ヒデジィ
ユーザーID: 1440150
- 活動エリア 長野,埼玉,群馬
- 性別 男性
ヒデジィさんがフォロー中のユーザー
- ID: 1299755
2022.2月から山マップ始めました。 北海道出身。埼玉県在住です。山で飲む酒が大好きです。宜しくお願いします
- ID: 1573676
どんな山も好きだ。晴れた山はもちろん、雨でも雪でも霧でも曇でも、一人の山でも大勢の山でも、山の中でも遠く眺める山でも。低い山も高い山も、冬山も夏山も。歌いながら歩く山も泣きながら登る山も。腹ペコ山は、嫌だな。
- ID: 1585927
山からみる景色が好き。自然が好き。花が好き。 山が大好きです。 山に行くと、疲れるのに元気になれる。笑 特に岩山が好きです。 スキー、スノボ、(スケートも笑)やります。 雪山も好き。 多くは秩父の山に行くことが多いですが、遠くの山にも行ったりします。 テント泊も好き。
- ID: 844982
健康維持・確認のため、普段着で鳥・花見ながら日帰り出来る山登りを続けたい😄 ライファーと 言えるうれしさ 認知症😂 定年後2017年の雲取山を皮切りに山登りを始めました。まだまだ全然本道以外のルートが分かりませんが、ロープウェイ・ケーブルカーをできるだけ使わないのがモットーです。歩数を稼ぐのも楽しみなので。 SNSをしていないので、フォローするとかしないとかのルールがよく分かりません⁉御無礼がありましたらお許し下さい。 カメラは2020年7月に40年ぶりに買って、未だに使いこなしてない素人のデジカメ(CanonSX70HS)ですので大目に見てください。 スマホは2017年からSHARP製AU簡単スマホBasio。2年前に、勝手にメモリー使用増加の不具合でハードウェア交換。 2021年1月にdocomoでAQUOS sense4にやっと買い換えることができました🙌 参考書[見分け聞きわけ野鳥図鑑(池田書店)](携帯用)、[フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版(文一総合出版)] [街で見かける雑草・野草図鑑(交通新聞社)]、[里山さんぽ植物図鑑(成美堂出版)]
- ID: 776553
自然を感じながら歩くのが楽しみです。 少しでも長く、野山を歩いていられたらいいなと… ❇️中倉山1520m…2021.10.15 気持ちのいい山だった、一人で、こんなに遠く迄、来てしまった山。心に残る山です。 もう一度行ってみたい山だ。。 100名山 1・利尻山・1721m…2006,7, 2・斜里岳・1547m…2019,7 3・阿寒岳・1499m…2011,7 4・旭岳・2290m…2009,7 5・トムラウシ・2141m…2009,7 6・岩木山・1625m…2011,9 7・八甲田山・1584m… 2011,9 8・八幡平・1584m…2011,9 9・鳥海山・2236m…2008,8 10・安達太良山・1700m…2010,10 11・会津駒ケ岳・2133m…2003,7 12・那須岳・1917m…1998,7 13・秋田駒ケ岳・1637m…2011,9 14・魚沼駒ケ岳・2003m…2009,10 15・巻機山・1967m…2009,8 16・至仏山・2228m…2006,7 17・谷川岳・1963m…2000,5 18・雨飾山・1963m…2012,9 19・苗場山・2145m… 2006,10 20・妙高山・2456m…2007,9 21・火打山・2462m…2007,9 22・日光白根山・2578m…2007,7 23・皇海山・2144m…2009,9 24・武尊山・2158m…2004,7 25・赤城山・1828m…2009,9 26・草津白根山2165m…2005,7 27・四阿山・2354m…2007,9 28・浅間山・2524m… 2014,10 29・筑波山・877m…2007,2 30・両神山・1723m…1998,4 31・雲取山・2017m…2010,1 32・甲武信岳・2475m…1996,6 33・金峰山・2599m…2011,9 