JUN JUN

JUN

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 2337817

  • 女性
旦那に誘われ、始めた登山🥾 2021.9の由布岳が初⛰🔰 それから、登頂した時の達成感と景色の美しさ✨にハマり、徐々に活動日記が増えていってます😙👣 これからも、皆さんの活動日記を参考にさせてもらいながら、楽しく登山していきたいっ🤗♬
  • ID: 367771

    東京に住んでいた時は、職場の仲間達と登っていたので、北アルプスや南アルプス、八ヶ岳等登っていましたが、九州では単独行と言う事で低山でも躊躇していましたが、YAMAPのお陰でかなり安心してチャレンジできます。反して体力の低下が少し気になります。

  • 今年は自分の年の数だけ山に登りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ いや、飛び越えます🐇ぴょん! 基本リラックマと登山してます🧸 マック大好きです☺️✨ お見かけしたら声をかけてください!😆

  • ID: 289014

    やぶ山に始まり藪山に終わる。 古希ってなに?

  • ID: 2962653

    2022年の9月から登山を始めました。きっかけはダイエット目的(笑)でしたが、山を登り歩くことがとても心地よいものだということに気づいて今は登ることが目的になっています。

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • 2022年7月からテント泊登山を始めました⛺️ (2023.1.21_1dayくじゅう17サミッツ達成❗️) (2023.1.17_今年行きたい山リスト作成❗️) ⛰きっかけ⛰ 2022年6月ふと思い立ちミヤマキリシマを見に平治岳へ 山頂付近からミヤマキリシマ越しに見えた坊ガツル テント泊したら気持ちいいんだろうなぁと思った 2022年7月から一通り道具を揃え、試しに一回やってみることに それが今では・・・ くじゅうの坊ガツルのテント泊に憧れて始めたのですが、大崩山にもハマってしまいました⛰ そして、今はリアルピンバッジキャンペーンにハマっています🤠  →新しいキャンペーン待ちです🤠 次は雪のくじゅう連山を歩いてみたいと思い始めています❄️  →2022年12月に雪の祖母山  →2023年1月に雪のくじゅう連山に行きました   🤠   (氷結御池/天狗ヶ城)(2回)   (氷結御池/大船山)(1回) 最近は山はやっぱり冬がいちばんいいかなぁ🤔と思い始めています🤠 ⛰今年行きたい山リスト⛰ 今は2023年に行ってみたい山リストと年間スケジュール🗓を考え中です🤔 👉行きたい山リスト作成 【春🌸】  →くじゅう17サミッツにチャレンジ⁉️   【20230121達成❗️】  →くじゅう連山(坊ガツルテント泊)  →くじゅう連山(ミヤマキリシマ)  →阿蘇山(根子岳と青猫🐈‍⬛)  →大崩山(あけぼのつつじ) 【夏☀️】  →くじゅう連山(坊ガツルテント泊2連泊)     →大崩山(テント泊)(祝子川へダイブ)  →祖母山(山小屋泊) 【秋🍁】  →くじゅう連山(坊ガツルテント泊2連泊)    →くじゅう連山(紅葉)  →大崩山(紅葉)  →祖母山、傾山(紅葉、縦走?) 【冬❄️】  →くじゅう連山(樹氷と氷結御池氷結御池)  →くじゅう連山(あひる作り、ソリ遊び)  →祖母山(樹氷) 【季節未定】  →韓国岳、高千穂峰  →宝満山  →英彦山  →市房山  →高崎山【20230211】  →2回目の1dayくじゅう17サミッツ‼️ ⛰みなさんへのお願い🙇‍♂️⛰ 雨の日はできればパスしたい登山初心者の拙い記録ですがよろしくお願いします。(雨の日でも行きたくなったら中級者?) アドバイスやコメント(感想など)をいただけると嬉しいです😊 ⛰意気込み⛰ ブックマーク🔖をつけてもらえるような記録が残せるよう頑張ります🤠 ⛰カバー写真⛰(2023.2.9〜) *現在の、カバー写真は20230121の1dayくじゅう17サミッツのときに三俣山から撮影したものです🤠 初めて17サミッツを達成できた山行での思い出深い一枚となりました。 一つ前のカバー写真(2023.1.15〜) *20221029の大崩山発登山(ソロ)のときに、登山口で一緒になった方に撮ってもらったもので、初めての象岩トラバースの緊張感が伝わってくる一枚😆を使用していました。 ⛰山行歴(2021年11月以降)⛰ 2023年3月_船原山、立石山_6.9 2023年3月_鶴見岳、内山_12.6 2023年3月_お別れ登山_8.1 2023年3月_KNGCボランティア登山_13.4 2023年2月_久住山、扇ヶ鼻、岩井川岳_10.7 2023年2月_鹿鳴越連山_14.7 2023年2月_高崎山_13.5 2023年2月_鍋山、高平山、伽藍岳_11.4 2023年1月_1dayくじゅう17サミッツ_22.5 2023年1月_御嶽山(豊後大野市)_0.7 2023年1月_天狗ヶ城、中岳、御池、星生山_12.4 2023年1月_天狗ヶ城、中岳、御池、久住山_10.8 2022年12月_祖母山雪山日帰り登山🏔 2022年12月_二つ岳、古祖母山📛1day 2022年12月_二上山、玄武山、祖母山1day 2022年12月_星生山、久住山日帰り登山 2022年11月_倉岳、天竺、太郎丸嶽、次郎丸嶽🐬1day 2022年11月_戸城山日帰り登山📛 2022年11月_釈迦岳、御前岳日帰り登山📛 2022年11月_大崩山日帰り登山 2022年11月_比叡山、行縢山日帰り登山📛 2022年11月_日向岳日帰り登山 2022年10月_大崩山日帰り登山 2022年10月_坊がつるテント泊登山(×3) 2022年9月_坊がつるテント泊登山(×2) 2022年8月_坊がつるテント泊登山 2022年8月_由布岳日帰り登山 2022年7月_宝満山テント泊登山 2022年6月_平治岳日帰り登山(深山霧島) 2021年11月_久住山日帰り登山

