jima
jimaさんがフォロー中のユーザー
- ID: 583503
スキマ時間を見つけて県内を中心に近場の山を登ってます。 自転車も趣味なので、山と自転車を組み合わせて楽しんでます。 日本三百名山完登を目指していますが、近場は行き尽くしつつあるので、 最近は日本百高山も目標にしています。 現在、兵庫県に単身赴任中。 【現在の登頂状況】 百名山97座、二百名山86座、三百名山84座 合計267座/301座 日本百高山81座
- ID: 1814589
山が大好き❤
- ID: 652426
魅力たっぷりの岐阜県『飛騨地方』の情報を中心に、岐阜県の魅力をお伝えする、岐阜県公式アカウントです。 ※こちらの公式アカウントには、「乗鞍岳」「飛騨市・高山市」「御嶽山(岐阜県・長野県)・継子岳・摩利支天山」を含む地図をまとめたハッシュタグ「#岐阜旅STYLE」が付いた活動日記が集まります。 古い町並や高山祭で有名な「飛騨高山」、世界遺産の「白川郷」、日本三名泉の「下呂温泉」、アニメ映画の聖地「飛騨古川」と見所たくさんの岐阜県『飛騨地方』には年間1,000万人以上の観光客が訪れますが、伝統文化や食の魅力に加え、北アルプスをはじめとする、圧倒的な大自然も人気となっています。 山登りして、温泉入って、おいしいもの食べて、さらに観光地を巡る!!お腹いっぱいの「飛騨の旅」が皆様をお待ちしております(^○^) 今シーズンのおススメは日本百名山の一つ「乗鞍岳」!! <人気の観光地> ★飛騨高山 https://www.hidatakayama.or.jp/ ★白川郷 https://shirakawa-go.gr.jp/ ★下呂温泉 https://www.gero-spa.com/ ★飛騨古川 https://www.hida-kankou.jp/
- ID: 893003
2017年4月から退職を機に山歩きを楽しみにしたいと思って始めたビギナーです。
- ID: 1919079
気になる山や、行ってみたい山、 登った山でも他にどんなルートで登られたか拝見させていただいた方々にお礼のDOMOさせていただいてます。 2016年春に登山を始めて、自分で山探しの限界を感じていたところ2021年の冬、YAMAPの存在を知り登録しました。おかげで素敵な山仲間や素晴らしい山々に出逢えたので、少しでも自分の記録がどなたかのお役に立てればと思い、自分も山行記録を公開始めました。
- ID: 2504098
- ID: 2011331
体力がないので草花を見ながらゆっくり登ります。山でいただくごはんも好き。登頂しなくても道中楽しんで安全に下山できればよし
- ID: 632724
ダイビングが大好きで、与那国島、宮古島、石垣島の海を良く潜っていましたが、最近はすっかりダイビングから遠退き、山に夢中です💚🍄2017年に職場仲間と富士山🗻に初登頂!この頃から山に興味津々になり、ぼちぼち登り始める🗻 そして2020年に、初めてのソロ小屋泊で白山のチブリ尾根~別山~白山を縦走!むちゃ重いザックを背負って別山山頂に登頂した時は感無量!そして山頂から三ノ峰への稜線の美しさに、心奪われてしまいました😍 2022年は念願の尾瀬&会津駒ヶ岳へ😍 2023年は憧れの那須大黒屋さんに泊まり温泉三昧😌♨️、そして白馬岳、鳳凰三山で小屋泊の楽しさに目覚める😍🎵 2回目の那須で雪山も堪能しました⛄😍 日本百名山🗻23座ゲッツ(2024.10.23現在) 韓国岳 薬師岳 赤城山(黒檜山) 武尊山 蓼科山 筑波山 鳳凰三山 白馬岳 雨飾山 大雪山(旭岳) 日光男体山 茶臼岳 荒島岳 大台ヶ原(日出ヶ岳) 立山 燧ケ岳 会津駒ヶ岳 大山(弥山) 伊吹山 富士山 木曽駒ヶ岳(YAMAP起動もれによりピーク取れず😓) 白山 八経ヶ岳(YAMAP以前)
- ID: 1340264
母と息子との、ゆる記録⛰ あっちへウロウロこっちへキョロキョロ。 自然とたくさん遊んでもらってます🤸🏾♂️ ピークハントは、ほとんど出来ません😶🌫️ ▶️ゆる〜くやっております https://www.youtube.com/@kahiker
- ID: 2438429
釣りとハイキングが好きなオヤジです
- ID: 316704
山が好き、ホームは六甲山。たまに、遠征して山を楽しんでいます。
- ID: 2833424
2022年夏、霊峰白山で登山はじめました。 2023年春、トレランはじめました。 2025年6月21日、KAGA SPA!
