びいすとK
ユーザーID: 1004828
- 活動エリア 岡山,広島,兵庫
- お住いの地域 岡山
- 性別 男性
- 誕生日 1959年
びいすとKさんをフォローしているユーザー
- ID: 2298024
サムネイル写真は北海道勤務時代に登った山からの写真です。湖は支笏湖です。 雪山を知ったはじめての山です。 無理しない程度に但馬周辺の冬山にチャレンジしたいです。
- ID: 184015
福岡出身、都内在住の中堅下山愛好家。マナスル(8,163m)挑戦は2025年に決定!海外遠征歴は2023年12月にアコンカグア(6,962m)へ挑戦するも高地肺水腫で撤退。2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^) ✨️instagram✨️ https://www.instagram.com/ander_aki_jp
- ID: 2569505
山登り初心者で低山ばかりを登ってます。福岡出身でさいたま市在住です。関東の山情報をお持ちの方、色々教えて下さい。仕事の関係で東北に、実家の福岡にも出没することがあります。皆さんの活動日記はソロで山行している私にとっては、大変参考になる内容なので勝手にDOMOやフォローさせて頂いております。
- ID: 3088409
山仲間を探しています。 宜しくお願いいたします。 飯能マチマキプロジェクト https://www.instagram.com/matimaki2024?igsh=dmx4dzM1bWgyajdz 武蔵越生高等学校の和太鼓部チーム青龍のYOUTUBEです✨https://youtube.com/@wadaiko_seiryuu?si=3dA0BCOdF0UiU9U_ 鶏皮餃子とフランクフルトを堪能しましたryofrankyのインスタです✨https://www.instagram.com/ryofranky?igsh=Nnk5N2NyMzd1NGo4 浅草エリアを中心に散策致しますイベントはつなげ-とであります。 https://tunagate.com/circle/91564 秩父エリアで活動されています音楽ユニットはづるこさんのyoutubeチャンネルです。https://youtube.com/@user-bc1ff6co3o?si=j08e7YMZ9WHHlkle 秩父エリアで活動されています音楽ユニットはづるこさんのインスタです。https://www.instagram.com/haduruko?igsh=cG5zbHV6djIwbHJk
- ID: 2470791
Team Sanzan
- ID: 1037137
岡山県南の里山や中四国の山々を 仲間と共にエンジョイ登山しています。 登山自体は2011 YAMAPは2019年の5月から始めました❗️ 今後、登りたい山は北岳と立山⛰ 一番お気に入りは、故郷の剣山です。 岡山県以外の山行を覚えに書き留めておきます。 ⛰山行記録(県外編) 2011年 この頃登山を始める 紫雲出山 2013年 剣山 2014年 広島県民の森、寒霞渓 2016年 船通山、石鎚山、六甲山 2017年 深入山、唐松岳、硫黄岳、三瓶山、稲積山(天空の鳥居⛩) 2018年 飯野山(讃岐富士)、黒滝山白滝山、摩耶山掬星台 2019年 YAMAP開始 金剛山霧氷、剣山、須磨アルプス、道後山、雄鷹台山 2020年 瓶ヶ森テント泊🏕、剣山、次郎笈、三股山大船山(くじゅう連山) 2021年 コロナ禍の為、主にソロ登山 冬季大山、塔の丸、高御位山、書写山、こねこ山・城山 2022年 我拝師山、加西アルプス、大山、木曽駒ヶ岳・中岳、霧ヶ峰・蝶々深山、剣山次郎笈、紫雲出山 2023年 稲積山(七宝山トレイル)、高御位山、金剛山
- ID: 926564
2024年春に北杜市白州町台ケ原の隣にある「花水」に移住。小さなレストランを始めました。 プロフィール画像は、お店のカウンター席から見える甲斐駒ヶ岳です。 普段は定休日に近場の山へ日帰り登山。 これが出来るので山梨県人はやめられません。 年に数度は3,000m峰に行きたいので、普段の登山はトレーニングを意識してます。 なかなか遠くはいけないので、山梨県内がほとんどですが、旅行に行ったときには朝ランを兼ねて、低山にも登ります。 白州アルベロウェブサイト https://cafe-albero.jp フェイスブック https://www.facebook.com/shigemitsu.yamamoto
