ニコリ

ニコリ

プレミアムユーザー

ユーザーID: 384158

  • 大阪, 兵庫, 奈良で活動
  • 1981年生まれ
  • 男性
登山はじめたのが2017年。 近畿圏を中心に週末登山(ほとんど摩耶山)を続けています。 たまに。遠出テント泊します。
  • ID: 2525706

    2022.3.12〜 関西中心に頑張ります(^ ^) 2024.3.30 〜 関東でも登山楽しみます(^ ^)

  • クラブツーリズムの公式アカウントです。 気軽に楽しめるウォーキングから憧れの名山登山まで、初心者でも安心してご参加いただける、レベルに応じた「あるき旅」をご用意しております! 【クラブツーリズム あるく】 →https://www.club-t.com/theme/sports/aruku/?waad=euI1LSGE 【クラブツーリズム「登山の旅」Facebook公式ページ】 →https://www.facebook.com/clubtourism.aruku.tozan2020?waad=euI1LSGE 【クラブツーリズム アウトドアコミュニティページ】 →https://www.club-t.com/ct-community/outdoor/?waad=euI1LSGE

  • ID: 1437261

  • ID: 124

    YAMAP公式アカウントです。 私たちからみなさんへ、YAMAPの様々な情報をお届けします。 公式Instagram https://www.instagram.com/yamap_inc 公式Facebook https://www.facebook.com/yamap.inc 公式X(旧Twitter) https://twitter.com/yamap_inc 公式YouTube https://www.youtube.com/@yamap_inc YAMAP STORE https://store.yamap.com/ YAMAP MAGAZINE https://mag.yamap.com/

  • ID: 746762

  • ID: 489089

    2019年5月29日、酔っぱらってiPhoneをポチポチしているうちに、何をどうしたのか今も謎なんですけど、YAMAPの退会をポチってしまいました😱😱 椎間板ヘルニアで歩けなくなってリハビリで始めた山歩きなんですが、約2年間のほぼ全てを記録しているYAMAPの活動日記が一瞬で無くなってしばし唖然・・・😨 YAMAPさんに「なんとか日記だけでも戻らないでしょうか」って涙ながらにお願いしましたら「頑張ってみましょう!!」って。 おかげさまで、不具合も出ましたけど、何とか復旧していただけました。ただ、100をやっと超えた登った山や軌跡は戻らなかったのは残念ですけど、まぁ、仕方ないですね。 ってわけで、今までフォローしていた方々ももう一度フォローをポチってすることになりましたのでヨロシクです。

  • ID: 1104482

  • ID: 1014919

    30年以上前平成になった年に、仲間に誘われて御嶽山に登ったのが最初の登山でした、摩利支天山には雷鳥の親子が沢山いたのを覚えています。 その後、山に登るのは2012年に八ヶ岳の赤岳を目指したのが本格的に登山を始めるきっかけになりました、友人に誘われ気楽に行ったのですが、途中ひどい雨に見舞われて行者小屋から撤退しました、その際10年以上前に履いて下駄箱に眠っていた靴の底が両足共に抜け大変な事に、その時に山に対する意識と登山グッズの大切さを感じ、許す限り良い物を購める事、山計画に際し出来る限り予備知識を得て行く様になりました。 リーダー的友人の山行計画に乗り、中南北アルプス、三重、岐阜近郊の山々を年5.6山登り楽しんでいます。 2018年には長年憧れの笠ヶ岳を目指しましたが、体調不良も有り小池新道より泣く々撤退。 2019年令和元年は、心新たに憧れの笠ヶ岳、北アルプス最深部の山々にチャレンジしたいと思っています。 🥰’19 7月 笠ケ岳登頂 9月 黒部五郎、鷲羽、水晶、雲ノ平等8日間かけて歩いてきました。👍 😃'21 9月 立山から入り新穂高への縦走を計画するも五色が原から三日間雷雨に見舞われ心が折れ太郎平から折立に下山する事に😉‼️ 😁’22 10月 八ヶ岳 編笠山から蓼科山までの完全縦走を計画 今回も爆風と雨☔ガスに阻まれ天狗岳までで撤退、本沢温泉に泊まり野天風呂を満喫して下山😆 😊'23 10月 昨年取り残した八ヶ岳ハイカーの二座、 阿弥陀岳と蓼科山に登りコンプリート。 ヤマップで沢山の山友と交流して楽しい山ライフを出来る限り続けたいと希望しています。

