回登っています 北岳 間ノ岳 中白根山 三船山は僕の活動日記に載っています
- ID: 2148773
2024年1月よりYouTubeを始めました。 https://m.youtube.com/@703do よろしくお願いします。 登山歴は約21年で、100名山は47座制覇。200名山10ヶ所。登りは立ち止まることはあるがほぼノンストップで、下りは苦手でゆっくりと歩く。テント泊はまだ初心者なので、登りもゆっくりとなる。重いのに本と共に登るブッククライマー(?) なおぞう100名山(作成中) 1.鳥海山2.月山3.安達太良山4.奥白根山5.燧ヶ岳6.筑波山7.金峰山8.瑞牆山9.火打山10.白馬岳11.赤岳(南八ヶ岳)12.仙丈ヶ岳13.大岳山14.乾徳山15.燕岳16.塔ノ岳17.男体山18.鷹ノ巣山19.大菩薩20.蛭が岳21.焼岳22.蝶ヶ岳23.白山24.谷川岳25.伊予ヶ岳26.三つ峠27.天狗岳(北八ヶ岳)28.薬師岳29.秋田駒ヶ岳30.那須岳(茶臼岳・朝日岳)
- ID: 903448
たまたま図書館で山岳小説を借りたことがきっかけで山に登ってみたい、と思うようになりました。山の師匠もいないため日帰り低山のみです。のんびり花を眺めながら歩くことが好き。登った山から富士山が見えると幸せ。基本ひとり歩き。ペーパードライバーのため、電車でアクセスしやすい山を探しています。
- ID: 562451
「山高きが故に貴からず」吉田類 山は物言わぬお師匠さん。仕事もランニングもすべては山のために。年々衰える心身をなだめながら。でも後悔したくはない。行きずりの山好きさんとの会話を楽しみに登ってます。嫁様に愛想つかされない程度に。 登山開始 2016/1〜 百名山記録 31/100 (2024/08/13時点 初登頂のみ) 2018=1-1 越後駒ヶ岳 2019=8-9 火打山,鳥海山,白馬岳,巻機山,妙高山,飯豊山,平ヶ岳,雨飾山 2020=9-18 谷川岳馬蹄形,剱岳,磐梯山,高妻山,鹿島槍ヶ岳,那須岳,苗場山,武尊山,四阿山 2021=4-22 大朝日岳,月山,燧ヶ岳,浅間山=前掛山 2022=6-28 赤城山,会津駒ヶ岳,常念岳,西吾妻山,安達太良山,日光白根山 2023=2-30 両神山,甲武信ヶ岳 2024=3-33 皇海山,薬師岳,黒部五郎岳
- ID: 718957
休みが基本日曜日だけなので土曜日の仕事終わりからのナイトハイカーです。富士山みたいから富士山みえる山登ってます☺️
- ID: 1308037
夏はsup、冬はスキー、一年中山登り(^^)
- ID: 2096173
転職に伴い2023年より東京都在住となる。リモートワークが多く、外に出ることすら無い日もあり、身体が相当弱ったのを実感。「このままでは老化現象に抗えない」と登山を再開。ただし現在は普通に老化現象に敗北中。筋力維持のため月に1度くらいは山に登ることを自分に課す。身体が動くうちに日本アルプスをいくつか登っておかないと…とトレーニングを開始。 最大の敵は、『朝早く起きること』! ほんと朝早く起きれないので…(;´Д`) 屋久島登山がしたいという想いと田中陽希氏の影響にて、2021年から登山開始。 登山は自分との対話の時間としています。その中で気付いた、思い付いたこと等を書いています。 日々巨大企業内の現場で必死にもがき苦しむ最先端エンジニアの、苦悩と成長(?)を綴った登山ログ。 将来は長野県の白馬村か安曇野市に住みたい。 山から、登山から学んだこと ◼何事も小さな一歩一歩を積み重ねればどんな高い山でも到達出来る ◼自然の生き物は過酷な状況でも毎日必死に生きている 2022年3月12日 屋久島登山の中で今の自分の生き方が正しくない事を悟る。「自分がやりたい事をやろう」と人生を大きく方向転換する。 2024年8月12日 長年の目標であった奥穂高岳登山を終え、登山の卒業を決める。今後はピークハントをメインとする登山というスタイルにこだわる事なく、自然の中に自分の身を置く自分なりのスタイルを行う事を決心する。自然に触れるために結果的に登山となるかもだが、自分の中では手段の1つとして捉える。 好きなアウトドアブランド ◼MILLET ◼MYSTERYRANCH GPSログはYamaRecoがメイン…のハズだったのだが…。
- ID: 2175201
奥多摩と奥秩父が好きな低山ハイカーです🥾 たまに高いトコ登ります🏔️ たまにテントも担ぎます🏕️ 高所恐怖症なので高度感のある所は苦手です🥲 ZEN登山隊との山歩が一番の癒しです🐶
- ID: 2753427
- ID: 910100
