ともちん

ともちん

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2113896

  • 栃木, 群馬で活動
  • 1979年生まれ
  • 男性
久々に登った男体山。天気と仲間に恵まれ本当の山の楽しさが分かりました。 仲間とYAMAPに感謝です!
  • ID: 2691609

    登山、ハイキング始めてまる2年になりました。霧ヶ峰大好き人間、他の山は、ほとんど登ったことありません。趣味は、スタンドアップパドルボードSUPです。諏訪湖でやってます。

  • YAMAP2023.12〜、目指せ47都道府県制覇‼️ 2021年1月に脳卒中くも膜下出血を発症し一度は歩けない体となるが、リハビリとトレーニングを経て登山を再開。 富士山が見える山、関西の低山を中心に登ります。 富士山の写真を撮っています。 写真集(Fujiyama)永遠の富士山 http://amzn.to/2FP3CQA 写真展 キヤノンギャラリー2020年 銀座、2021年 大阪。 仕事はスポーツカメラマン、建築写真家。 YouTubeで富士山、旅、写真、カメラ等配信。 ■写真家 太田裕史 大阪府高槻市在住 日本スポーツプレス協会(AJPS) 国際スポーツプレス協会(AIPS) キヤノンプロサービス会員(CPS) ■公式SNS ※Twitter https://twitter.com/FUJI_CREATE ※Instagram 【富士山】 https://www.instagram.com/fuji_create 【滋賀トレイル】 https://www.instagram.com/shiga.trail.photo ※YouTube https://www.youtube.com/c/FUJICREATE ※Facebook https://www.facebook.com/fuji.create.jp ■富士山写真集 全国の書店で発売中!! ※WEBショップ https://fujicreate.stores.jp/ ※Amazon https://amzn.to/2FP3CQA ■個展(Fujiyama)永遠の富士山 ※キヤノンギャラリー銀座・大阪 https://personal.canon.jp/event/photographyexhibition/gallery/ota-fujiyama ■くも膜下出血 闘病リハビリ記 https://note.com/fuji_create/n/n5ed78c79a915

  • ID: 3611626

    山と本が好きです。 2024年夏は、北アの立山〜薬師を 歩きたい。 いや、平標〜谷川縦走もいいな。 両方行くか。

  • ID: 3514364

    友人の勧めで2023年11月にYAMAP始めて、約20年ぶりに登山再開しました。丹沢、奥多摩あたりがホームです。途中で見つけた植物と、岩石の記録に活用してます。 2024.2 高尾ハイカー 2024.5 丹沢ハイカー (備忘)YAMAP開始前に登った (百)燧ヶ岳、筑波山、谷川岳、両神山、瑞牆山、大菩薩嶺、丹沢山、富士山、白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、立山、薬師岳、黒部五郎岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳、常念岳、乗鞍岳、美ヶ原、霧ヶ峰、蓼科山、八ヶ岳、木曽駒ヶ岳、仙丈岳 (二百)大岳山、燕岳、大天井岳、天狗岳、奥大日岳

  • ID: 485585

  • ID: 2696549

    登山できることに感謝して、関東近郊の山で登山を楽しんでいます⛰️夏はアルプスも⛰️

  • ・長野県木島平村を拠点に奥信濃の登山道整備と活用を通じて地域活性化を目指しています。 ・地域の自然資本である里山の保全と利用の好循環を目指してトレラン大会を実施しています。 ◾️今後の活動 2024年4月〜11月 登山道保全活動(月2〜3回) 2024年6月7〜9日 第4回 奥信濃100開催 ▼ホームページ https://okushinano100.com ▼Instagram https://www.instagram.com/okushinano100/ ▼Facebook https://www.facebook.com/okushinano/ ▼YAMAP FUNDING PROJECT https://yamap.com/support-projects/1091