  • スポーツ好きな団塊の世代 愛猫 ビビとの二人暮し

  • ID: 447465

    金剛山を中心に活動しています。2020年は金剛山登頂100回を目標にしています😎山で食べるご飯の美味しさに魅力されました。山ご飯のレベルもあげたいです😅コロナ禍の現状を踏まえて、アルプス遠征には慎重になっています。今年は南アルプスは無理そうです😢 2019年は北アルプスの西穂高岳、八ヶ岳、南アルプスへ遠征出来ました😊 涸沢や槍ヶ岳、雲ノ平、白馬岳と色々行きたい😆

  • ID: 61092

    相変わらずの🐢のペースですが、 ぼちぼち歩いていきます🐾 ゆっくりしか歩けないけど、 自然を沢山感じながら歩きたい、です。

  • ID: 168656

    近くの六甲山をメインに登っています。以前は息子=あいちょんと一緒でしたが、あいちょんは大学生になり母の相手はしてくれなくなりました(*T^T) 登山を始めたきっかけは10年前に職場の先輩に誘って頂いた富士山🗻です。

  • 大学時代、夏休みに北アルプスの山小屋バイト(唐松岳頂上山荘)に行き、山の魅力にハマりました。 しばらく山から遠のいていましたが、最近、また近くの山を登り始めました。 今のマイブームは金剛山。色んなコースを少しずつ制覇していこうと思っています。 友達と、時にはソロで登っています。手話通訳をしているので、ろうの友達と登る時もあります。 過去レポ「ハイカーの皆さんに知っておいてほしいこと」 https://yamap.co.jp/activity/817702

  • ID: 28997

    ダイエットで始めたウォーキングがいつの間にか登山に変わり、今ではすっかり山にはまっています。 2人の娘たちも山好きにするべく奮闘中(笑)だったのですが 目論見通り次女が山にはまってくれました。(^_^)v アルプスデビューも果たし、これからは『年に一度はアルプスへ』が目標となりました。

  • ID: 53384

    近畿、たまに他府県遠征でぼちぼちと登っています。ソロは比良山系が多いです。 ゆるテン泊、雪山大好き💕

  • ID: 365674

    レポはサボってますけどお山は時々登ってます😁 台高の軌跡繋ぎが現在の目標😊 そのあとは高島トレイルかなぁ… とにかく地図で軌跡が繋がると嬉しいです(笑)

  • ID: 21325

    学生時代からはじめた山歩きですが、20年余の中断期間の後、2014年から再開し、YAMAPに出会いました。 体力や筋力は衰えているのに感覚は若い頃のままという、いちばんタチの悪い中高年登山者ですね。 思うところあって、最近の日記はフォローしていただいている方限定公開としています。

  • ID: 470296

  • ID: 371332

    山の中を歩くのが好きです。 ただ歩くだけで何をするわけでもなく歩くのが好きです。         ~ 候補地 ~        白山、 稲村ヶ岳、 大杉渓谷(4/20以降)、 氷ノ山(ブン回し)、 鈴鹿セブンマウンテン (残:雨乞岳)、 貴船山、大普賢岳、 播磨アルプス、大塔山、 竹田城跡が見える山(立雲峡)、 延暦寺の石階段の段差を測る                            ~ 日本百名山 ~                   美ヶ原、御嶽山(長野県)、伊吹山(滋賀県)、大台ケ原(三重県)、八経ヶ岳(奈良県)、剣山(徳島県)、伯耆大山(鳥取県)、開聞岳(長崎県) http://www.momonayama.net/hundred_mt_list_data/list.html

