yamaboo

yamaboo

ユーザーID: 2666823

  • 新潟, 福島で活動
  • ID: 2027123

    山も海もすき😸

  • ID: 2043491

    どうか皆さんがお天気に恵まれ素敵なチャレンジができますように😌 みなさんが無事に楽しくおうち🏠️に帰れますように😊

  • ID: 3261543

    2023年夏より登山を始めたばっかりのアラフィフフィフオッサン登山初心者です。仕事の都合で基本サンデー登山者なのですが少ない機会を無理しない程度に登山を楽しみたいです。目指せ富士山登頂!

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • 「ピントはザバス!」の人 Instagram  https://www.instagram.com/muscle_sameshima

  • ID: 917213

    YAMAPバッチ100名山を目標に 踏破頑張りまーす そう言ったのはお気に入りの同じ山しか歩かないので体力技量をつけたくて100名山テーマに継続して歩き始めました。 多少は体力ついてきたように思うのですが でも最近ちょっと調子に乗りすぎたのかな 失敗続き🗾 送り出す家族に安定した生活を 歩く自分は安全な山旅を忘れずに心を入れ替え歩んでいくぞー╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯ ソロ山行では電車を乗り間違えたりマイカーは登山口を見失ったり失敗多々あります。 皆さんの記録を参考にさせて頂き新しい山を歩く元気と勇気を頂いています。(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+ 2024年 予定する山 高妻山、平ヶ岳、苗場山、雨飾山 笠ヶ岳  鳳凰三山 飯豊山 閑散期にジャンダルムか大キレット 予定合えば八峰キレット 下ノ廊下 至仏山 御嶽山と木曽駒セット ◯八峰キレットか祖母谷温泉 常念ピストン 高妻山 鳥海山 大朝日岳 秋以降 西日本旅行とセット考える 至仏山 キャンプ?日帰り? 甲斐駒 苗場山 高妻 笠ヶ岳 テント。。。 木曽駒ヶ岳 常念ピストン 恵那山 毎日アルペン 鳥海 毎日アルペンか帰省とセット 連休取れたら 飯豊か大朝日岳 雲取山 準の日 雌阿寒岳 斜里羅臼    やりたい事 飯豊山縦走 谷川岳〜平標山縦走 栂海新道縦走    悩み 幌尻岳と利尻 アクセス 鳥海山 出来たら雪 平ガ岳 アクセス 飯豊山縦走 連休ない、ツアーだとタイミング合わない  恵那山 楽しみながら登る工夫

  • ID: 433093

    略そうとしても略しきれない人生を送り,50歳を過ぎてから突然山歩きを始めました🙂 有名な山🗻に憧れますが、里山やロープウェイで行けるような気軽な山を歩いています。 体力も根性もないので、景色を楽しみながら、マイペースでのんびりと山歩きをしています。 最近は、新しく家族になった柴犬🐶エマと一緒に山歩きすることもあります。 みなさんよろしくね。

  • ID: 1787807

    自分の目と自分の足で… まだ見ぬ景色を求め お山を冒険したい (。•̀ᴗ-)✧

  • ID: 3014853

    低山のトレイルランからはじめて今は登山を楽しんでいます。

  • ID: 43982

  • ID: 2355883

    髄看板ヘルニアのため登山始めてます。 登山デビュー2021/9/12 新潟の山好き! 100名山⛰️17座 200名山⛰️8座 300名山⛰️3座 新潟100名山14/100 谷川岳、浅草岳、御神楽岳、二王子岳、粟ヶ岳 荒沢岳、越後駒ヶ岳、中ノ岳、八海山、平ヶ岳 日本国、角田山、朳差岳、飯豊山 2023/9/2荒沢岳にて越後裏三山制覇 2023/11/5八海山にて越後三山制覇 目標🏔️笠ヶ岳日帰り

  • ID: 2196679

    山の魅力や登山の感動を多くの人と分かち合うため、山の動画を公開しています。【 https://www.youtube.com/channel/UCMIE12AHq1elXrToA88tqAg 】 登山日以外は皆さんの記録で勉強させてもらっています。相互フォロー大歓迎です。

  • ID: 2624174

    ただいま登山お休み中😢 低山ハイク・山頂ご飯を作るのが好き⛰

  • ID: 1331441

    なんにもないと思っていたここには、豊かな自然がたくさんでした。 山に抱かれ、風景に癒され、生まれ育ててもらったこの地で楽しめることを見つけながら歩こう。ときを紡いでいこう。

  • ID: 2872307

    福岡の低山ハイカーです。 初心者ですので無理せず週末週一、 一歩一歩、自然体で楽しんでいきます~😁

  • ID: 1469579

    南八ヶ岳や谷川岳に惹かれて山登りを始めました。 YAMAPは2022年2月末から本格活用🔰 2021年5月コロナ禍で東京から小田原に移住! 通年、お気に入りの丹沢山系をトレーニングベースにしながら、嫁さんと山歩きを楽しんでいます⛰ よく食べ、良く飲み、良く登ります🍗🍷🍺⛰ 一期一会を大切にしています! 皆さんのレポートを拝見しながら次の登山を考えています🙇‍♂️

  • 1959年生まれ、学生時代2年間山岳部入部、20代後半から40才位まで山歩きから離れていたが、病気をきっかけに山歩き再開。 栂海新道のやぶ刈ボランティアに2010年から参加してます。

  • ID: 2859170

    2022年10月からスキマ時間に登山を始めました。 野生の鳥や動物が撮りたくて、カメラを持って登っていますが、なかなか難しいです… Youtube始めましたので、ご覧頂けると嬉しいです。 https://m.youtube.com/@Ushio_ryokan パラグライダーと(たまに)スキューバダイビングをやるので、山と空と海の繋がりを何か発見できたら良いなと思っています。 ※2023.Oct.24 恥ずかしながら「ぐんまの山旅活動日記投稿キャンペーン」に関するインタビューを受けました。ご覧いただければ嬉しいです。少しでも群馬の豊かな魅力が伝わればと思っています(^^) https://yamap.com/magazine/50659

  • ID: 1627991

    大学1年次のみワンゲルに入り、登山を始めました。それ以降全く登山をしなかったのですが、2020年8月、白馬村に行って八方池に行ったのをキッカケにソロ登山をスタートしました☺️徐々に装備を揃えていくのも楽しいです♫ 喘息があり登りの速度が非常に遅いので、一人登山を楽しもうと思います😃 仲良くなった方とは一緒に登山したいです^^ 宜しくお願いします🏔🏔 ************************** 2020年8月 登山開始🥾 2021年1月 山小屋泊デビュー 2022年10月 テント泊デビュー 2023年2月 雪山デビュー

  • ID: 2132279

    無理せず「ゆっくり」活動中

  • ID: 815211

    思い付いたら直ぐに行ける距離に素晴らしい山が沢山あります。地元の里山めぐりがメインですが、ちょっと早起きして有名な山にも少しづつ足を伸ばしています。登ることより途中の景色を楽しんでいるため、のーんびりペースです。

  • ID: 2533241

    2022年12月にYAMAPデビューしました。 山好きの父の影響で子どもの頃から一緒に山に親しみ、今は友人の皆さんと賑やかにグループ登山(トンボクラブ)を楽しんでいます🎶 雄大な山岳風景はもちろんのこと、温かな人との出会いにも魅せられています😊

  • 2020.3.20弥彦山で登山デビュー でもまだまだ初心者🔰 トレッキングポールが心の支え🙏 自分のペースで少しずつ登って行きます✌