登りたい山色々あります!景色と写真を楽しみながら登っています🍀*゜ よろしくお願いします⇒ (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
- ID: 1875651
MATと供にアウトドアを楽しんでいます。 モンスターアタックチーム ではなく、 もっとアウトドアを楽しみ隊 です。 今目指してるのは以下の通り残っています。生きているうちにどれだけ達成するか? 残/達成 日本200名山 30/70座 日本300名山 33/67座 新日本100名山 3/97座 栃木県100名山 24/76座 日本100低山 25/76座 関東ふれあいの道 1/6都県 全155コース 4/151コース 群馬県4コース通行止 全1,799Km 36/1763Km 登れる灯台が 2/14基 野天風呂高所5が 1/4 温泉 達成している 日本百名山 3000m峰 都道府県の最高峰 新関東100名山 旧関東100名山 四国八十八ヶ所結願 ぐんま100名山
- ID: 2403537
海も山も空も楽しむ! 次登る方の参考にと日記は詳しめに書いてます! よかったらフォローお願いします🎶 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 山岳保険ココヘリに入ってます! まだの方は入会金3300円が無料になる 紹介クーポンコード【56570】をご自由にお使い下さい。 山行予定⛰️ 10/20:愛媛県石鎚山🍁 10/27:兵庫県:氷ノ山 未定:鹿児島県開聞岳・韓国岳 2022年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ 未踏の百名山 1 利尻岳 2 羅臼岳 3 斜里岳 4 阿寒岳 5 大雪山 6 トムラウシ山 7 十勝岳 8 幌尻岳 9 後方羊蹄山 10 岩木山 11 八甲田山 12 八幡平 13 岩手山 14 早池峰山 15 鳥海山 16 月山 17 朝日連峰 18 蔵王山 19 飯豊連峰 20 吾妻山 22 磐梯山 23 会津駒ヶ岳 32 皇海山 33 越後駒ヶ岳 34 平ヶ岳 38 雨飾山 39 妙高山 40 火打山 41 高妻山 42 草津白根山 43 四阿山 44 浅間山 45 両神山 54 白馬岳 55 五竜岳 56 鹿島槍ヶ岳 57 剱岳 58 立山 59 薬師岳 60 黒部五郎岳 61 水晶岳 62 鷲羽岳 63 槍ヶ岳 64 穂高岳 65 常念岳 66 笠ヶ岳 67 焼岳 68 乗鞍岳 71 蓼科山 72 八ヶ岳 73 御嶽山 75 空木岳 76 恵那山 77 甲斐駒ヶ岳 78 仙丈ヶ岳 79 鳳凰山 80 北岳 81 間ノ岳 82 塩見岳 83 悪沢岳 84 赤石岳 85 聖岳 86 光岳 87 白山 88 荒島岳 89 伊吹山 90 大台ヶ原山 91 大峰山 98 霧島山 100 宮之浦岳 【登頂済み】現在26座 21 安達太良山 2022.10.15 12/100 24 那須岳 2023.4.1 19/100 25 筑波山 2021.11.7 2/100 26 燧ヶ岳 2022.8.20 8/100 27 至仏山 2022.8.21 9/100 28 武尊山 2023.2.5 15/100 29 赤城山 2022.1.19 4/100 30 男体山 2023.7.19 20/100 31 日光白根山 2023.3.20 18/100 35 巻機山 2023.8.11 21/100 36 谷川岳 2022.10.30 13/100 37 苗場山 2023.8.12 22/100 46 甲武信岳 2024.7.7 24/100 47 金峰山 2022.9.4 11/100 48 瑞牆山 2022.11.12 14/100 49 雲取山 2022.5.28 5/100 50 大菩薩嶺 2021.12.5 3/100 51 丹沢山 2022.7.2 6/100 52 富士山 2022.7.17 7/100 53 天城山 2022.9.3 10/100 69 美ヶ原 2022.3.4 17/100 70 霧ヶ峰 2022.3.4 16/100 74 木曽駒ヶ岳 2023.10.7 23/100 92 大山 2024.7.27 26/100 93 剣山 2024.7.13 25/100 94 石鎚山 2024.8.27 27/100 95 九重山 2024.9.8 30/100 96 祖母山 2024.9.7 29/100 97 阿蘇山 2024.9.7 28/100 99 開聞岳 2019.2.10 1/100 その他の山 高尾山 2022.1.30 世界で一番登山客が多い山 雲仙普賢岳(長崎) 2022.1.5 長崎の山といえばここ。