34・瑞牆山・2230m…1998,9 35・大菩薩嶺・2057m…2005,5 36・富士山・3776m…2005,8 37・天城山・1406m…2012,11 38・白馬岳・2932m…1999,7 39・鹿島槍ヶ岳・2889m…2004,7 40・槍ヶ岳・3180m…2006,8 41・穂高岳・3190m…2000,7 42・燕岳・2763m…2010,6 43・乗鞍岳・3026m…2004,8 44・霧ヶ峰・1925m…2011,8 45・蓼科山・1925m…2011,8 46・八ヶ岳・2899m…2009,10 47・木曽駒ケ岳・2956m…2007,9 48・仙丈ヶ岳・3033m…2001,7 49・北岳・3192m…2002,7 50・間ノ岳・3189m…2002,7 百名山は50で終わった。これ以上はもう、私には無理な状況…でも、数多く、色々と登ってきた、もう、悔いはない。 2016年7月21日(木) ❇️ニペソツ山・…2013m こんなにも、かっこいい山、始めて、最高の思い…時間もかかった。 2015年7月16日(木) ❇️天塩岳…1557m 前天塩岳…1540m 天塩丸山…1433m 美しい、山だった…北海道の山、奥が深い。まぶたに残る思い… 2023.7.9(木) ❇️天塩岳… 前天塩岳…1540m 天塩岳……1557m 西天塩岳…1465m 天塩丸山…1443m 2度目の天塩岳…今年、登れるとは思わなかった。良く、登れたね。西天塩岳…にも、山は、大きくて、美しい、好きな山だね… 自分を褒めたいね… 息子に感謝… 2015年6月16日 ❇️ニセイカウシュッペ山…1878m 北海道の上川に住む、息子の家からはさほど遠く無い山だ。登山口迄長いロード、巻くように山頂へ… 2015年8月27日 ❇️平山・1770m 登山口迄やっぱり長い、雪が残っている時期は、癒やしの山なのかな…無くなると、ただきつい。
- ID: 1547946
2020年5月末から週末に近場の低山を歩き始め、少しずつ山の魅力に魅かれつつあります。 最初は登山靴、次に雨具やザックと、ひとつ登るごとに少しずつ道具を揃え、地図の読み方を覚え、景色を楽しむ余裕も出てきました。 寒さに弱いくせに雪山に憧れ、2021年3月、ついに残雪の黒斑山に登りました。 登山なんて一生しないと思っていたのに、たった一年足らずで、すっかり山の魔力に取り憑かれてしまったようです。 その日決めたルートを歩き切るのに精一杯なので、今までタイムを気にしたことがありません。日暮れまでに下山できればいいやと。 だけど、今より長いコースを歩けるようになるためには、そろそろ時間も気にした方がいいのかな、なんて思っています(今ごろ?)
- ID: 376188
- ID: 827885
2025年〜登りたい山〜⛰ ・立山to薬師岳2泊3日+α? ・燧ケ岳〜至仏山縦走、会津駒ヶ岳 ・蝙蝠、荒川三山 ・朝日〜雪倉岳縦走 ・白峰三山リベンジ1泊2日 ・早月尾根から剱岳日帰り ・大朝日、飯豊、鳥海山 …………誰か時間とお金を下さい🤑
- ID: 1396726
※相互フォロー、有り難うございます! 活動日記、アップされるのを楽しみにしています! ※登る山を選ぶ基準は、「自家用車で、日帰り可能」です! 「テン泊・小屋泊」は、年金生活者になってからの予定(笑) 昔はオートバイ、以前は自転車、そして今は山にハマっています。幸いなことに、地元群馬には「上毛三山」をはじめ魅力的な山が沢山! 今年2024年も、できるだけ未踏の山にチャレンジしたいと思います。また、他県にも足を延ばせればとも思っています。 ちなみに、見晴らしの良い山頂で食べる🍙と、安くて美味い「食堂飯(しょくどうめし)」が大好物です。
- ID: 76889
ハイキング歴 2012.9.8高尾山デビュー 頂上でギブアップ リフトで屈辱の下山 3日間筋肉痛でまともに歩けず。 以来 日本百名山72座 関東百名山 99座 群馬百名山 98座 埼玉百名山 100座 やっちゃった 月2座ペース 好きな音楽 pink floyd .muse .radiohead 好きな映画 Stanley Kubrick 好きな観光地 知床でしょ。