- ID: 407550
主に小学生の息子と登ります。 トキドキ一人で散歩。 ♨️とセットが望ましい^ ^ プロフ写真は富士山の麓で出会ったオコジョの子ども
- ID: 432775
- ID: 794329
星の写真を撮る趣味の傍ら、自分に合ったレベルの山にも登るようになりました。 ※上の写真は昔(1995年頃)の富士山測候所の昼と夜です。星空をバックにレーダードームが光っている所がレアショットです。 ※下部の建屋部分は残っていますが、ドーム部分は2001年9月に撤去されて今はもう有りません。 ※プロフィール画像はプエルトリコのアレシボ天文台(電波望遠鏡)にてです。⇒2020年12月に設備が崩壊してしまいました。
- ID: 1589830
山岳部の活動で登山を楽しんでいます。仲間に連れられて剣岳を制覇した時は感動の瞬間でした。 山岳部がない時は一人で県内の山を挑戦しています。道具も揃えたから頑張るぞ🏃
- ID: 1938547
アウトドア大好きな、山登り初心者🔰です。2021年よりゆるゆる登ってますー。まずは富山の低山から~😊いつかは、劔岳✨宜しくお願いしますー!
- ID: 2093263
山⛰️は好きだけど、登るのめっちゃ遅いです💦 ヘタレなので、低山でもいっぱいいっぱいです🤣 ご飯と温泉が目当てかも🤩✨宜しく〜〜
- ID: 2210030
2021年3月から低山を登りはじめました。 山登りのおかげで2022年2月で約10kg減量でき やっとBMIでの軽肥満から脱出しました😃 山登りはまだまだ初心者で分からない事だらけです。 みなさんにお聞きすることもあると思いますが どうぞよろしくお願いします😊 2024年3月 低山100座達成😆😆 今年の目標 低山200座達成😊😊
- ID: 2173693
百名山踏破を目指してます。 最近は低山が多いですが、楽しく登りを心掛けその山を紹介出来ればと思ってます❗
- ID: 2077355
2022年5月 YAMAP本格デビュー🗻。アンポンチンなんで低山メインです。近くに居た際は宜しくお願いします。色々すぐやらかします。お菓子くれたら喜びます(^^) いまだ初心者🔰レベルです。 (登ったのにピーク取れてない山メモ) 手稲山(平和の滝コース) 金華山(ロープウェイ笑)岐阜県 御在所山(ロープウェイ笑)三重県 (登ったのにピークじゃ無くなった山) 小イワオヌプリ 島松山 紅葉山 北海道百名山 74/100 ( 88/123 ) ※こりゃ全部はイケん(目指せ80/100:95/123) 1 礼文岳 ⭕ 2 利尻山⭕ 3 ピッシリ山 4 三頭山⭕ 5 ピヤシリ山 ⭕ 6 ウエンシリ岳 7 天塩岳⭕ 8 ニセイカウシュッペ山⭕ 9 平山⭕ 10 武利岳⭕ 11 武華山⭕ 12 黒岳 ⭕ 13 大雪山⭕ 14 北鎮岳⭕ 15 愛別岳⭕ 16 赤岳⭕ 17 小泉岳⭕ 18 白雲岳⭕ 19 忠別岳 20 トムラウシ⭕ 21 音更山 22 石狩岳⭕ 23 ニペソツ山⭕ 24 ユニ石狩岳 25 西クマネシリ岳 26 ウペペサンケ山 27 白雲山⭕ 28 オプタテシケ山⭕ 29 十勝岳⭕ 30 美瑛岳⭕ 31 富良野岳⭕ 32 上ホロカメットク山⭕ 33 羅臼岳⭕ 34 硫黄山 35 斜里岳⭕ 36 