よし よし

よし

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 2090938

  • 北海道, 富山で活動
  • 1977年生まれ
  • 女性
  • ID: 286470

    静岡県出身ですが、長野県の浅間山の麓に住んでいます。 長野県に住んでから、すっかり山に魅了されちゃいました。 気軽にフォローお願いします。 私もフォローさせてくださいね。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://www.YouTube.com/@teruterubozu482?sub_confirmation=1

  • ID: 2403537

    海も山も空も楽しむ! https://youtube.com/@moririnlife 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 2022年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 1人じゃ心細かったのでサークルの皆さんと 登ることが多いです✨ https://yuruioutdoor.com 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ 他の人がどんな感じで登っているのか興味津々‼︎ いいなと思った方、フォローを一方的にしています!

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。2023/12/15から七大陸最高峰の一つ、アコンカグア(6,962m)挑戦決定!海外遠征歴は2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレスト・ベースキャンプ(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 1621807

    YouTube「えりの日常」 https://youtube.com/channel/UCKoYFhAWhcXwNJo7Rg8cXYA 詳インスタ→ @eriskull0302

  • ID: 2220263

  • ID: 1007167

    山歩き、高山植物勉強中…📚 花の百名山が気になってます

  • ID: 2373658

    健康目的が山の魅力にハマりつつあります。 いや、すでにハマってます!

  • ID: 1673091

    トレランでの知見と経験を元に始めた登山 ときにはワラーチランを楽しみつつ 「富山の百山」踏破に向けて邁進中です

  • ID: 1581890

    お山勉強中です。 隙間をみつけて安心安全登山⛰ 皆さんの素敵な投稿みて楽しんでいます✨ 今年は初のお泊まりも挑戦したいな

  • ID: 643494

    近場で半日で行ける山を中心に動いてます 少しずつ行動時間が長くなってきました

  • ID: 336266

    富山県在住。北アルプス少し、近所の低山多めの山行を楽しんでます。この頃は里山散策にも惹かれます。

  • ID: 815346

    富山の山を中心に登っています。たまに県外に行くことがありますが、日帰りのみでいつかは泊まりもしたいなと思っています。数年前から登山をしていたのですが、2018年9月からヤマップを始めたのを機に以前登った山を登り直し、新しい山や雪山にも挑戦中です。

  • ID: 2047832

    山への感謝とリスペクト🏔️🐻🌸🍁YAMAPは2021年秋から。登山開始は10数年前~北アルプス富山を中心にリフレッシュとデトックス目的に(現実逃避も😂)低山もよく行きます🎵これまでは富山県内や北アルプスの同じ山を何度も登っていましたがせっかくYAMAPで記録をとりはじめましたので未踏の山々も巡りたいと思います🏔️ ✨年齢、気候、体調に応じた山行 #好き🎶地酒.蕎麦.山菜.鮎.烏賊 🏔️北アルプス.能登半島 #苦手😅渋滞.行列

  • ID: 1215210

    富士山登山をきっかけに山登りを始めました🏔 2020年1月からYAMAPに仲間入り🌈 皆さんの活動日記から🥾山歩き🥾のことをたくさん勉強させていただき楽しませてもらっています🎶 少しずつですが皆さんの目に留まるような活動日記を挙げれればなぁと思っております💫 お暇があれば是非ぜひ覗いてみて下さいませ〜🤗