  • ID: 1011220

    2020年 鎮南山山頂の登山道が作業道にされそうになりました。 鎮南山に登る有志で立ち上がり、どうにか、作業道化は今の処中止になりました。 登山道は路肩などが傷み、危険な箇所があるので、 みんなでよくしようと… 毎月整備、清掃をすることになりました。 今は、地元の登山者も一緒になって、登山道を掃除してます😊 鎮南山は低山ですが、眺望もよく、魅力的な山です。🎶…😊

  • ID: 1498712

    基本ソロで、祖母傾大崩山系、九州脊梁、阿蘇、くじゅう連山など中九州の山を中心に登ってます⛰ Instagram https://instagram.com/yasuhirobamimi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • 🤔気付いたらYAMAP4年生🤭単純に福智山の登山口を仕事帰りに見つけここから登るんかぁ~🤔と興味本意でスタート🙋無謀でした😭こんなキツイ思いをして何が楽しいんやろ🤔❔70.80代の方が楽しそうにスイスイ登られてる姿を見て負けられんバイ❗どうせ長続きはせんやろ😅と思っていましたが自然に触れいろんな人との交流で癒されリフレッシュ❗山の虜、ヤマ男のカッコ良さ、💆山ガールを見て😍お手本にYAMAP依存となりました❗😁能天気でお調子者のじじいです。ボケ防止に、ご協力を!😜😁 脳梗塞から7年が過ぎ ここまで元気に❗🙋 リハビリと思いこれからも無理せずマイペースで🤭 頑張ります🙌🙏🙇🎶

  • 初めての山登りは、3歳でした。😊 それから、中高学生ぐらいまで、毎年どこかに連れられ登ってました。 昨年から、次男が「山登りしたい‼️」と言い出し始める事となりました。登ってみると、「山登り好きだったんだ~😁」認識させられました。😊 今は、子どもより私の方がハマリそうです。😁 無理せず楽しみながら登りたいと思ってます。😆

  • ID: 2096563

    2021.6月から登山始めました🤠 登山中に見かける花に癒され🌺自然を感じながら沢沿いを歩いたり岩場を歩いたり🪨山って素敵だなーと魅了され ⛰すっかり山好きになりました!まだまだ初心者ですが、絶景が見たくて😆登ってまーす🥾 The mountains are calling🏕 写真は、初めての北アルプス✨唐松岳です🌿🐾

