meoto tripper
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 1723928
- 千葉にお住い
- 女性
- ID: 1280754
休みの日は、低山登山・渓流・湖ルアー等々楽しんでいます! YAMAP使用以前に登った山ももう一度登っていきます! まだまだ初心者に毛が生えた程度の者ですが、皆さんの活動日記(特に埼玉・群馬・山梨)を参考にいろいろな山にチャレンジしていきます! 何事も「熱しやすく冷めやすい性格」ですが、どうぞよろしくお願いいたします(^^)d
- ID: 2129084
2021年秋に登り始めました。都内近郊、日帰り登山をしながら、季節の草花、神社なども一緒に巡っています♫
- ID: 1598663
以前格闘技の師範をしてました、2019年より登山開始、きっかけは中禅寺湖1週しその達成感!山でお話し出来ると嬉しいです。
- ID: 230718
山歩きを楽しんでいます。 春先から花の咲く山を歩き、夏までに足を鍛えて高山にチャレンジしています。 秋には紅葉を楽しんでいます。 最近カワセミ撮影がきっかけで野鳥に興味を持ちました。
- ID: 1981618
⛰山歩き楽しいです⛰ 21年4月から山歩き,YAMAP始めました。 東海自然歩道本線踏破が目標です。 東海自然歩道 👣済み区間 (歩く方向は大阪→東京です) 大阪👣 箕面〜竜王山〜萩谷〜ポンポン山 京都👣 ポンポン山〜嵐山〜大宮〜 鞍馬〜大原〜仰木峠 滋賀👣 仰木峠〜比叡山〜逢坂関跡〜音羽山〜 石山寺〜太神山〜紫香楽宮跡〜余野公園 三重👣 余野公園〜関町坂下 湯の山ロープウェイ乗り場〜湯の山駅 柘植駅〜余野公園(山の辺コース) 岐阜👣 東津汲〜下辻越〜横蔵寺〜妙法ヶ岳〜 華厳寺〜神海〜岩崎 善師野〜可児川(恵那コース) 愛知👣 犬山ライン大橋〜善師野〜内津峠〜 春日井三山〜定光寺〜岩谷堂〜 猿投神社〜勘八峡〜香嵐渓〜 寧比曽岳〜段戸裏谷〜田口 伊勢神峠〜寧比曽岳(恵那コース) 静岡👣 長者ヶ岳〜田貫湖〜割石峠 山梨👣 井出〜思親山〜長者ヶ岳 割石峠〜本栖湖 東海自然歩道とは? 東京都八王子市高尾の「明治の森高尾 国定公園」から大阪府箕面市箕面の「明治 の森箕面国定公園」までの11都府県約90 市町村にまたがる長さ1,697 kmの長距離 自然歩道です。 (wikipediaより抜粋しています)
- ID: 1150676
゛ 年を取るから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年を取るのだ ゛ バーナード・ショウ とゆうことは… もっと遊ばなくっちゃ! ✨何事もはじめることは遅くない✨ 我らが、YAMAP 本当にありがとうございます YAMAPがあるから乗り越え YAMAPがあるから笑顔溢れます まだ見ぬ世界へ 思い残すことなく それぞれのSTORYを作っていけたらいいですねっ…
- ID: 1953187
夢や目標を達成するには、 ただ一つしか 方法がない。 小さなことを積み重ねること。 イチロー いつも子供たちに伝えている言葉。 そして自分自身にも。 休日は地元のソフトボールチームで 小学生達と戯れてます⚾️ 緊急事態宣言中、練習が出来かったので 西国三十三所御朱印集めを始めました🙏 施福寺に御朱印を頂く際に、体力の無さを 痛感し、軽い気持ちで山登り始めました⛰ もともと山好きでしたが、登れば 登る程、魅了されハマっちゃいました💧 まだまだ素人ですが、皆さんの活動日記を 参考に活動中です。 石川県出身。いつかは白山に 登りたいです⛰
- ID: 745046
2022年6月までの中国出張も終わり7月より日本で山活再開しました。 登山ネタ中心でYoutube始めました。よかったら覗いて行って下さい。YAMAPのフォローも大歓迎です♪ https://youtube.com/channel/UCsWskjiOxoZAfI9tJzIpb3w Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅
- ID: 2149967
2021年6月より11年振りに登山再開した初心者。家族で高山植物、行動食、山飯を楽しみに登山をしております。ULに憧れているが家族の荷物も背負っており現実は厳しい(汗)。最近の悩みは行動食取りすぎで登山に行く度に太ること。YAMAPまだ使いこなせてません。
- ID: 624617
まだまだ未熟者です。修行します。
- ID: 1573733
