ゆきこ

ゆきこ

ユーザーID: 1558702

  • 大阪で活動
  • 1973年生まれ
  • 女性
  • ID: 2352425

    登山初心者です。四十後半になって奥さんと一緒に登山を始めました。無理をしない範囲で、身の丈に合った山歩を楽しんでいます。低山雪山登山にも魅了されてます。

  • ID: 2489018

    2022年元旦から登山を始めたペーペーです。 いろんな山で出会う人生のセンパイ達が颯爽と山に向かう姿に、いつも励まされてます⭐️ 普段は地元大阪を中心に京阪神で日帰り登山をしていますが、2023年ついに北アルプスデビューしました! これからも健康でいて、いろんな山に登れたらいいなぁ😊

  • 山梨県北杜市を拠点に、登山道の環境保全活動を行っています。活動を持続的に行うにあたり、「財源不足」「担い手不足」の2つの大きな課題を解消するため、登山道保全ワークショップを主とした自主事業による収入と、技術者の人財育成に注力し、自立した仕組みづくりを目指しています。 ▼ホームページ https://hokuto-yamamoritai.org/ ▼Instagram https://www.instagram.com/hokuto.yamamoritai/ ▼Facebook https://www.facebook.com/hokuto.yamamoritai ▼寄付・賛助会員のご案内 https://hokuto-yamamoritai.org/donation/ ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」 https://yamap.com/support-projects/1024 ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」御礼 https://pages.yamap.com/thanks_project_1024

  • ID: 1538669

    はじめましてよろしくお願い致します!長野県は安曇野平有明山の麓です。 https://youtu.be/e9r0rgHAGYc https://youtu.be/nHIhAJgI-kg https://www.noyama.com/k_alps/aria_1.htm https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=135 https://youtu.be/DbLV2l8vM4g https://youtu.be/aCzS9qZj28w https://youtu.be/Z2s9PWrF1c8 https://youtu.be/gVy1cZmni4c https://youtu.be/F2YhAkb8PSg https://youtu.be/WBoBNYtRuFc

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • ID: 914

  • ID: 3058025

    2023年3月から始めました。登山初心者です⛰関西の低山をゆるく登って行きます🐷 尾根ルートより谷ルートが好き❤️

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • ID: 2910849

    2022年12月初登山(金剛山)。

  • ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。

  • 【DOMOテロリスト←アマ4Q無線技士勉強中、活動低調です】ヒト呼んで「部長」と申します。…比較的多めにDOMOをバラ撒くタイプです。どうせ いつかは失効するDOMO…ドーゾ気にせず受け取ってやって下さい。。。 六甲山・生駒山・金剛山・岩湧山・紀泉高原を中心にユル登山や街歩きを樂しむ倶樂部(クラブ)、好キ山軟式登山部の部長を務めさせていただいてます。山行記録やモーメント等で使用している写真は部員の皆様のモノを使ってます。 また、超ニッチ市場に応える架空の登山用品メーカー “好キ山商事”の製品開発担当として日々 新しい登山用具の開発に頭を悩ませています(商品のラインナップは “#好キ山商事” で検索)。 インスタグラム: https://instagram.com/sukiyamabucho?utm_medium=copy_link

  • 「芦生の森の豊かな自然を守り生かす活動を行い、その周辺地域に住む人々が自然と共生し、持続的かつ循環的な自然環境及び社会環境を実現することに寄与すること」を目的に、1)ガイドおよびガイド団体のとりまとめ、2)ガイド登録・養成、3) 地域住民に向けた芦生の森に関する普及・啓発事業 4)保全に関する活動を行っている団体です。

  • 「岐阜のグランドキャニオン」の名で人気となった遠見山をはじめ、川辺町7座(米田富士・八坂山・大谷山・鬼飛山・遠見山・権現山・納古山)の整備をしています。  このアカウントでは、私たちの日々の活動の様子を発信して行きます。より魅力的な里山にして行きますので、宜しくお願いします。

  • ID: 2111093

    山登り4年生、ソロ登山を楽しんでいます。 百名山も自分なりに面白いルートで登りたです。現在、滑落事故で静養中しばらくしてから低山のリハビリを開始したいのですが(´༎ຶོρ༎ຶོ`)リハビリで勧めの山を教えて下さい。 今後の目標は皇海山、南アルプス完登です。