- ID: 1573733
はじめまして 初老初心者ソロハイカーです。 キャンプにプラスαの目的と楽しみを探して軽登山を始めてみようと思ったのがキッカケで山歩きを始めましたが、いつの間にかドはまりしてました。主に公共の交通機関利用で登山を楽しんでます。YAMAPを通じて登山口までのアクセスや山行を共有出来ればと思います。皆さんの記録を参考にさせて頂きます。 [日本百名山登山記録] 2024.11.9 現在 01.赤城山 2020.08.29 1827m 群馬 02.丹沢山 2020.11.08 1567m 神奈川 03.筑波山 2020.12.19 0877m 茨城 04.両神山 2021.03.20 1723m 埼玉 05.雲取山 2021.05.01 2017m 東京/埼玉/山梨 06.大菩薩嶺 2021.05.22 2056m 山梨 07.日光白根山 2021.06.12 2578m 群馬/栃木 08.金峰山 2021.07.17 2599m 山梨/長野 09.瑞牆山 2021.07.18 2230m 山梨/長野 10.乗鞍岳 2021.08.21 3026m 岐阜/長野 11.富士山 2021.08.25 3776m 山梨/静岡 12.甲武信ヶ岳 2021.09.19 2475m 山梨/埼玉/長野 13.谷川岳 2021.10.10 1977m 群馬/新潟 14.天城山 2021.12.04 1406m 静岡 15.男体山 2022.04.29 2486m 栃木 16.八ヶ岳(赤岳) 2022.06.18 2899m 長野/山梨 17.燧ヶ岳 2022.07.09 2356m 福島/群馬 18.至仏山 2022.07.10 2228m 群馬 19.甲斐駒ヶ岳 2022.07.23 2967m 長野/山梨 20.仙丈ヶ岳 2022.07.24 3033m 長野/山梨 21.妙高山 2022.09.23 2454m 新潟 22.那須岳(茶臼岳) 2022.10.22 1915m 栃木/福島 23.四阿山 2022.11.12 2354m 群馬/長野 24.伊吹山 2022.12.10 1377m 滋賀 25.開聞岳 2023.05.19 0924m 鹿児島 26.久住山 2023.05.21 1786m 大分 27.阿蘇山(高岳) 2023.05.22 1592m 熊本 28.祖母山 2023.05.23 1756m 大分/宮崎 29.韓国岳(霧島山) 2023.05.24 1700m 宮崎/鹿児島 30.高妻山 2023.06.10 2352m 新潟/長野 31.鳳凰山 2023.06.25 2841m 山梨 32.北岳 2023.07.15 3193m 山梨 33.間ノ岳 2023.07.16 3190m 山梨 34.蓼科山 2023.07.23 2530m 長野 35.霧ヶ峰(車山) 2023.07.30 1924m 長野 36.槍ヶ岳 2023.08.06 3180m 長野 37.美ヶ原 2023.08.27 2034m 長野 38.早池峰山 2023.09.16 1913m 岩手 39.岩手山 2023.09.17 2038m 岩手 40.八幡平 2023.09.17 1613m 岩手/秋田 41.会津駒ヶ岳 2023.10.07 2133m 福島 42.大山 2023.11.11 1709m 鳥取 43.武尊山 2024.04.13 2158m 群馬 44.大台ヶ原山 2024.05.03 1695m 三重/奈良 45.焼岳 2024.05.18 2444m 長野 46.蔵王山(熊野岳) 2024.06.01 1841m 山形 47.吾妻山(西吾妻山) 2024.06.15 2035m 山形/福島 48.安達太良山 2024.06.15 1700m 福島 49.磐梯山 2024.06.16 1816m 福島 50.悪沢岳(東岳) 2024.07.20 3141m 静岡 51.