  • ID: 66465

    神戸市在住、認知症一歩手前の年金生活者 (^_^)/     金は無いけど体力はあります。 おもに六甲山周辺の小学生の遠足レベルの山を歩いています。 【インスタ始めました】 https://www.instagram.com/kobe_kame?igsh=MXRyd2JqaGl4cGNtYw%3D%3D&utm_source=qr

  • ID: 22712

    日本汗かき連盟西宮支部長(自認)です。 六甲山専門で登っていますが、アルプスとかにも憧れます。 青いTシャツを着て観音山、甲山によく出没します。 青いTシャツのほかにゴマ油の香りも追加されました( ̄▽ ̄) にんちゃん&じんちゃんは相棒です(^^♪ にんちゃん、遭難しかけましたが、おのちんさんに救ってもらいました。2017/2/19 にんちゃん、清荒神で従兄と再会しました。2017/4/16 留学中だったにんちゃんの双子の弟、じんちゃんが帰国しました。2017/6/6 じんちゃん、山デビューしました。2017/7/22 にんちゃん&じんちゃんは初めて新幹線に乗りました。2018/11/28

  • ID: 182034

    六甲山地、大好きです。 表裏、マイナールート、いろんな発見を求めてウロウロしています。 最近は花活が中心となっており、備忘録として活用していることが多いです♪

  • ID: 365705

    出産してからは仕事と子育てで忙しく しばらく山から離れてましたが ぼちぼち低山ハイクから 体力つけていけたらと思います💡 行きたい山が多すぎる😆

  • ID: 252095

    ソロがメインでしたが、最近は家内と一緒にメジャーなルートやマイナーなど色々なルートを挑戦してます! 最近はバリエーション登山にも挑戦しています。限界を決めずに挑戦していきたいです。 ホームは金剛山と六甲山です。全ルート攻略までは先が長いですね(^_^;) ◎鈴鹿セブン 制覇 入道ヶ岳・鎌ヶ岳・御在所岳・釈迦ヶ岳・藤原岳・雨乞岳・竜ヶ岳 ◎鈴鹿10座 制覇 御在所岳・日本コバ・イブネ・御池岳・天狗堂・竜ヶ岳・雨乞岳・藤原岳・釈迦ヶ岳・銚子ヶ口 ◎六甲山攻略した沢筋特殊ルート 《地獄谷5ルート制覇》 花山地獄谷・大月地獄谷・芦屋地獄谷 鍋蓋地獄谷・大池地獄谷 《住吉危険道4ルート制覇》 西山谷・五助谷(完全遡行)・大月地獄谷・西滝ヶ谷&水晶谷 《奥芦屋》 大蛇谷・滝ヶ谷(源流、支流) 《裏六甲》 白石谷・瑞光寺谷・石楠花谷(沢寄り)・蜘蛛滝トラバース道・赤子谷・ヨモシロ谷・船坂谷 《六甲山その他》 柏尾谷・権現谷・道畦谷・ハチノス谷・摩耶東谷・老婆心・剣谷 ◎金剛山攻略したルートをまとめ 《金剛山登山口バス停側》 千早本道・ツツジオ谷・タカハタ谷・カトラ谷(崩落 前&後)・妙見谷・松の木尾根 《金剛山ロープウェイ側》 寺谷・細尾谷・文殊東尾根・文殊尾根・ババ谷 《水越峠側》 石ブテ西谷・石ブテ東谷・丸滝谷・小峠谷・下峠谷・青崩道・モミジ谷本流・太尾道 《奈良側》 百々川谷・イワゴノ谷・郵便道・伏見道・クソマル谷・久留野道・高天谷・マツバカケ尾