ところてん
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 419269
- 新潟で活動
- 1975年生まれ
- 男性
- 未経験
- (10年未満)
- トム登山隊
新潟
ID: 1241547縦走、沢登り、山スキー、フリークライミングなどマルチにこなす新潟在住の山屋です。新潟を中心にいい山にどんどん登ろうと思います。
- Ken
新潟
ID: 675051五頭登山が大好きで、水曜日の休みになると良く登ってます。( ´∀`)
- 北斗六連星
青森, 岩手, 秋田
ID: 723860体力維持のため、月間累積標高2,000m以上を目標に登っています。 2021年の目標は飯豊・朝日連邦テント泊です。
- miho
福島
ID: 13231922020年4月から山登りをスタート こんな素敵な世界があったとは…💕 憧れの山の登頂を目標に楽しく日々精進 でも、あせらず・ゆっくり・一歩ずつ✨ 2021年 昨年は『早く自分のレベルを上げなくては!』と言う思いが強かった一年でした 何を焦っていたのか(^^;; 2年目の今年は、ゆったり山を楽しみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 『絶対に怪我はしない!無理はしない!』 YAMAPから時々離れる時もありますが、皆さんの活動日記は楽しみで参考にさせて頂いてます! これからもよろしくお願いします🙇♀️
- jasmine
新潟
ID: 10629342020.9.5 YAMAPデビューしました。普段は山の景色を見ながらゆっくり走っています。 ヘッダーの写真は2020.6.14守門岳で骨折した日に撮った写真です。
- ヒトシ
新潟, 長野
ID: 698105全日本山岳スノーシュー、チャンピオン
- ウヅラ
新潟
ID: 147454760歳から山歩きを始め100名山巡りも終わり飯豊、川内の山も歩き今は里山に咲く花を見ながら里山歩きを楽しんでいます。
- タッチー
新潟
ID: 162670220.9.30ヤマップ始めました🙇 沢山の先輩、沢山の師匠を手本に山を楽しんでます😊 大きい山も近隣県の山も憧れますが、仕事上、休日と時間的に難しいので、近隣の低山中心で楽しんでます✨ これからもご指導ご鞭撻の程を宜しく😉👍🎶お願いします
- じゃがりお
新潟
ID: 11817412019年の暮れに二十数年ぶりに山再開しました。 2020年の2月よりYAMAP始めました😊 再開と言ってもど素人。日々錆びて行く身体に逆らいながら、身の丈に合った山歩きを楽しみたいです🤗 特技=激辛料理を食べている映像を見ているだけで 大量の汗をかく事が出来る😅
- へデラ
新潟
ID: 185306YAMAPはおやすみします😎
- HARIBO
宮城, 山形, 福島
ID: 1588823岩木山に登ってから登山の素敵さを知りました。今年から登山始めたばかりの🔰です。登山に凄く魅了され楽しんでいます。もっともっと楽しめたらなぁと思っています😆
- ケッカム
新潟
ID: 1155134体力維持💪夜の酒🍺おつまみ🍟疲れた先にある絶景⛰を楽しみに無理せず無理して登っています⤴️
- ID: 1696366
YAMAPアカウントがクラッシュしてしまい、新しいアカウントでゼロからのリスタートです。 新潟や山形、長野、福島の山々をまったり登ってます。綺麗な山の写真を撮影するのが好きです。山飯作りや高山植物を観るのが大好きです。 活動記録はフォローいただいてるヤマッパーの方々に限定公開させていただいてます。宜しくお願いします!
- ID: 1197580
- やまこペ
新潟, 山形, 福島
ID: 1584405【趣味】酒・釣り・燻製作り・BBQ 2020.07から登山を始めてみました😀 2020.08からヤマップ使わせて頂いていますm(_ _)m 低山中心に活動中の思いっきり初心者ですがよろしくお願いしまーす(^^)/
- mikan
新潟, 福島, 山形
ID: 1065962登山にハマったきっかけは苗場山でした。山頂にこんな素敵な湿原があるなんて! と。新緑や紅葉、近場の雪山など、景色の色彩や花々を楽しんでいます。
- たかさんぼ
新潟, 山形, 福島
ID: 1087710 - yoko27
栃木, 福島, 宮城
ID: 300758キャンプを長年楽しんでましたが、一昨年から登山に興味を持ち近場のお山やハイキングを楽しんでます(^^)☆
- ちむ
山形
ID: 941672 - ID: 381860
植物🌿🌼や生き物🐌🐿が大好きでオールシーズンのんびり山歩きをしています🐼
- マサ
群馬
ID: 560496群馬辺りの山に出没してます。筆(スマホ入力)無精な昭和のオジサンなので写真のみアップします。
- yos
新潟
ID: 463036 - toku
新潟
ID: 1508130子供が山に登りたいと2020.5月から登山始めた初心者です、基本はソロで登ってますので、すれ違ったら気軽に声を掛けて下さい!😄 近くの低山を中心に登っていますが、徐々に高い山も登り始めました、来年は朝日・飯豊連峰などの高い山も挑戦したいです!⛰
- nobukiti
新潟, 山形, 福島
ID: 853429単独です^ ^ 体調が良いので2020年春くらいから山登り復活のつもりです。荷物が重い&10時間超えると腰痛になる?ので軽装です。 ちょっと思う事と自論 ・山を下るとき、スキーやスノーボードで不規則な地形で滑っているような感覚になるときがとても好きです。 ・ハムハム登りを極めたい… ・速く登れるようになりたい。 ・スキップして登れるようになりたい。 ・ふくらはぎを使う!ふとももは使わない! ・登りのコツは姿勢は良い状態で足もとを見ながら、お尻の下を足が過ぎたら、勢いよく足を戻す?←このやり方だと足を上げるだけで登れるようです。ザックが重いとなかなか難しいです(><) ・前傾だと思っているくらいが、垂直になってるのかな? ・硬い登山靴(ソールの硬い登山靴)って、一般人で使いこなせている人っているのでしょうか?力がないとくらいに負けちゃうでしょ?って思ってます。体力ない人は絶対にトレランシューズがいい!どんなにいいハイカットの登山靴履いていても足首捻る時あります(ㆀ˘・з・˘)高級登山靴は体力ないと扱えないって、お店の方伝えてほしいものです^ ^ ・朝食、昼食摂らずに10kmくらいを速足くらいで週2で登る。食事は下山後、2時間以降に摂ると痩せる。 ・連チャンで登ったほうが筋肉痛が弱くなる。 ・昔いた、「登山道を走るな!」って怒っていた人たちってどこに行ったのでしょうか? 体調 ・腰痛少し ・足首に痛みなし ・持久力なし ・右足親指、突き指してる? ・9月上旬74kg→11月上旬65kg 食後のお菓子が美味しくて11月中旬67kg 木登りの為!63kgを目指す!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 12