はじめまして 初老初心者ソロキャンパーです キャンプにプラスαの目的と楽しみを探して軽登山を始めてみようと思います。皆さんの記録を参考にさせて頂きます。 [日本百名山登山記録] 2022.06.18現在 01. 赤城山 群馬 2020.08.29 (1827m) 02. 丹沢山 神奈川 2020.11.08 (1567m) 03. 筑波山 茨城 2020.12.19 (877m) 04. 両神山 埼玉 2021.03.20 (1723m) 05. 雲取山 東京/埼玉/山梨 2021.05.01 (2017m) 06. 大菩薩嶺 山梨 2021.05.22 (2056m) 07. 日光白根山 群馬/栃木 2021.06.12 (2578m) 08. 金峰山 山梨/長野 2021.07.17 (2599m) 09. 瑞牆山 山梨/長野 2021.07.18 (2230m) 10. 乗鞍岳 岐阜/長野 2021.08.21 (3026m) 11. 富士山 山梨/静岡 2021.08.25 (3776m) 12. 甲武信ヶ岳 山梨/埼玉/長野 2021.09.19 (2475m) 13. 谷川岳 群馬/新潟 2021.10.10 (1977m) 14. 天城山 静岡 2021.12.04 (1406m) 15. 男体山 栃木 2022.04.29 (2486m) 16. 八ヶ岳(赤岳) 長野/山梨 2022.06.18 (2899m) 2022年に登りたい百名山 甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山、槍ヶ岳、奥穂高岳、茶臼岳
- ID: 897500
- ID: 197702
昔は、よく登ったが、家族の成長とともにフェードアウト。しかし、平成の終わりに再開。 当時と比べると、装備もレベルもガタ落ちです。 小鹿野二子山、剱岳、槍も登ったなんか、嘘みたいです。 自分に感心と呆れです。もう、怖くって、体力も技術もないから二度と登ることはないかな。 でも、登山は楽しい、無理しない、無茶しない、無駄に動かない。 現在は、低山を彷徨しています。 あと、帰り道の里山でよく遭難しかけます。 記憶を無くして、気がつくと帰宅しています。 雪崩や滑落よりもアルコールに要注意。
- ID: 1618301
2020年8月に低山から登り始めた🔰です。 皆さんの活動日記を読むのを楽しみにしています。行きたい山の情報を得て、知らなかった山の絶景を見る事ができてうれしいです。皆さんポリシーを持って自分のやりたい活動をされていて、この視点は新鮮だわ、とワクワクしています。 安全第一で心拍数をチェック、転倒しない事を 心がけて続けて行きたいです。 どんなガイドブックよりも皆さんの活動日記が 参考になります。 背景写真は修学院離宮の庭園です。
- ID: 1388104
- ID: 2531698
- ID: 1242125
- ID: 2196679
山の魅力や登山の感動を多くの人と分かち合うため、山の動画を公開しています。【 https://www.youtube.com/channel/UCMIE12AHq1elXrToA88tqAg 】 登山日以外は皆さんの記録で勉強さてせもらっています。相互フォロー大歓迎です。
- ID: 1069394
2012年7月の富士登山をきっかけに山登りにハマって、週末の休日を利用して日帰りメインで楽しんでます。 2019年7月から、自分の記録用にYAMAPの利用開始。
- ID: 1923083
山好きコーヒーショップのバリスタ(名前が長いので通称バリちゃんと気軽に呼んでください) 昨年より関東圏の登山を始めました、 浅草のコーヒーショップの店長でございます🙇♂️ 山頂用コーヒーバッグ☕️などを、 通常のドリップコーヒーとともに研究していまして、登山とともに面白くなってきました😄 登山、キャンプ好きな方はコーヒーも欠かせないと思います。 投稿はバリスタ、焙煎士としての コーヒーの技術、考え方、山での抽出での研究成果なども投稿してますので、 宜しければ読み物としても見ていただければと思います🙇♂️🙏。 父が登山家で、父の道具を借りて登っている初心者です。 筋力をつけながら登山道具を揃えて登れればと思ってます👌。 コーヒーについての質問はなんなりと🙇♂️
- ID: 691851
夏は涼を求めアルプス、冬は低山へ。 旅をするように、山やその土地を 楽しみながら歩いています。
- ID: 114411
- ID: 1159571
walk,eat,enjoy!
- ID: 1251436
2020年2月 YAMAP知って登山始めました!のんびり楽しく登りながら写真 、動画撮影してます (*^_^*)
- 1
- 2