カエンダケ カエンダケ

カエンダケ

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 478275

  • 岐阜, 三重, 滋賀で活動
  • 1967年生まれ
  • 男性
ぎふ百山、続ぎふ百山にチャレンジしながら、隣県の山にも出かけます。藪には強いが寒さは苦手。(現在、ぎふ百山 84/124、続ぎふ百山95/131) いつかは百名山をクリアしたいと思っているが、現在26/100。 2020年10月25日、白山にて半月板損傷😭 只今リハビリに励みながら完全復活を目指しています! 追伸 鈴鹿7マウンテン、鈴鹿10座、本巣市7名山、山県市3名山完了。 副産物ですが、関西百名山12/100、近畿百名山19/100、鈴鹿50名山27/ 50、近江百山32/ 101、愛知の130山20/ 130😙
  • ID: 120692

    メインはヤマレコですが、こちらにもアップさせていただいてます ^_^; https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-99929-data.html

  • ID: 1080103

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な気まぐれ下山愛好家(そろそろ中堅)。今冬には七大陸最高峰の一つ、アコンカグア(6,962m)に挑戦予定。これまでの海外遠征は2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレスト・ベースキャンプ(5,364m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • ID: 857990

    地元の山の魅力を味わってます

  • ID: 14708

    数年前までは山レコ(ID:YamaKaz)にて登録して以降ほとんど登録しませんでした。 山行きは少ししていました。 久しぶりにこちらのサイトでまた登録してみようかと思っています。 よろしくお願い致します。 宜しければお気軽にフォローください。 必ずフォローバック致します。 なお、2020年2月に退職を機に岡山県を離れ昔居た三重県に戻りましたので、これからは三重県の山行き投稿が増えるかと思いますが、よろしくお願いします。 下記は過去に山レコに登録した物です。 やはり三重県の山が多いです。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-6255-prof.html

  • ID: 2851899

    ビギナー👶🏻 コンデジでゆるく写真を撮る🌸🕊🍙

  • ID: 2611580

    2022年5月デビューの初心者で、近場中心の山活です。知らないことばかりで、皆さんの日記を参考にさせて頂いてます。元々神社が好きで、山岳信仰や神社と関わりのある山に惹かれます。

  • ID: 882867

    低山からアルプスまで仲間と楽しんでます🤠 雪山は大好きです☃️ ホームマウンテンは岐阜県『鳩吹山』です✨ たまーに岐阜百山とかも✨

  • ID: 1160502

    未登の山、未踏のルートを求めて滋賀の山々を中心に週末登山を楽しんでいます。最近は鉄塔、隧道の面白さにも気づき、“滋賀の伊能忠taka”を目指して爆歩中です😏。 1000座の道も1歩から。1歩1歩軽やかに歩いてます😊。 鈴鹿10座完登しました(2021.1.31.)🎉 鈴鹿セブンマウンテン完登しました(2021.2.7.)🎉 亀山7座完登しました(2021.10.9.)🎉 鈴鹿50名山完登しました(2022.4.16.)🎉 滋賀1000㍍以上の21座完登しました(2022.5.15.)🎉 甲賀ふるさと30山完登しまし(2023.3.18.)🎉 日本コバでYAMAPデビューしました(2019.9.22.) 100座目は京都·子鹿山でした(2021.1.16.) 200座目は滋賀·岩崎山でした(2021.5.4.) 300座目は滋賀·堂満岳でした(2021.7.24.) 400座目は三重·大洞の峰でした(2021.10.9.) 500座目は岐阜·幾利山でした(2021.11.23.) 600座目は岐阜·養老山でした(2022.4.9.) 700座目は滋賀·横谷山でした(2022.11.6.) 800座目は滋賀·オハラでした(2023.2.25.) 900座目は、、、どこでしょうか?🤔 2022.5.15. 滋賀の山400座・国見岳 2023.2.11. 滋賀の山500座・ベンケイ 2020.11.28. 京都の山に進出しました(裳立山)。 2021.4.25. 大阪の山に進出しました(鉢伏山)。 2021.8.1. 福井の山に進出しました(行市山)。 2021.10.16. 岐阜の山に進出しました(新穂山)。 2021.11.17. 奈良の山に進出しました(耳成山)。 2021.12.1. 兵庫の山に進出しました(舎羅林山)。 2021.10.16. 獲得標高100,000㍍を超えました🎉。 2023.1.21. 獲得標高200,000㍍を超えました🎉。 国際宇宙ステーション(上空400,000㍍)を目指しています😏。 2023.1.9. 活動日記が300件。 2021.10.17. フィールドメモが300件。 2022.6.12. フィールドメモが500件。 2023.1.8. フィールドメモが600件。 2021.4.〜、近江百山を意識し始めました(31山〜)。2022.11.26.現在、99山。 2022.4.〜、鈴鹿300山を意識し始めました(152山〜)。2023.2.25.現在、270山。 2022.5.〜、中山道逆歩(京都三条大橋→日本橋)を始めました。2022.5.26.現在、60.柏原宿。 2021.6.〜、鈴鹿50名山を意識し始めました(31山〜)。2022.4.16達成🎉。最後は押立山。