温泉もよい。 大山(神奈川) 2022.6.5 丹沢の準備ステップとして。春はミツマタも。 陣馬山〜高尾山縦走(東京) 2022.6.25 縦走はここから! 塔ノ岳(神奈川) 2022.7.2 富士山見るならココ! 川苔山(東京) 2022.8.27 百尋ノ滝が夏に最高! 北横岳(長野) 2023.1.7 雪山はここから。 宝登山(埼玉) 2023.2.11 蝋梅見るならココ! 鋸山(千葉) 2023.2.12 天気が良ければ富士山が見える! 入笠山(山梨) 2023.2.25 雪ソリするならココ! 金時山(神奈川) 2022.3.11 なめこ汁うま。 愛宕山(長崎) 2023.4.26 相浦富士。 黒斑山(群馬) 2024.1.6 ガトーショコラみたいな浅間山を眺める。
- ID: 2411111
- ID: 2270402
こっちはSNSっぽく。 あっちアカ@valleyは細かく記録用で。 OM-D EM-1 Mk-Ⅱ mzuiko12-40pro mzuiko14-150 ときどきiPhone で撮影
- ID: 2386176
- ID: 2520455
登山歴 23年!?かな…最近になってから登山を本格的に活動しています。 目指せ百名山制覇!! どこかで逢いましたら皆さんよろしくおねがいします。縦走メインで活動中です! 活動内容はソロ・デュオ・グループと多彩に活動しています。山登り以外はハイキングコースを散策したりご当地グルメを堪能しています。 お邪魔したら勝手にフォローしてしまうかも…しれませんがよろしくお願い致します。 山登りとは…自分自身との戦いそして登った先に見えるのは絶景…と下山後の下山飯が楽しみです。 是非皆さんも山登りを楽しみましょう〜
- ID: 311619
- ID: 3160653
2023年4月23日から山登りを始めました。登山歴約1年半の初心者です🔰 運動経験ゼロからのスタートですw😅 まだまだ未熟なので、色々とご指導いただけたら嬉しいです🐏🐏🐏 フォロワーの先輩方の体験談を聞いたり、活動日記を参考にさせていただいてます。 何卒宜しくお願い致しますm(__)m 栃木百名山は2024/6/22、登山歴14ヵ月で完登しましたが、 栃木百名山を制覇するまでは極力他県の山に行かないという縛りを課していたので、今後は行きたい山に自由に行こうと思います。 ※職業上、遠くに行けない為、日帰り可能な隣県及び関東圏内の山限定となります。 ※歩く速度は気にしていませんし、登った山の数を競うつもりもありません。のんびりと歩き、花や景色をいっぱい見たいだけです。 一応、こういった繋がりが苦手な方もいらっしゃると思いますので、僕から先にフォローはしません。 ただ僕自身は年齢問わず趣味を共有できる山友達が欲しいので、フォローしていただけたら全力でフォローをお返しします(;^_^A ※フォロワー増やしが目的の方、自身の動画サイトの再生数増やしが目的の方のフォローはご遠慮ください。 活動日記内で僕が言う「山友」は全てYAMAPがご縁で知り合った方です。 栃木百名山→100座 群馬百名山→38座 新うつくしま百名山→12座 新足利百名山→23座 関東百名山→45座 日本百名山→18座 ※栃木県日光市にある三界岳の数少ない登頂成功者の一人です(^^♪ 一応、登山以外の趣味はプロレス観戦です 漫画・アニメの知識も程々に博識です。 車全般、まあまあ詳しいです🚙 登山中にそんな話題を振っていただけたら喜んじゃいますw
- ID: 922466
(2024年1月1日時点) 登山歴 約1年6ヶ月 まだまだ知識、技術ともに未熟者です。 少しづつ学び続けていきます。 ・「2024年の目標」 登山だけでなくトレイルランニングにも挑戦してみたい です。 3000m越えの山々を少しでも多く登頂したいです。 ------------------------------------------------------- 登山初心者です。 安全登山に努めたいです。 登山技術・知識・規則、山の環境・危険を少しずつ学んでレベルをあげられる様頑張ります。 よろしくお願い致します。 登山出来ない休日は、自宅にて筋トレと歩荷トレーニング(現在30kg挑戦中)に励んでます。 (登山開始)2022年6月27日
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- 1
- 2