  • ID: 1070683

    2019年6月、高尾山で登山デビュー、ヤマップは、たまたま登った山で約20年ぶりに会った職場の先輩にすすめられ、2020年1月から始めました。 埼玉県、群馬県の山が中心になりますが、冬は低山、夏は長野県、新潟県方面の山々にも行きます。 更に東京都、神奈川県、山梨県にも行っみたいと思っています。 とにかく、休日や時間を見つけて、どこでもいいから登ることで体力がつくと信じています。 そして、山に登った後に入る温泉は格別です。 温泉と山をセットで計画するのも一つの楽しみです。 2023.3.18 アルパインクルーザー800 ワイド Men's購入 2023.3.31 Black Diamond(ブラックダイヤ モンド) ハーフドーム BD12012購入 2023.7.29 MILLET MIS0640 SAAS FEE30+5 購入 2023.8.20 DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット Amazon限定キ ット付 アンチショック機能付 【軽量220g コンパクト最少56.5cm】購入 2023.8.20 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スポーツボトル水筒 直飲み ダブルステンレスボトル 真空断熱 HDボトル 1000ml購入 2023.12.23 キャプテンスタッグステンレス角形ラーメンクッカー購入

  • Adatara Azuma Nature Center(安達太良・吾妻 自然センター)は、磐梯朝日国立公園の「磐梯吾妻・猪苗代地域」に関する情報提供やガイドツアー、登山道などの環境保全を行うため、安達太良山の麓にある「岳温泉」内に開設(2023年7月)した民間運営のトレイルセンターです。 福島県域に集まる3つの活火山(磐梯山・吾妻山・安達太良山)と山麓の温泉地を繋ぐロングトレイル「磐梯・吾妻・安達太良 ボルケーノトレイル®︎」の運営も行なっており、同地域でのロングディスタンスハイキング、トレイルランニング、バイクパッキング、キャンプなど、マウンテンアクティビティに関する各種サポートやトレイルマップの制作も行っています。 また、2024年度より「保全:活用=50%:50%」を掲げ、アドベンチャートラベルなどの国立公園の利用日数と、登山道整備や携帯トイレブースの運用などを含む環境保全や、次世代のガイドやレンジャー育成などに費やす日数を1年を通じて50%:50%にすることをブランドプロミスとし、活動を行なっています。 岳温泉にある施設拠点内には、カフェ・物販・日帰り温泉(丘の暮らしと山の旅)も併設しておりますので、安達太良・吾妻山域にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。 ************************************************************* ● Adatara Azuma Nature Center(安達太良・吾妻 自然センター) 所在地:福島県二本松市岳温泉1-104 WEB:https://www.adatara.jp instagram(安達太良・吾妻 自然センター):https://www.instagram.com/adatara_nc instagram(丘の暮らしと山の旅):https://www.instagram.com/okatoyama_cafe.store お問い合わせ:info@adatara.jp ************************************************************* ●「磐梯・吾妻・安達太良 ボルケーノトレイル®︎ 」公式マップの販売 https://square.link/u/4rwCB8T8 ・YAMAP電子地図と連動:地図検索「磐梯・吾妻・安達太良ボルケーノトレイル」 ・お買い上げ代金の内500円は、安達太良・吾妻山域の登山道保全に使用 ・安達太良・吾妻 自然センターでも販売しております

  • ID: 2393436

    プロフィール見てくださってありがとうございます😊 健康的な体づくりを目的に登山開始2021年12月🔰 登山で心掛けてることは、ゴミと命を持ち帰ること 来た時よりも美しく🗑🌈 好きなお山の楽しみ方は、のんハイ+ご来光+ご当地グルメ温泉堪能+神社仏閣城址歴史探訪etc. 登りたいお山の参考と、登ったお山をDOMOで伺わせてもらってます🐾 〜〜備忘録〜〜 新潟百名山 登頂したお山31座〽️ 日本百名山 登頂したお山20座〽️ 2022年 最長歩行距離/日=27.1km(臥牛山20)58 https://yamap.com/activities/21183901 最高上り/日=2343m(朳差岳)53 https://yamap.com/activities/17931298 2023年 最長歩行距離/日=45km(護摩堂山11)74 最高上り/日=2992m(猿毛岳10)74 https://yamap.com/activities/23347577 https://yamap.com/activities/27186686 2024年 最長歩行距離/日=24.6km(星田連山)43 最高上り/日=2555m(五頭山3)60 https://yamap.com/activities/29836280 お山とのセットで訪れたラーメン屋さん🍜 🥇栃木県佐野市“らーめん大金“ 🥈栃木県佐野市“麺屋ようすけ本店” 🥈栃木県佐野市“日向屋“ 🥉福島県喜多方市“うめ八“ 🥉滋賀県長浜市“長浜塩元帥“ 🥉栃木県日光市“ラーメン梵天“ お山とのセットで訪れた温泉♨️ 🥇新潟県新発田市”月岡温泉”美人の泉 🥈新潟県村上市“瀬波温泉“松風荘 🥈新潟県五泉市“咲花温泉“一水荘 🥉福島県金山町“玉梨温泉“せせらぎ荘(炭酸) 🥉長野県松本市“乗鞍高原温泉“湯けむり館 🥉新潟県阿賀野市“今板温泉“湯本館

