しーん

しーん

ユーザーID: 2821723

  • 埼玉, 群馬, 山梨で活動
  • 1975年生まれ
  • 男性
  • ID: 1769652

    2020年から気持ちのままに近くの山を登ったら始めてみたくなりました。 宜しくお願いします。

  • ID: 3124520

    FRIDAYハイカー 2023年4月にYAMAPデビュー よろしくお願いします😎 Instagramもやってます⤵︎ ︎ https://www.instagram.com/masaya.t1005?igsh=MWJsaWlxZm85MHJkeQ%3D%3D&utm_source=qr

  • ID: 2075711

    前期高齢者&2型糖尿病♪ R3年7月YAMAP開始。病気対策(健康維持目的)で地元埼玉の仙元山(せんげんやま)周辺を徘徊。目標は「100歳でも山歩き」☺️ フォロバしま〜す❣️

  • ID: 3217690

    超初心者でっす!(2023年6月人生初登山) 軽トラ乗って関東をウロウロしてる、ぼっちです。無言でドーモ無言フォローごめんなさい🙏 ⭐️⭕️フォロバは必ずしま~す。 夏はシーフード🦑 ※日清関係者ではありません。 昔からインドア派です、商売繁盛のため神社巡りしてたら山も登るようになりました。 特に目標もなく登れそうな山を選んでいってます。 でも、そろそろテント泊してみたいなぁ。 キャンプも行ったことないけど。

  • ID: 1213697

    この歳になるまで😌 全く山登りに興味がなかったのですが…😅💦 メタボ解消の為、😱 最近休みがあれば近くの🗻に行きたくなる👍 初心者ですので「安心・安全」を心掛けて 他の方に迷惑をかけないように写真撮影🤳や草花🌼🌸🌺を👀ゆっくり歩き🚶🚶‍♀️🚶‍♂️自分なりに楽しみたいと思います❗️

  • ID: 1863275

    2021年から YAMAP&ハイキング はじめました🌅

  • ID: 2484497

    息子と富士山登頂を目指し、トレーニングにと山に登っていましたが、色々な山に登ってるうちにもっとたくさんの山に登ってみたいと思うようになりました。娘とも富士山登頂を目指そうかと考え中。。

  • ID: 2617847

    岩尾別温泉ー自転車でカムイワッカー知床硫黄山ー羅臼岳ー岩尾別温泉の一筆書を日帰りで安全かつ楽しく実施するのが最終目標です。その他、いずれの山も初訪問は日帰りで。

  • ID: 3434100

    都心から日帰りで登れる素敵な山々を紹介できればと思います。 🚗移動がメインにはなりますが、必ず自身で歩いて、生のレポート書いていきます。 この日記が山歩きを始めるきっかけになれたら嬉しいです。 また、3000m級や冬期登山をやる方にも、息抜き登山の参考になればと思います。 【大切】 👉日帰り登山でも事前の情報収集と十分な装備は言うまでもありません。 日帰り登山こそ油断は禁物。 ------------------------------------------------------- ライセンスフリー無線📡と日帰りハイキング🥾、魚釣り🎣、星空観察💫が趣味です。 自然が好きで、山は心身ともに健康目的です。 どちらかというと、好きな季節は冬〜厳冬期です。 山に虫がいないし、見晴らしが最高だから。 山歩きは無線をやりながら動きますので、CTは参考にしないようお願いします😂 毎回大変な思いで登り、毎週のように筋肉痛になりますが、下山後は精神的に満足感いっぱいで幸せな気分になります。 辛かったことは一晩寝て忘れ、また週末には山に🥾、そんなこと繰り返してます。 自然と触れ合いながら、綺麗な景色が見れればそれだけで大満足というスタイルです。 また、登山者同士のコミュニケーションが良好であれば、更に楽しさ倍増です。 一週間頑張った自分へのご褒美が🏔です。 楽しく、気持ちよく山登りしたいですね! 挨拶は登山者の数だけバッチリします😊

