たまかず
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 1204863
- 兵庫で活動
- 1954年生まれ
- 男性
令和元年10月から、山好きの先輩に誘われて、7年ぶりに山歩きを再開しました。播磨周辺の山々は、低いわりに岩場が多くてスリルを味わえ、しかも、頂上に登ると播磨灘が見えるので、すっかり嵌まってしまいました。当分は播磨周辺の山歩きを楽しみます。
山歩きを計画するのに、YAMAPが大変役立っています。今は皆さんの活動日記を見ながら、あれこれ妄想している時間が至福の時です。
YAMAPとヤマッパーの皆さんに感謝🙏
- + 1枚680
昨年10月に、犬の散歩コースの途中、民家と民家との間に密集して咲き誇るホトトギスを見つけた時には、思わず、我が目を疑った‼️😳 園芸種のホトトギスであろうか❓️野生のに比べ、草丈が高い、斑点が大きくその紫色も濃いのが相違点ですか❓️咲く時期もヤマジノホトトギスは8月~9月上、園芸種は10月~11月上と違うのは、寒さが必要な為か❓️ やはり、一本一本離れて、ひっそりと咲くヤマジノホトトギスの方が奥ゆかしく、風情があっていいと思う。🤔 ①10/13 蕾を付け始めるも、その数が凄すぎる‼️ ②10/18 2輪だけ咲き始める。紫の斑点が多い。 ③10/23 ほとんどの個体で茎先に2~3輪、花をつける。 ④10/30 次から次へと花が咲く。 ⑤アップの画像 ⑥ヤマジノホトトギスの画像
総計 16 件
- 1