- ID: 3683551
- ID: 2308056
健康のため始めた山歩き 山の良さに気付き、どっぷりハマってます💕
- ID: 2113266
2021!急にハイキングが趣味になり💦
- ID: 2403537
海も山も空も楽しむ! 次登る方の参考にと日記は詳しめに書いてます! よかったらフォローお願いします🎶 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 山岳保険ココヘリに入ってます! まだの方は入会金3300円が無料になる 紹介クーポンコード【56570】をご自由にお使い下さい。 山行予定⛰️ 10/20:愛媛県石鎚山🍁 10/27:兵庫県:氷ノ山 未定:鹿児島県開聞岳・韓国岳 2022年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ 未踏の百名山 1 利尻岳 2 羅臼岳 3 斜里岳 4 阿寒岳 5 大雪山 6 トムラウシ山 7 十勝岳 8 幌尻岳 9 後方羊蹄山 10 岩木山 11 八甲田山 12 八幡平 13 岩手山 14 早池峰山 15 鳥海山 16 月山 17 朝日連峰 18 蔵王山 19 飯豊連峰 20 吾妻山 22 磐梯山 23 会津駒ヶ岳 32 皇海山 33 越後駒ヶ岳 34 平ヶ岳 38 雨飾山 39 妙高山 40 火打山 41 高妻山 42 草津白根山 43 四阿山 44 浅間山 45 両神山 54 白馬岳 55 五竜岳 56 鹿島槍ヶ岳 57 剱岳 58 立山 59 薬師岳 60 黒部五郎岳 61 水晶岳 62 鷲羽岳 63 槍ヶ岳 64 穂高岳 65 常念岳 66 笠ヶ岳 67 焼岳 68 乗鞍岳 71 蓼科山 72 八ヶ岳 73 御嶽山 75 空木岳 76 恵那山 77 甲斐駒ヶ岳 78 仙丈ヶ岳 79 鳳凰山 80 北岳 81 間ノ岳 82 塩見岳 83 悪沢岳 84 赤石岳 85 聖岳 86 光岳 87 白山 88 荒島岳 89 伊吹山 90 大台ヶ原山 91 大峰山 98 霧島山 100 宮之浦岳 【登頂済み】現在26座 21 安達太良山 2022.10.15 12/100 24 那須岳 2023.4.1 19/100 25 筑波山 2021.11.7 2/100 26 燧ヶ岳 2022.8.20 8/100 27 至仏山 2022.8.21 9/100 28 武尊山 2023.2.5 15/100 29 赤城山 2022.1.19 4/100 30 男体山 2023.7.19 20/100 31 日光白根山 2023.3.20 18/100 35 巻機山 2023.8.11 21/100 36 谷川岳 2022.10.30 13/100 37 苗場山 2023.8.12 22/100 46 甲武信岳 2024.7.7 24/100 47 金峰山 2022.9.4 11/100 48 瑞牆山 2022.11.12 14/100 49 雲取山 2022.5.28 5/100 50 大菩薩嶺 2021.12.5 3/100 51 丹沢山 2022.7.2 6/100 52 富士山 2022.7.17 7/100 53 天城山 2022.9.3 10/100 69 美ヶ原 2022.3.4 17/100 70 霧ヶ峰 2022.3.4 16/100 74 木曽駒ヶ岳 2023.10.7 23/100 92 大山 2024.7.27 26/100 93 剣山 2024.7.13 25/100 94 石鎚山 2024.8.27 27/100 95 九重山 2024.9.8 30/100 96 祖母山 2024.9.7 29/100 97 阿蘇山 2024.9.7 28/100 99 開聞岳 2019.2.10 1/100 その他の山 高尾山 2022.1.30 世界で一番登山客が多い山 雲仙普賢岳(長崎) 2022.1.5 長崎の山といえばここ。温泉もよい。 大山(神奈川) 2022.6.5 丹沢の準備ステップとして。春はミツマタも。 陣馬山〜高尾山縦走(東京) 2022.6.25 縦走はここから! 塔ノ岳(神奈川) 2022.7.2 富士山見るならココ! 川苔山(東京) 2022.8.27 百尋ノ滝が夏に最高! 北横岳(長野) 2023.1.7 雪山はここから。 宝登山(埼玉) 2023.2.11 蝋梅見るならココ! 鋸山(千葉) 2023.2.12 天気が良ければ富士山が見える! 入笠山(山梨) 2023.2.25 雪ソリするならココ! 金時山(神奈川) 2022.3.11 なめこ汁うま。 愛宕山(長崎) 2023.4.26 相浦富士。 黒斑山(群馬) 2024.1.6 ガトーショコラみたいな浅間山を眺める。