カムイヌプリ⭕ 37 西別岳⭕ 38 雄阿寒岳⭕ 39 阿寒岳⭕ 40 佐幌岳⭕ 41 芽室岳⭕ 42 剣山⭕ 43 チロロ岳 44 ピパイロ岳 45 伏美岳 46 北戸蔦別岳 47 1967峰 48 幌尻岳 49 戸蔦別岳 50 十勝幌尻岳⭕ 51 イドンナップ岳 52 カムイエクウチカウシ山 53 コイカクシュサツナイ岳 54 1839峰 55 ペテガリ岳 56 ピセナイ山⭕ 57 神威岳 58 楽古岳⭕ 59 アポイ岳⭕ 60 崕山 61 富良野西岳⭕ 62 芦別岳⭕ 63 夕張岳 64 神居尻山⭕ 65 ピンネシリ⭕ 66 暑寒別岳⭕ 67 黄金山⭕ 68 手稲山⭕ 69 藻岩山⭕ 70 神威岳⭕ 71 定山溪天狗岳⭕ 72 空沼岳⭕ 73 札幌岳⭕ 74 恵庭岳⭕ 75 樽前山⭕ 76 風不死岳⭕ 77 余市岳 ⭕ 78 無意根山⭕ 79 徳舜瞥山⭕ 80 オロフレ山⭕ 81 鷲別岳⭕ 82 積丹岳⭕ 83 雷電山⭕ 84 目国内岳⭕ 85 イワオヌプリ⭕ 86 ニセコアンヌプリ⭕ 87 羊蹄山⭕ 88 尻別岳⭕ 89 昆布岳⭕ 90 黒松内岳⭕ 91 大平山 92 狩場山⭕ 93 長万部岳⭕ 94 遊楽部岳 95 雄鉾岳 96 乙部岳⭕ 97 北海道駒ヶ岳⭕ 98 大千軒岳⭕ 99 恵山⭕ 100 函館⭕ 101 横津岳 102 漁岳⭕ 103 有珠山⭕ 104 チセヌプリ⭕ 105 浜益岳⭕ 106 群別岳 107 東ヌプカウシヌプリ⭕ 108 チトカニウシ山 109 野塚岳⭕ 110 ピリカヌプリ 111 札内岳 112 北見富士(瑠辺蘂) 113 阿寒富士⭕ 114 藻琴山⭕ 115 武佐岳 116 海別岳 117 知床岳 118 函岳⭕ 119 嵐山⭕ 120 円山⭕ 121 八剣山⭕ 122 銭函天狗岳⭕ 123 ホロホロ山⭕
- ID: 1377756
日頃の運動不足解消のために、2019年12月から近くの低山歩きを始めました。 2020年6月からYAMAPを始めました。 楽しみながら続けていこうと思います。
- ID: 1017792
登山やトレイルランニングで自然を感じながら行動する事や、景色や綺麗な花の写真を撮ることが大好きです⛰️🌸👍 ロードバイクで峠など登りきった時の達成感や自然の中を気持ち良くライドをしています🚴
- ID: 1421981
2019年11月よりダイエットの為、ウォーキングを始めましたが、気付いたら山にいました。(* ̄∇ ̄*) YAMAPは2020年5月から始めました。 ダイエットは成功♪ ⛰️6年目になりました。😊 2024年1月から雪山始めました🔰 妻(pink🍒)も山登り時々参加🔰 南アルプス 2022年度 完(百名山) 八ヶ岳ハイカー2024年度完 北アルプス チャレンジ中 富士山は年4回位予定 🗻17回登りました。 日本百名山チャレンジ中です。 