  • ID: 422781

    YAMAPデビューしてから2022/10/02で1年が経過しました。 長野県生まれ 連休や夏休みなどに五竜山荘、白馬山荘、鑓温泉小屋、栂池自然園などで星空鑑賞会を主催しています。 北アルプスが活動の中心になりますが、北アルプスのこと、星のこと、山小屋のこと、耳寄りな情報をお伝えしていけたらと考えています。 冬は白馬五竜でスキーのインストラクターをやってます😊 JAXA宇宙教育指導者 SAJ全日本スキー連盟 スキー指導員 【これまで登った百名山 27座】 1979年 美ヶ原 1982年 乗鞍岳 1993年 富士山 2007年 槍ヶ岳 2011年 常念岳、甲武信ヶ岳 2012年 白馬岳、穂高岳、仙丈ヶ岳 2013年 立山、剱岳、北岳、赤岳、丹沢山 2014年 瑞牆山、大菩薩嶺、甲斐駒ヶ岳、金峰山 2015年 鳳凰山、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、薬師岳、鷲羽岳 2016年 蓼科山、霧ヶ峰、木曽駒ヶ岳 2017年 雲取山 【これまで登った百高山 54座】 1位 富士山 1993年 2位 北岳 2013年 3位 奥穂高岳 2012年 5位 槍ヶ岳 2007年 8位 涸沢岳 2008年 9位 北穂高岳 2008年 10位 大喰岳 2008年 11位 前穂高岳 2012年 12位 中岳(北ア) 2008年 17位 南岳 2012年 18位 仙丈ヶ岳 2012年 19位 乗鞍岳 1982年 20位 立山(大汝山) 2013年 22位 剱岳 2013年 23位 水晶岳 2015年 24位 甲斐駒ヶ岳 2014年 25位 木曽駒ヶ岳 2016年 26位 白馬岳 2012年 27位 薬師岳 2015年 29位 鷲羽岳 2015年 30位 大天井岳 2011年 31位 西穂高岳 2015年 32位 白馬鑓ヶ岳 2014年 33位 赤岳 2013年 36位 鹿島槍ヶ岳 2015年 37位 別山 2019年 38位 龍王岳 2022年 43位 真砂岳 2013年 44位 双六岳 2015年 45位 常念岳 2011年 48位 三俣蓮華岳 2015年 50位 観音岳(鳳凰) 2015年 52位 横岳 2015年 53位 祖父岳 2015年 54位 針ノ木岳 2016年 57位 五竜岳 2015年 58位 東天井岳 2011年 60位 杓子岳 2017年 66位 蓮華岳 2016年 67位 薬師岳(鳳凰) 2015年 70位 剱御前 2013年 71位 赤岩岳 2013年 72位 横通岳 2011年 74位 小蓮華山 2012年 75位 地蔵岳(鳳凰) 2015年 76位 燕岳 2011年 77位 硫黄岳 2015年 78位 西岳 2013年 80位 スバリ岳 2016年 81位 駒津峰 2014年 92位 唐松岳 2010年 95位赤沢岳 2016年 96位 蝶ヶ岳 2011年 99位 爺ヶ岳 2015年 【これまで歩いた日本三大キレット】 大キレット 2012年 八峰キレット 2015年 不帰キレット 2017年 【これまで登った日本三大急登】 黒戸尾根 2016年 【これまで登った北アルプス三大急登】 合戦尾根 2011年 早月尾根 2017年 【これまで歩いた日本三大雪渓】 白馬大雪渓 2012年 剱沢大雪渓 2013年 針ノ木大雪渓 2016年 【その他】 ジャンダルム 2016年

  • ID: 694137

    山の景色、お花が好きな♂です😊 Instagram→rinda_makungram🙋‍♂️

  • ID: 547457

    😀フォロー大歓迎!😀登山!グルメ!日帰り温泉!の最高の休日を求めて山に登っています!秘密の絶品グルメ情報は、モーメントに掲載中ですので是非ご覧下さい! 😀YAMAPを始める前に登った山はこちら👇 https://majiko.muragon.com/entry/122.html  

  • 歴史の1ページ Instagram  https://www.instagram.com/muscle_sameshima

  • ID: 2057654

    2021年5月 誕生から半世紀をとうに過ぎ 運動とは無縁、歩く🚶なんてとんでもない事と思っていた私がいきなり登山を始めました 登山と言えるのか?は謎ですが、小学生の頃、近くの藻岩山へ友達と遊び登った遠すぎる昔の時以来です これ程ピッタリハマるとは夢にも思いませんでした なんとか惰性で生かされていた私 山に登るとちゃんと生きてきたんだと気づかされました 他の誰でもない自分への挑戦 今日もまた山の懐に飛び込んで行きます 皆様の活動日記は大変参考になり、また皆さんのお話しを聞く事が楽しみでもあります 1人じゃないんだって励まされます

  • 2021年6月 徳舜瞥山〜ホロホロ山で登山デビュー その後1ヶ月の試用期間を経て翌7月 十勝岳登頂により正式に山に魅了され現在に至る

  • ID: 795660

    マイペースで🚶‍♂️ 気が向いたら日記アップ

  • ID: 861782

    アラスカにオーロラや動物の写真を撮りに行っています。そのためのトレーニングにと、近くの山を歩き回っています❗ プロフィールの写真は、アラスカで撮ったものです。この写真は、不定期ながら頻繁に変更していきたいと思います‼️ また、モーメントにもアラスカの写真をアップしていきますので、こちらも楽しんでいただけたら幸いです‼️