  • ID: 2112717

    2021年6月26日 YAMAP始めました。 2年目突入‼️ 皆様の活動日記参考になります‼️ 活動日記見てDOMO連打している自分がいます😆 登っていないのに見れる‼️ お酒飲みながら癒されています‼️ 早くYAMAP初めてたら良かったと思う今日この頃‼️ YAMAP初めてまた登った山また登らないと😂 山登りしてると人ってちっちゃいって思う、だからいろんな山登って色んな景色やそこに居る動植物を見て癒されてます。 普段は宇佐の百山登ってますがYAMAP始めたので再チャレンジ。 2021年7月24日宇佐百山挑戦スタート。 コロナで大変ですが人影を殆ど見ない里山は最適です。 ・宇佐百山 https://service.gets-it.net/usa100Mt/ ・国東半島60座 https://service.gets-it.net/kunisaki60Za/ ・大分百山 https://service.gets-it.net/oita100Mt/ ・別府69座 https://service.gets-it.net/beppu69Za/ ・日出25座 https://service.gets-it.net/hiji25Za/ ・姫島11座https://service.gets-it.net/himeshima11Za/  ・臼杵87座 https://service.gets-it.net/usuki87Za/ うさもんさんのリンクです。👆 ・宇佐百山 100座/100座 ・国東半島60座 46座/ 60座 ・大分百山 57座/100座 ・別府69座 23座/ 69座 ・日出25座 6座/ 25座 ・姫島11座 5座/11座 ・う💖87座 21座/87座 わむぅさんに続け‼️ ・九州脊梁62座 4座/ 62座 今年は何しよっかな⁉️ 気まぐれなので思いついて行きたい気持ちがMAXになった時は行きます‼️ 15サミットもきついと思った反時計回り行けたので🤭 次の九重のおバカ企画は内緒です🤭 これからも自己満足なルート行きます‼️ 自分がどれだけ行けるか検証中🤣🤣🤣 まだまだ行けるって思う事大切🥳 自分チャレンジ‼️ いつまで出来るか‼️ これからも‼️ 死ぬまでチャレンジ‼️ 自己満足な行動はこれからも続く…😆 2023年予定 宇佐百山完登 3月19日完了 六郷満山60座 祖母傾完全縦走1day 16サミット半時計周り(特別編) YAMAP600座 登るお山確定🥳 1月8日完了 YAMAP666座 登るお山確定🥳 2月11日完了 YAMAP700座 登るお山確定🥳 2月25日完了 YAMAP777座 登るお山確定🥳 YAMAP800座 登るお山未定🤔 YAMAP888座 登るお山確定🥳 YAMAP900座 登るお山未定🤔 YAMAP999座 登るお山確定🥳 YAMAP1000座目登るお山確定🥳 どんだけ行けることやら🤣 自分の考え方ではそのシーズンでしか見れない景色ってありますよね🤗 これからだとお花🌸🌼見れるお山😁 それを楽しみながらピークハントやって行きたいと思ってます🥳 最近ピークハントサボり気味でしたから🤣 今年は卯年🐰年男🥳 ピョンピョン羽まくりたいと思ってます🥳 17サミット挑戦 ↑完了2021年7月18日時計回り、10月7日反時計回り 16サミット挑戦 ↑完了2022年5月4日時計回り、 15サミット挑戦 ↑完了2022年9月30日から10月1日半時計回り、 平尾台グランドライン ↑完了2022年1月26日時計回り、4月30日半時計回り 皆様の投稿を見てしていろんな山見れます。 ありがとうございます😊 参考にさせて頂き登りたいと思います。

  • ID: 2924262

  • ID: 1189522

    今が1番若い❗️この言葉を聞いた時、心に突き刺さりました‼︎ロッククライミングもやりたいし、沢登りもやりたい!いつかツリーハウス🌲も作ってみたいです❗️おっさんやけど、今が1番若い❗️💪😆弱点は🥃お酒!にっ😁✌️

  • ID: 2913715

  • ID: 337153

    YAMAP 2021年10月 〜 大分百山完登 由布岳(現120) 月3日程 大分 阿蘇 延岡方面 登ってま〜す🙇

  • ID: 781842

    大学生(2回)/山に川に洞窟に

  • ID: 1540311

    琵琶湖の湖西を棲み家に、トレーニングを兼ね比叡山を歩き回っています。比良山系を愛する爺さんです。

  • 若い頃山歩きしてました。 父親の介護で、自分の時間が無くなり 昨年父親が他界して、また山歩き頑張ってます。

  • 高所恐怖症が山好きになっちゃった。怖い怖い言いながら絶景求めて楽しんでます。

  • ID: 1176903

    人見知りで陰キャラなので 常にソロ登山です😅…が 山の景色だけでなく他の登山者との出会いや会話にすごく癒やされています😊 2023年はテン泊や離島の山を登るのが目標✊ 3年ほど前に登った利尻岳にもまた行きたい❗

  • ID: 1240188

    20代にハマっていた山登りが忘れられず、「また山に行きたい」と言い続けやっと50代に少しずつ登れるようになりました。無理しない、途中で引き返しても楽しくと、季節の山を少しでも長く満喫していきたいと思っています

  • ID: 2386614

    くじゅうが大好き。2022.4月 YAMAPを始めた初心者です。目標は朝駆け!雪山登山!そして北アルプス黒部五郎岳〜雲の平!素晴らしい景色に感動したい❣️