赤石岳 2024.07.20 3121m 静岡/長野 52.白馬岳 2024.08.10 2932m 富山/長野 53.立山 2024.08.23 3003m 富山 54.劔岳 2024.08.24 2999m 富山 55.鳥海山 2024.09.15 2236m 山形/秋田 56.空木岳 2024.09.23 2864m 長野 57.月山 2024.10.05 1987m 山形 58.木曽駒ケ岳 2024.10.20 2956m 長野 59.剣山 2024.11.08 1955m 徳島 60.石槌山 2024.11.09 1982m 愛媛 気が早いですが。。。 2025年度に登りたい日本百名山 宮之浦岳(4月)、皇海山(5月)、恵那山(5月)、常念岳(6月)、雨飾山(6月)、聖岳・光岳(7月)、塩見岳(7月)、鹿島槍岳・五竜岳(8月)、奥穂高岳(8月)、飯豊山(9月)、岩木山・八甲田山(9月)、白山(10月)、御嶽山(10月)、八経ヶ岳(11月) どこまで行けるか。。
- ID: 181043
登山を始めて13年目&トレラン・ラン歴3年目😊 地元九州でのんびり登山をしてきました🥾 2018年、初めての北アルプス遠征⛰🤗 そこで見た景色が忘れられず2019年に九州から長野に引っ越しました🏠 2024年11月に静岡県に引っ越しました🤗 ※DOMOしていただいた方はフォローさせて頂きます⛰😃 レース予定🏃♂️ ☑️2024/2/12 さいたまマラソン(妻も) ☑️2024/3/10 静岡マラソン ☑️2024/3/16 南房総みちくさウルトラマラソン 75㎞(妻も) ☑️2024/4/21 富士五湖ウルトラマラソン 118㎞ ☑️2024/5/19 野辺山ウルトラマラソン 100㎞ ☑️2024/5/25 ホサカ24耐 ☑️2024/6/8 奥信濃100 ☑️2024/8/3 野沢トレイルフェス(妻デビュー) ☑️2024/9/15 信越五岳 110㎞ ※短縮ゴール ☑️2024/10/26 上越妙高エクスプレストレイル(妻も) ☑️2024/11/16 FTR奥武蔵 100k ☑️2024/12/1 湘南国際マラソン(妻も) 2025年(予定) 静岡マラソン(妻も) サブ3.5とサブ4‼️ 三浦半島縦断トレイルランニング 奥信濃100 50K(妻も) 志賀高原100 信越五岳 100マイル 初100mile🫡 FTR秩父&奥武蔵 105K リベンジ😤 伊豆トレイルジャーニー70K(妻のみ😆) 2026年(予定) 西尾マラソン(妻も) サブ315‼️ 嫁サブ345‼️😆 トランスグランカナリア(スペイン🇪🇸) 初海外✨
- ID: 267696
20代は地元山岳会に所属して岩、沢、山と一通り経験しましたが、身の危険と体調不良により退会し、現在はマイペースで関東近郊、上越甲信地方の山を楽しんでいます。 YAMAPは2016年ぐらいから地図として使用し、2020年からSNSとして公開利用しています。 2019年から車中泊で日本一周目標に北海道から山行&秘湯巡りをしています。 一生、山から離れられそうにありません!
- ID: 1566795
くも膜下出血サバイバーです。 発作は2018.10.31。硝子体内出血というらしいですが、発症時の出血が眼にまわったもんで、両眼を白内障と同じ手術をするまで、視力を失いました。 なので、ナチュラルに景色を愛でられたのは、発症直前に行った燕岳からの景色まで。 以降、地域総合医療の結晶たる、単焦点レンズと老眼鏡を通して、見えるようになってよかったなあ!と感謝しながらの山旅です。 (その前に、生きててよかったなぁ!ですね😅) 更年期も相まって、自身の荷重とも闘いながら登りの筋肉のなさをどう克服するかが課題です。 見てみたい景色に、自分の足で!
- ID: 86729
地元のハイキングクラブかソロで登っています。 (登っているって言えるレベルかは内緒です) 60歳までには槍ヶ岳に登りたいな~ (ソロで登っているから写真がない・・・)
- ID: 1061747
- ID: 116024
山楽し
- ID: 44816
- 1