1 利尻岳 北海道 2 羅臼岳 北海道 3 斜里岳 北海道 4 阿寒岳 北海道 6 トムラウシ北海道 7 十勝岳 北海道 8 幌尻岳 北海道 9 後方羊蹄山 北海道 10岩木山 青森 11八甲田山 青森 12八幡平 岩手,秋田 13岩手山 岩手 14早池峰 岩手 15鳥海山 秋田, 山形 16月山 山形 17朝日岳 山形, 新潟 18蔵王山 宮城, 山形 19 飯豊山 山形, 福島, 新潟 20 吾妻山 山形, 福島 21 安達太良山 福島 22 磐梯山 福島 23 会津駒ヶ岳 福島 24 那須岳 福島, 栃木 25 魚沼駒ヶ岳 新潟 26 平ヶ岳 新潟, 群馬 27 巻機山 新潟, 群馬 28 燧岳 福島 29 至仏山 群馬 30 谷川岳 新潟, 群馬 31 雨飾山 新潟, 長野 32 苗場山 新潟, 長野 33 妙高山 新潟 34 火打山 新潟 35 高妻山 新潟, 長野 36 男体山 栃木 37 奥白根山 栃木, 群馬 38 皇海山 栃木, 群馬 39 武尊山 群馬 40 ◯ 赤城山 20200927 41 草津白根山 群馬 42 ◯ 四阿山 20240114 43 浅間山 群馬, 長野 44 ◯ 筑波山 20240504 45 ◯ 白馬岳 20240624 46 ◯ 五竜岳 20240714 47 ◯ 鹿島槍岳 20240721 48 ◯ 剱岳 20230909 49 ◯ 立山 20240427 50 ◯ 薬師岳 20230812 51 黒部五郎岳 富山, 岐阜 52 黒岳 富山 53 鷲羽岳 長野, 富山 54 ◯ 槍ヶ岳20230729 55 ◯ 穂高岳20241104 56 ◯ 常念岳 20240907 57 ◯ 笠ヶ岳 20240824 58 ◯ 焼岳 20241020 59 ◯ 乗鞍岳 20200810 60 ◯ 御嶽山20240915 61 ◯ 美ヶ原 20240502 62 ◯ 霧ヶ峰 20240502 63 ◯ 蓼科山20220709 64 ◯ 八ヶ岳20200830 65 ◯ 両神山 20230312 66 ◯ 雲取山 20201016 67 ◯ 甲武信岳 20220718 68 ◯ 金峰山 20200816 69 ◯ 瑞牆山 20200821 70 ◯ 大菩薩岳20200726 71 ◯ 丹沢山 20200705 72 ◯ 富士山20210712 73 ◯ 天城山20241208 74 ◯ 木曽駒ヶ岳 20240811 75 ◯ 空木岳20240928 76 ◯ 恵那山 20230319 77 ◯ 甲斐駒ヶ岳 20220627 78 ◯ 仙丈岳 20220811 79 ◯ 鳳凰山 20220731 80 ◯ 北岳 20220827 81 ◯ 間ノ岳20220827 82 ◯ 塩見岳 20220903 83 ◯ 悪沢岳 20221103 84 ◯ 赤石岳 20221103 85 ◯ 聖岳 20221015 86 ◯ 光岳 20221127 87 ◯ 白山 20240604 88 ◯ 荒島岳 20240603 89 ◯ 伊吹山20241014 90 ◯ 大台ヶ原山20241013 91 ◯ 大峰山20241013 92 ◯ 大山 20220616 93 ◯ 剣山 20220613 94 ◯ 石鎚山 20220612 95 ◯ 九重山20230501 96 ◯ 祖母山20230430 97 ◯ 阿蘇山20230428 98 ◯ 霧島山 20230427 99 ◯ 開聞岳 20230426 100 宮ノ浦岳 鹿児島
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 10