- ID: 1615152
こんにちわ。 少しずつ山登りの記録を貯めてます。 あのアルプスの百名山も、近所のあの山も、隙間時間のセコップも、時間に追われるピークハントも、とても山行が身近になりました。 こんなことできるのもYAMAPのおかげです。 山に行けない時は、登山計画をたててます。これが地味に楽しい。 2024.07.26に100山制覇しました。 引き続き、マイペースに山登りしていきます。 次は200山制覇。
- ID: 361158
山好きの前期高齢者
- ID: 1905162
出雲地方出身。アイラブ山陰🥰岡山も好き。 藤井風と食べ歩きと🍷と蕎麦を愛してます❤️山菜取りも好き。体力作り、体脂肪を減らすべく山登りを楽しんでます。念願の大山にやっとリベンジを果たしました✨どこかですれ違ったら、気楽にお声掛けください。
- ID: 1234602
キャンパーが山登りに目覚めました(^_^)
- ID: 378437
小田山(こたさん)インフルエンサー 登山キャンプ渓流釣り(フライフィッシング)大好きです!特にソロの山歩きは非日常の極みだと思っています(^^)登山は2011年から!主に中四国地方の山に登っています。アルプス遠征を2017年から始めました。YAMAPは2020年3月から投稿始めたのでYAMAP初心者です(^○^) 渓流釣り(フライフィッシング)時代から30年で熊に8回遭遇しました。山との関わりは長いです。 2007年からブログ書いてますhttps://ameblo.jp/cub-andxx/ 第一級アマチュア無線技士 JH4GEW 宜しくお願いします。 @東広島市
- ID: 1754112
あの頂きに想いを馳せて 一歩一歩 自分の山を登りつづける
- ID: 495785
カメのようにのぼり ウサギのようにかけおりるスタイル 山の思い出を少しずつ
- ID: 2110108
知らない景色を みてみたいなー🎵 よろしくお願いいたします🌈😊
- ID: 1812008
マイペースでゆる~く 山登り楽しんでます
- ID: 95511
2024/08/14更新 兵庫県の名峰 千ケ峰のホームページを開設していました。広島県に転居したので内容を変更し鴨の山記録に名称を変更しました。2024/05/19長野県に転居。 仕事は週4日(あくまで原則)なので山行回数多めです。 http://sengamine.sakura.ne.jp/homepagenew/entrance/sen.hyoushi.htm Instagram ohkamo1969 https://www.instagram.com/ohkamo1969/ ・・・・・・・・・・・・・・・ ☆私の山歩きの基本スタイルは「ソロ(というか自由気ままにが基本です)」です。グループが嫌という訳ではないです(お呼びがあれば都合にもよりますが参加しますよ🎵)。ただ自由に歩きたいので天気などを見て東へ行ったり西へ行ったり・・ベストなところを求めて自由気まま🎵に歩きたいです。時々パピヨンのチーズさん(♀ 2008.6.20生)とワンコハイクをしています。 ☆みなさんのレポートをしっかり拝見させて頂いています。その分、コメント書き込みが少ないとは思いますが<m(__)m>・・よろしくお願いします。皆さんのレポートで疑似体験してワクワクしています。基本DOMOはレポート単位で行わせてもらいます。 ☆フォローさせて頂いている方のレポートを楽しく拝見させていただいていますが、これ以上追加させていただくと疑似体験して楽しみを共有することが困難な状況になってしまうのでフォロー返し困難な状況です。お会いした方でコメントもらった方などに制限しています。ご理解いただきたくよろしくお願いします。申し訳ございません。 下記のいずれかに該当すると私が判断した方 ・フォロー者数400以上の方で接点(山域を含む)や交流の少ない方 ・自己紹介と山行記録のほとんどない方 ・接点がほぼなく活動がここ1年程ほとんどない方 ・ハンドルネームのない方(guest) ・DOMO返しがほぼない方(見て頂いているかはDOMOで判断するしかないので) ・一般常識に欠けると判断した方(ほとんどおられないとは思いますが) は、すいませんがフォロー解除させてもらうことがあります。 ☆機材等 メインカメラ:OM SYSTEM OM-5 サブカメラ:OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II・TG-4 カメラホルダー:コットンキャリア 画像編集ソフト:Adobe Lightroom 山歩きに使用している(地図&GPS軌跡編集&展望)ソフト カシミール3D ・・・・・・・・・・・・・・・ 健忘録・・・思い出し中&記録探し中にて修正あると思います。 昭和58年(1983年)1月23日 中2:明神山668m 雪の明神山へ(T川君,T本君と) 昭和58年(1983年)2月11日?中2:明神山668m 明神山へ同級生と(T木君,M田君,M安君) 昭和58年(1983年)春 中2:雪彦山最高峰977m 馬の頭より藪を漕いで登頂(T川君と) 熊部集落を詰めると谷が二つに分岐する。左の谷を登り途中で右(真中)の尾根へと上がって笹薮を漕いで977m峰の東側へ。稜線は伐採されており西にピークを確認できたので簡単に登ることができた。道のないところを自分でコース取りして登ったのは初めて。ところが下山をミス。南に下りているはずが北へ下りてしまっていて(藪を避けていたらいつの間にか北へ💦)目の前の景色(北の山々・・)に愕然・・。進路を修正し南へ回り込むと林道がでてきて(坂の辻峠からの林道)T川君と「よかったよかった」と安堵して南へ歩いて行くと林道が行き止まり(工事未完成)😱。やむなく地図(2万5千分の1地図)とコンパスを頼りに登りに使った尾根へと藪を漕いで復帰し無事下山した。 昭和58年(1983年)8月:雪彦山最高峰977m 再度狙うも暑さと水切れで途中撤退(M君と) 自分でコース取りして登ることができたのがとてもうれしくて(達成感すごい)再び登ろうとするも稜線にたどり着く前に暑さでバテバテでなかなか進まず。おまけに水が少なくなってこりゃ無理だと断念。ところが下山が今考えるとまずかった。水が欲しくて沢へと下りてしまった。黒っぽい滝がでてきたけれど幸いその下へでることができた。そこには杣道があった。杣道が林道となり民家を見つけて休ませてもらった。熊部では977mを黒滝山と呼びその謂れは下山途中でみた黒っぽい滝であることなどをおじいさんから教えてもらった。 昭和58年 秋 雪彦山(洞が岳811m)初の雪彦山へ 同級生(N波君・M君・T川君・M田君と) ノーマルルートで洞が岳をぐるっと回った。大天井岳山頂からは七草山の向こう側に広がる雲海(霧海)に感激。六甲山や淡路島まで遠望することができた。 昭和59年 春 氷ノ山(東尾根から往復) 残雪の氷ノ山へ(ソロ) 雪の氷ノ山に登りたくて汽車(ディーゼル)とバスを利用して登山口へ。東尾根から往復。登っている時に地元の親子と一緒になった。帰りは八鹿駅まで送ってくれた。 昭和59年 秋 暁晴山1077m 峰山高原から砥峰高原に縦走(ソロ) 電車とバスを乗り継いで峰山高原へ。紅葉していてとてもきれいだった。砥峰高原は一面の笹原。ただ下のほうではオフロードバイクが走り回っていてやかましかった。 昭和60年(1985年)7月27日~7月31日:表銀座と槍・穂高縦走 行ってみたかったアルプスに初めて登った。祖父が援助してくれて高校の先生と一緒に登る予定であったが中止となった。ソロは心配だと言われ見つけたヤマケイの次田経雄登山教室で登りたいと言ったらオッケーしてもらった。大阪からの夜行列車で穂高駅に向いバスで登山口へ。そこで集合して5,6人でまずは7/27燕岳へ。燕山荘で宿泊。7/28は槍ヶ岳の山小屋で宿泊した。翌日、槍ヶ岳からキレットを越えてほかのメンバーはオコジョをみたと・・見たかった)北穂へ縦走し7/29北穂高の小屋で宿泊。次田先生が滝谷へ連れていってくれた。とんでもない狭い岩峰に独り立ってみている方が怖い。大キレットはまあ小屋泊りだったし雪彦山へ良く登っていたので怖さはなくしんどかった。7/29は前穂高経由で岳沢ヒュッテへ。ヒュッテで泊まって解散となった。初のアルプスは圧倒的なスケールの違いを見せつけられた。ただ山というと雪彦山や明神山、高御蔵山という印象だったけどその概念が揺らいでしまった。なぜか地元に山々が恋しくなった。それをいうと何で?と一緒に登った方に不思議がられた。
- ID: 2992446
初心者
- ID: 1329874
- ID: 968849
木を見て花を見て鳥を探して、、、中々前に進めない山歩を楽しんでいます。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5