  • 私は最近やっと本格的に登山を始めた初心者です 私の体力はとてもいいですが、経験が不足しています 何らかの理由でうつ病になったことがあります 長い間引きこもりが始まった 本当の孤独を感じたことがある そこで私は正式な登りを始めました 登ることで友達と知り合いたい! 私はこれらの山に挑戦する暇がたくさんあります!

  • ⭕️フォローして頂ければリフォロー率100%です💯🎯フォロー数増やして頂ける方、宜しくお願いします🙇‍♂️ ▲2018年から登山を始めました⛰ 2021年8月に病気で亡くなった親友(写真右/某アクアリウムショップ代表)が山活で果たせなかった夢や思いを胸に刻み、これからも親友の魂と共に登り続けます▲△ 山登りをやる前はカヤッククラブ、シーカヤッククラブの2団体にお世話になり休日は水の上がfieldでした⛵️その時の活動名は「カヤス家」です。雑誌カヌークラブ(廃版)編集部で命名されました😅 2023年からテント泊とトレイルランデビュー▲△ 2023年から南アルプスデビュー▲△、 2022年に折り畳み自転車のDAHON(廉価版ですけど😅)を購入🚲 輪行旅がしたくて購入したけど、未だ一回もしていない(折り畳みの意味が無かった〜💧)いつか折り畳み自転車で輪行キャンプ旅がしてみたいと思っています🚲🚃🏕️ 浜松市浜名区在住です。皆さま宜しくお願いします。

  • ID: 2321867

    山で頑張ると膝が痛みます💦お目汚しの俳句は益々下手になりますが山が好きです😭 YAMAPは2022年4月から始めました🥂 日帰りのソロが基本てすが、リハビリで膝痛を克服した妻さんとも時々歩きます📸

  • ID: 3371715

    2023.08.27〜 関東中心に登ってます!⛰️ 最近は遠征多めです💨 色んな山道や景色を楽しみたい♪ 温泉も好きで温泉地めがけて下山しがち♨️ 高天原温泉に行ってみたい!💡 どうぞよろしくお願いします!!

  • ID: 1400436

    雪山が好き、アルプスが好き、テント泊が好き✨ 本格的に登山を初めて3年目に入りました。 今年こそ憧れの槍様に登るよ~🌞⛰️⛺ 相棒はちいかわとハチワレです。 皆さま、本日もご安全に😊🎵🌈 日本百名山15/100

  • ID: 3588096

    初心者ですが、よろしくお願いしまーす🔰

  • ID: 164690

    磯釣り🎣好き!足腰鍛える為にトレッキング始めたら?山登り大好きに😁

  • ID: 1063427

    上ばかり見ている人に尋ねた 何を見ているの? その人は空だと言う どこからが空なのか 空は上にしかないのだろうか 答えを探しに 僕は山を登る

  • ID: 2724990

    長野のおじさんです! 冬山に登る装備、体力、経験はないので冬は山歩きはお休み。日帰り観光ウォーキングで足慣らしを継続して、春になったら里山歩き再開します。

  • ID: 2075711

    前期高齢者&2型糖尿病♪ R3年7月YAMAP開始。病気対策(健康維持目的)で地元埼玉の仙元山(せんげんやま)周辺を徘徊。目標は「100歳でも山歩き」☺️ フォロバしま〜す❣️

  • ID: 3408122

  • ID: 2186685

    🏡足利に引っ越し4年目。築150年のリノベに手をこまねく度に山。 🏔今年はリーチかな?日百。近場で栃百、群百、茨百にも目移り。 🏕あ!足利百名山にも登りに来てくださいな。低山ながら岩場も多く、プチアルプス気分が味わえますよん😚私はまだ半分弱ですけど。

  • ID: 988495

    里山を歩いています

  • ID: 1113636

    登山3年生。山から元気をもらっています。