  • 2021年7月から登山を始めました。 徐々に高い山にも挑戦し始めてます❗️ 毎週山の天気と睨めっこしながら、登る山を探してます。 多趣味で飽き性な私ですが、宜しくお願いします。 登山、海釣り、渓流釣り、キャンプ、ラーメン、カメラ、ウクレレ、一人呑み、旅行、ロードバイク、バイクツーリング、日本酒、ウィスキー、ハイボール、お散歩、読書、落語、猫好き、新しモノ好き

  • ID: 2280228

    2021年秋よりストレス発散、運動不足、紅葉🍁みにと、最初はいやいやながら山に登り始めたら虜になりました。低山からのんびりペースでのぼっています。

  • ID: 861782

    趣味でアラスカにオーロラや動物の写真を撮りに行っています。そのためのトレーニングにと、近くの山を歩き回っています❗ プロフィールの写真は、アラスカで撮ったものです。この写真は、不定期ながら頻繁に変更していきたいと思います‼️ また、モーメントにもアラスカの写真をアップしていきますので、こちらも楽しんでいただけたら幸いです‼️

  • ID: 713335

    一にお酒🍺二にマラソン🏃‍♂️三に登山⛰な感じでゆるっと登ってます

  • 4廻り父息子の登山日記 ご近所登山部で子供達連れて登ってます。 ワイワイ、ガヤガヤ…騒がしくてすいません。 いつまで一緒に登ってくれるのかな?

  • ID: 650965

    街を走るより山を走るほうが楽しいんじゃないか?と思ってしばらくトレランしたものの、 やはり山は景色をじっくり堪能できる、歩きが良いと気づく。太陽と山や樹々との関係性、苔、花、粘菌などなど、いつ行っても違う山。いつも違う自分。おもしろい。 気持ちの良い下りは走っちゃいますけどね🏃‍♂️

  • ID: 1478298

    運動嫌いでしたが、登山のおかげで丈夫になった気がします^_^ テント泊もやったことないですし、雷も苦手ですが、実は内緒で日本百名山完登を目指しています。🤫(現在16/100) 山行スタイル:睡眠第一 2024年の目標:西穂高岳登頂

  • ID: 124

    YAMAP公式アカウントです。 私たちからみなさんへ、YAMAPの様々な情報をお届けします。 公式Instagram https://www.instagram.com/yamap_inc 公式Facebook https://www.facebook.com/yamap.inc 公式X(旧Twitter) https://twitter.com/yamap_inc 公式YouTube https://www.youtube.com/@yamap_inc YAMAP STORE https://store.yamap.com/ YAMAP MAGAZINE https://mag.yamap.com/

  • どちらかと言えば人見知りのカテゴリーに在籍しております、ハイ。(´・Д・)」 キャリア的には軽登山を初めて5年目ぐらいのキノコと霧氷が大好きな新米でございます。 元はと言えば健康維持のために始めた登山でしたが、だんだんと楽しくなってきました。とにかく忘れっぽいので、日記のつもりで記録してます。_φ(≧∀≦) 活動域はアクセス面から「金剛山」に登ることが多いです。また、ときどき「大台ヶ原」や「大峯山系」にも登ったりなんかもしています、ハイ。 日常の中にある小さな笑いをレポートに表現出来ればと日々山行きに勤しんでおります。基本的に下品でバカなので、くだらないレポばかりですが温かい目でごらん頂ければと思います。 _(┐「ε:)_ *コメントいただけると励みになります。ボケ、ツッコミ共に絶賛受付中でぇ〜す。 (´゚艸゚)ププッ

  • ID: 1144354

    単独行者 | 山岳写真家 『単独行のまさ太郎』と友だちに呼ばれたいけど、そもそも友だちがいない。ただいま下界の単独遭難中 。 ■Cameras ・Nikon Z8 ・Nikon Z6Ⅱ ・RICOH GR3x ・CANON IXY DIGITAL10 ・Rollei 35S(film) ■Lenses ・NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ・NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S ・NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S ・NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ・NIKKOR Z 100-400mm f4.5-5.6 VR S ■ココヘリ 004228-086 ■Instagram https://instagram.com/masataro.co