  • ID: 1313550

    日々の雑踏を忘れさせてくれる山。 自然がいっぱいの山に魅了されて のんびり山を楽しんでます。 近場の山でソロ登山をすることが多く いろんな山に登ってみたい

  • ID: 1789994

    2010年から登山を始めました。 御在所に行って以来登山の魅力に惹かれ、いろいろな山に出没。 第一目標は300名山制覇。ですが、通常は愛知県周辺のお山がメイン。 ぎふ百、続ぎふ百、関西百、静岡百などの制覇ももくろみ、できるだけ楽しく登れるよう心掛けてます。 <~2022年実績(全てを活動日記に出来てません)>  ・100名山 99/100座  ・200名山 96/100座  ・300名山 96/101座  ・日本百高山 88/100座  ・甲信越百名山 94/100座  ・信州百名山 78/100座 ・関西百名山 71/100座  ・ぎふ百山 120/124座  ・続ぎふ百山 67/131座  ・静岡百山 65/100座  ・鈴鹿50名山 40/50座  ・名古屋周辺の山(山と渓谷社)172/200座 ヤマレコにも記録UP中(こちらは全活動登録) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-53171-data.html

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 2446279

    見たい景色がある方が前です! 前進あるのみ🤗

  • ID: 499963

    祖父も父も登山好きの家系。 北アルプスこそ第二の故郷(笑) 普段は岐阜県内の低山を日帰りで登る事が多いです。 気軽にフォロー頂ければフォローバックします。 よろしくお願い致します🤲

  • ID: 2157738

    山と音楽、旅とサッカーを愛するひと

  • ID: 2257162

    地元に戻ってきてから登山の魅力にきづきました⛰ 日帰りできる初級〜中級の山を気ままに登っています☘️ 近くに一緒に行ける人がいないので登山友達欲しいです😘 YAMAP初心者ですがよろしくお願いします。

  • ID: 1209874

    高校の山岳部以来、地元の山を中心に活動しています。やぶ山・無名峰・沢登り・旧道・三角点、古墳・山城や寺院などの遺跡巡り…、そして山菜採り・山野草や野鳥など動植物の観察・登山道の整備・遭難者の捜索etc.ただし狩猟は未経験。"静観的登山"を実施中。

  • ID: 2113264

    〇〇名山や〇〇百山などにはこだわらず、 岐阜·奥美濃を中心にピンときた山に登ります✊

  • ID: 1615141

  • ID: 917007

    主に東海地方を中心に山登りしています。 最近、雪山の面白さを発見しました。

  • ID: 580012

  • ID: 1870266

    2021年1月10日 50過ぎから 登山と出会い ハマってます。高尾山を皮切りに低山ばかりの初心者3年生です。月に2回位は 登りたいな!😁👍楽しい登山が1番ですよね!🤩よろしくお願いしますm(*_ _)m クライミングや沢登 にも 興味深々ですが 私の周りには 熟知した知り合いがおりません。誰か教えてくださいませ  出来ましたら相互フォローでお願いいたします。

  • ID: 507027

  • ID: 2345510