ILNY1993

ILNY1993

ユーザーID: 1042413

  • 山梨, 新潟, 群馬で活動
  • 1973年生まれ
  • 男性
202210より投稿開始。ずっとROMでした。登山歴は30年。大学時代はICIでバイトし海外放浪(40ヶ国超)。201407キリマンジャロ登頂。冬はモーグルスキー(コブ専門)で雪山登山はやりません。「ぐんま県境稜線トレイル」にてロングトレイルの魅力に取り憑かれ、一人黙々と山を歩くのが好きです🚶
  • 日帰り登山が中心ですが、時々仲間と遠出してます。

  • ID: 1494418

    基本ソロです。 当面の目標:栂海新道(親不知ー白馬) 体力と知識、そしてまとまった休みの全てが揃うのは何年後になるやら…

  • ID: 1468325

    体調を崩し、走ることにドクターストップがかかってしまった2012年。その代わりにリハビリとして提案されたウォーキング🚶‍♀️でしたが、だんだん一日に歩く距離が長くなり、いつしか平地のお散歩に飽きてしまいました。 そんな時、山の神に山の魅力と装備を教えて頂き、トレッキングシューズを履きました。 2020年3月、そこから私の山登りは始まり始まり👏 山用品購入に使えるお小遣いは1ヵ月1万円。と決めて少しずつ道具を揃えています。 眺望の良いお山⛰が大好き💕で、家事と子育ての合間に登っています。 YAMAP開始は2020年6月、公開は2021年1月からです。宜しくお願いします。

  • ID: 653296

    2023年7月5日 北海道大雪山旭岳に登頂して日本百名山全山踏破を達成 次の目標は…… 年齢と体力と相談してゆっくり山歩きを楽しもうと日本百低山コンプリートでも目指そうと 小林泰彦氏の百名山は小笠原の母島があるのでちょっと無理 なので、日本山岳ガイド協会の百名山をターゲットに🎯 ちなみに以下のとおり(⭐︎は登頂済み)  ⭐︎ 礼文岳(北海道)  2 札幌岳(北海道)  3 チセヌプリ(北海道)  4 梵珠山(青森)  5 名久井岳(青森)  6 源太ケ岳(岩手)  7 姫神山(岩手)  8 泉ケ岳(宮城)  9 屏風岳(宮城)  10 二ツ森(秋田/青森)  11 森吉山(秋田)  12 経ケ蔵山(山形)  13 瀧山(山形)  ⭐︎ 志津倉山(福島)  ⭐︎ 二岐山(福島)  ⭐︎ 神峰山(茨城)  ⭐︎ 吾国山(茨城)  ⭐︎ 社山(栃木)  ⭐︎ 二股山(栃木)  ⭐︎ 子持山(群馬)  ⭐︎ 鍋割山(群馬)  ⭐︎ 四阿屋山(埼玉)  ⭐︎ 伊豆ケ岳(埼玉)  24 大福山(千葉)  25 富山(千葉)  ⭐︎ 日の出山(東京)  ⭐︎ 御前山(東京)  28 天上山(東京)✳︎神津島  ⭐︎ 大山(神奈川)  ⭐︎ 明神ケ岳(神奈川)  31 金北山(新潟)✳︎佐渡ヶ島  32 ニ王子岳(新潟)  ⭐︎ 守門岳(新潟)  34 中山(富山)  35 尖山(富山)  36 医王山(石川/富山)  37 大嵐山(石川)  38 法恩寺山(福井)  39 西方が岳(福井)  ⭐︎ 日向山(山梨)  ⭐︎ 石割山(山梨)  ⭐︎ 雁田山(長野)  ⭐︎ 守屋山(長野)  44 位山(岐阜)  45 冠山(岐阜/福井)  46 達磨山(静岡)  ⭐︎ 満観峰(静岡)  48 猿投山(愛知)  49 宇連山(愛知)  50 朝熊ケ岳(三重)  51 八鬼山(三重)  52 餞ケ岳(滋賀)  53 武奈ケ岳(滋賀)  54 大江山(京都)  55 大文字山(京都)  56 剣尾山(大阪)  57 岩湧山(大阪)  58 雪彦山(兵庫)  59 虚空蔵山(兵庫)  60 高取山(奈良)  61 三峰山(奈良/三重)  62 高野三山(和歌山)  63 真妻山(和歌山)  64 擬宝珠山(鳥取/岡山)  65 那岐山(鳥取/岡山)  66 大満寺山(鳥取)✳︎隠岐島  67 三瓶山(鳥取)  68 大万木山(鳥取/広島)  69 毛無山(岡山/鳥取)  70 鬼城山(岡山)  71 黒滝山(広島)  ⭐︎ 弥山(広島)✳︎宮島  73 寂地山(山口/島根)  74 東鳳翩山(山口)  75 高越山(徳島)  76 中津峰山(徳島)  77 星ケ城山(香川)  78 大麻山(香川)  79 皿ケ嶺(愛媛)  80 三本杭(愛媛)  81 梶ケ森(高知)  82 工石山(高知)  83 宝満山(福岡)  84 犬ケ岳(福岡/大分)  85 天山(佐賀)  86 黒髪山(佐賀)  87 白嶽(長崎)✳︎対馬  88 普賢岳(長崎)  89 八郎岳(長崎)  90 俵山(熊本)  91 次郎丸岳(熊本)  ⭐︎ 万年山(大分)  ⭐︎ 元越山(大分)  94 釈迦ケ岳(宮崎)  ⭐︎ 高千穂峰(宮崎)  96 蘭牟田池外輪山(鹿児島)  97 尾岳(鹿児島)✳︎甑島  98 高隅山・御岳(鹿児島)  99 与那覇岳(沖縄)  100 於茂登岳(沖縄)✳︎石垣島 生きていてよかったなと思える山頂での感動 最高です!