  • ID: 1031253

    岡山生まれ→神奈川→東京→埼玉→大阪→山梨🏡 2021年から本格的に山行き始めました🚶‍♀️ 体力作り・気分転換・森林浴しつつ、楽しみながら山歩きしています🚶‍♀️ 無言フォローしたら、済みません🙇🙇🙇 山梨百名山⛰75/100 日本百名山⛰18/100

  • ID: 1962637

    YAMAPは2021年4月より使い出したのでこれから増やしていけたらと思います。 最近日帰りでき景色も良い低山ハイクにもハマってます。 YAMAPユーザー前過去登山履歴 ☆北アルプス・周辺  奥穂,北穂,前穂,西穂,槍ヶ岳,常念岳,蝶ヶ岳,燕岳,焼岳  鹿島槍ヶ岳,爺ヶ岳,唐松岳,剱岳,立山連峰,剱御前山, 荒島岳 ☆中央アルプス・周辺  木曽駒ヶ岳,宝剣岳,蓼科山,北横岳,霧ヶ峰(車山) ☆南アルプス・周辺  富士山,竜ヶ岳,瑞牆山,金峰山,香貫山 ☆北陸・東海・近畿  御在所岳,鎌ヶ岳,竜ヶ岳,釈迦ヶ岳,藤原岳,入道ヶ岳  雨乞岳,国見岳,仙ヶ岳,宮指路岳,伊吹山,鳳来寺山, 宇連山,寧比曽岳,茶臼山      

  • ID: 3155110

    西武池袋線と秩父線、秩父鉄道の駅から徒歩、バスでアクセスできる山がメイン。秩父の山登りをきっかけに、秩父事件史跡巡りを開始。

  • ID: 3026514

    山頂おぬぐる

  • ID: 1581938

    追々テント泊とかやってみたいです⛺️

  • ID: 1134427

    山ok、トレランok、ロードバイクok、ランニングokだが劣化気味、キャンプもok、冬は自己流スキーヤー🎿奥多摩&陣馬の有酸素系??

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • フォローお気軽におねがいします😆 2023年から東京都民になりました🐝