  • ID: 1489823

    そこに山があるから😄 インスタ🏞 https://instagram.com/u1sugi/ 冬はyukiyamaにて活動中🏂 ed09DOM2bp7

  • ID: 790783

    のんびり山を歩いてます。CT×1.0〜1.4くらい。2020年からテント泊🏕と冬山🏔も始めました。周回⛰稜線歩き🚶‍♀️食べること🍱温泉♨️好きの山歩き備忘録✏️

  • ID: 1108521

    2019年9月に夏休み利用して1人尾瀬に行き、何となく至仏山に登ってから登山にはまった感じです。目標が欲しいので百名山を踏破したいと思っています。

  • ID: 744268

    光岳大好きのおっちゃんです(^-^)/ 光岳は登山にはまるきっかけとなった山で、この10数年毎年一回は登ってます! 活動はなるべく公開しようと思いますが、非公開にすることもありますので悪しからずm(_ _)m 無理なく!楽しく!山歩きをしましょう(^-^)/

  • ID: 807656

    絶景と秘湯と郷土の味 歩いてしか辿り着けない場所 まだ知らない世界を目指してゆるっとぶらっと

  • 高所恐怖症です😱 良かったら誘ってください♪ 勝手にフォローしますが害はありませんw

  • 「地球を、楽しもう」🌱をモットーにマウンテンスポーツに打ち込んでいます! 山でお会いしたときはよろしくお願いします! 背景画像:Laila Peak ◾︎trekking ◾︎trail running ◾︎bouldering ◾︎climbing

  • ID: 565189

    合氣道家、武道家、道場主が稽古•修行の一環として登り始めましたが山そのものの魅力にハマりました。山との一体感に武道との共通点を感じます。日本百名山を還暦前までに登りたいです。まずは初級・中級の山から一つずつ。基本ソロ、たまに嫁さんや友人達と。

  • ID: 256237

    グレートトラバースの影響で登山に目覚めたひとり。福島群馬栃木の山々をメインに活動していますが、時々関西にも出没したりします。

  • ID: 1417546

  • ID: 95796

  • ID: 2641651

    自称光岳小屋エコ化サポーター

  • ID: 1280754

    休みの日は、低山登山・渓流・湖ルアー等々楽しんでいます! YAMAP使用以前に登った山ももう一度登っていきます! まだまだ初心者に毛が生えた程度の者ですが、皆さんの活動日記(特に埼玉・群馬・山梨)を参考にいろいろな山にチャレンジしていきます! 何事も「熱しやすく冷めやすい性格」ですが、どうぞよろしくお願いいたします(^^)d

  • ID: 956479

    群馬県在住 〔二百名山の妙義山の近く〕 7年ほどかけて令和1年9月7日に百名山完登を、達成しました!〔100座目は南アルプスの聖岳〕 *日本百名山達成後の令和元年9月下旬にガラケーからやっとスマホに切り替えてからの振り返り記録(古い記録は無く最近の記録のみ)等でございます! 碓氷峠の麓より微力歩行記録! 暴風雨で身動き取れなくなり、唯一、一発で決められなかったのが、山形の月山でした(命の危険を感じました)。無理やり突破の朝日岳、羊蹄山、十勝岳では暴風雨は過酷な時間でした。雪の燧ケ岳、高妻山、霧中の羅臼岳、トムラウシ山など、多くが悪天候で大変なイメージが残っております。晴天で登頂できた槍ヶ岳、鷲羽岳、赤石岳、聖岳などは また、機会があれば登ってみたいと思っております。赤石岳避難小屋の榎田善行さんにはぜひ、いつまでもお元気でいていただき、また会いたいと思っております。百名山の中では赤石岳が最高です! 特に最後の詰めは大変でした。7月12日の95座目の旭岳、13日の十勝岳(暴風雨に苦戦した96座目でした!よく登りました!)、14日の97座目のトムラウシは雨の中で長く辛い道のりでした(スピードがないので13時間もかかりました)。 7月27日の98座目の利尻岳も霧雨の中の山行でした。北海道の山は非常に大変な山ばかりでした! 99座目の幌尻岳はチロロ林道から入り、トッタの泉にてテントで2泊をして悪路悪天候をどうにか乗り越えて踏破できトータル的に百名山の中で最難関であったように思います。北海道の山は手強い! 最後に100座目の聖岳に立ち、奥聖から赤石岳を眺め、感無量でした。最高の気分でした。亀歩行で、どうにか、夫婦で百名山を達成できたことを嬉しく思います。 現在はコロナ禍等で仕事柄、県内 近隣を中心に活動中であります。 妙義山の稜線は最高の難易度。 奥の院、鷹戻し、二段ルンゼ、 そして丁須の頭は一番の難関! 地元妙義と谷川稜線を熟せれば、 何処の山に行っても対応可だと 経験上、思っています。 ぐんま県境稜線トレイルを コロナ禍、3年掛かりで完全踏破。 谷川馬蹄へ接続の全ルート踏破。 *R4.7.23 県境over100km完歩達成! ☆今は静かに近隣を亀歩行しています! どこかでお会いできた際はぜひお声を かけてくださいね! これまで出会えた山と出会えた 全ての人に感謝を申し上げます!    群馬県碓氷郡出身 きゃべ

  • 茨城県民です🥺 ちょくちょくyoutubeに動画投稿してます🤔 https://www.youtube.com/channel/UCqI4SbECpCFyrhDsf9sk-hg

  • ID: 1408230

    ケガをしてからは、自然を楽しみ一期一会を大事にゆっくり🐌💨💨歩くをモットーにしています。子供の頃から大好きな山にいつまでも登りたいと願いながら毎回楽しんでいます

  • ID: 2691504

    次の山行候補や登った山の反省会で皆さんの日記を拝見しています👀📝 駐車場、道の状況、魅力的な下山メシを教えてくれる方には特に感謝致します🙇 2022年夏に登山開始 絶景、動物、美味を求めて日本中の山に行きたいです🌄🐿️🐟️🍺

  • ID: 1665480

    グンマーです。 2018.10.28.インスタデビュー https//www.Instagram.com/lin.6275 🌸💐🌅 フォロワーさんが撮った榛名湖の写真を見てから、 自分の目で見たくなり登るようになりました。 2019.11.27.榛名の掃部ケ岳で登山デビュー⛰🚶‍♂️ 赤城、榛名、妙義の上毛三山から登りはじめ日本百名山に挑戦中です。  赤城山、浅間山、谷川岳、四阿山、金峰山、瑞牆山、蓼科山、武尊山、男体山、両神山、日光白根山、霧ヶ峰,美ヶ原、巻機山、赤岳、甲武信ケ岳、乗鞍岳、至仏山、妙高山、苗場山、常念岳、焼岳、雨飾山と少しずつ挑戦。🗻⛰まだ23座 毎回登り始めはキツいですが山頂に登った時の達成感は格別✌️ そこで知り合った方とお話をするのも楽しみ🤗

  • ID: 800373

    体力錬成に登山を取り入れました いろんな山に挑みたい 基本🟥赤備の装束で歩いています

  • ID: 876463