  • ID: 2077467

    ◼️◼️profile等◼️◼️ 関西中心に登っていて、カメラぶら下げて木とか花を撮影しがち(なので大抵鈍足登山しています)。ふくらはぎが疲れやすいので急登が苦手ぎみ。のんびりやってます。evernew買ったので、出来るだけポットお湯じゃなくてお湯を沸かして山頂で紅茶を飲みたい日々。 ▼なんでYAMAP? 2021年から使い始める。きっかけは2020年のYAMAPさんとの仕事(もっと前から使えよw) 山歴は子供の頃から親に連れられて彷徨っていたらしいのでかなりのはず。 ▼最近わかった事 親と山登りについてじっくり話をしてみると、どこ行ったかは覚えてないけど、100名山は北海道と宮之浦以外は家族で数回歩いているという衝撃の事実を聞く!今まで、初◯◯って題打っていた山行は、2回目以上って事になりますね(汗) ▼インフォーメーション 毎日アプリを見ているわけでは無いので見落としがちなんですが、フォロー気がついたらフォローバックいたします。 ▼現在の悩み ちょっと右足の寝小指による横タコが気になりだしたのと、4時間超えると急に疲れが出てくるのが最近気になりだした今日この頃。一昨年の夏辺りから背筋膜やってしまい通院三昧。 ▼壁紙履歴 2021/07/23 大山北壁 2022/07/22 白山御前峰 2022/10/29 九重連山(坊ガツル) 2023/05/04 ミャンマーゴールデンロック 2023/08/14 韓国岳ミヤマキリシマ last update 2023/08/14 ◼️◼️山の目標◼️◼️ ⇒歩けなくなる前に行ってみたいところ xxxx/xx/xx 黒部五郎〜雲の平をぐるっとする(今のところ人生最大の目標) ⇒2023年度 2023/05/03 山梨遠征(大菩薩嶺/瑞牆山/金峰山) 2023/05/21 ええかげん関西最高峰(八経ヶ岳) 2023/09/16,17 秋の遠征(岩木山/八甲田山) 2023/10/01 今年も六甲山を端から端まで歩く 2023/10/xx 大台ヶ原(無くなった) 2023/xx/xx 鳳凰三山をぐるっと(無くなった) ⇒来年の予定 2024/06/xx 岩手遠征(八幡平ドラゴンアイ) 2024/06/xx 白山日帰りしてみるかな 2024/07/xx 福島遠征 2024/08/xx 来年こそは真面目に富士山登るかな 2024/09/xx 岩手遠征(友達と岩手山⇒飲会) ◼️◼️登山靴の遍歴◼️◼️ 【引退】コロンビア(種類忘)→上高地の大雨で靴の中水没したので使用を止める 【引退】マムート (T Aenergy High) →ラグの踵部分が無くなって滑り出したので通常使用を止める →雨の日に使っていたが終にシューロックが飛ぶ(チーン) ↓ 【現役】ホカオネオネ(KAHA GTX)→最近アスファルト歩きが多いからトレランシューズにしたいなと思い出した今日この頃 【現役】asics(フジトラブーコ 8)→サクッと走ったりクライミングしだしたので足首が動きやすくグリップ力が許容+簡単に手に入ったから。 購入して一年ぐらいが経ちますが、使い過ぎてそこらじゅう破れだしたので新しいものを物色中。 【現役】scarpa(リベラライトHD)→防水用として。動機は他の人が履いているの見てときめいた(これ大切)から ◼️◼️ザックの遍歴◼️◼️ 【引退】コロンビア(倉庫に居ます)→山登りを始めた際に近場のスポーツショップで簡単に決めるもの、背面調整ができず使わなくなる ↓ 【現役】マムート (リチウムクレスト)→尾瀬に行った時に25Lでは小さかったので、30+7を購入していまだに現役。後輩には肩ベルトが今風じゃなく肩こりの原因の見込みであるところから買い替えを勧められている 【現役】blackdiamond(distance15)→日帰り登山はエマージェンシーセットとおにぎりぐらいしか持たないので小さいの使ってます 相変わらずマムート 背中合わないからと探すもなかなか運命のザックに出会わない日々 ◼️◼️使用カメラ◼️◼️ 【引退】 CANON EOS 7D →重いので普通の撮影用に、、、 【引退】 OLYMPUS OMD EM-5(初代) →親向けに購入したものミラーレスはおもちゃと返品→軽量カメラは登山に便利なのでしばらく山様として利用→現在はバックアップ用 ↓ 【現役】OLYMPUS OMD EM-1 MKⅡ →EM-5がお気に入りだったので上位機種を 【現役】OLYMPUS Tough TG-5 →アルプスでカメラを壊すリスクを考慮して、衝撃強度の高いコンデジを用意

  • 茨城県民です🥺 ちょくちょくyoutubeに動画投稿してます🤔 https://www.youtube.com/channel/UCqI4SbECpCFyrhDsf9sk-hg

  • ID: 687031

    日帰り山歩きを楽しんでいます。 まだまだ初心者レベルですが 少しづつ活動範囲も広がってきてます。

  • ID: 374883

    2019.8.24日本百名山完踏 YouTube→ https://youtube.com/channel/UCzToowXdFAmIB5kIe3_rH6g Instagram→ https://instagram.com/arukr?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • ID: 2140285

    武甲山メインです。 お会いできたらよろしくお願いします。武甲山を登った人をフォローします! 山は神代の世界 武甲山のお祀りを目的に登っています 武甲修験道 感謝石

  • ID: 1259727

    山・樹木・花・庭園・歴史が大好きです!! 都内の庭園巡りと東京・埼玉の低山を登っています。

  • ID: 932462

    日帰り登山が趣味の二児(小4 年長)の父です。 関東近辺の山を緩く登っています。