生命地域妙高環境会議
公式
- ID: 668934
- ID: 2070093
- ID: 1589334
- ID: 484420
主に新潟県内を登ってます! 最近長野県へ行くときも☺️ 無言フォロー失礼します🙇🏻
- ID: 725436
- ID: 825000
大阪生まれの大阪育ち。入社してから倉敷、松山、千葉、神戸、千葉、そして2022年7月から群馬 高崎。 強度の高所恐怖症。痩せ尾根が苦手。稜線より樹林帯の方が好き。高所恐怖症でも登れる百名山を探しています。 自転車でロングライドするのも好きです。たまにキャンプしたりもします。怖がりなのでそこそこ人が居そうなキャンプ場でします。最近やってませんがレーシングカートとフライフィッシングも好きです。ゴルフは苦手。 最近はバイクにハマっています。
- ID: 2206107
2021年9月から登山始めました。 100名山達成を目標にしています。 火山が好きです。 一緒に登って頂ける方がいましたら気軽に声をかけてください。 百名山残りメモ 28/100 北海道 幌尻岳★ 東北 飯豊山★ 足尾 皇海山★ 上信越 平ヶ岳★ 北アルプス(13/15) 白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、剱岳、立山、薬師岳、黒部五郎岳、水晶岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳、常念岳、笠ヶ岳 南アルプス(10/10) 甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、鳳凰山、北岳、間ノ岳、塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳、光岳 八ヶ岳 赤岳 百名山に入っていない都道府県最高峰メモ 宮城県(屏風岳(蔵王山とセット))、秋田県(男女岳)、茨木県(八溝山)、千葉県(愛宕山)、神奈川県(蛭ヶ岳)、新潟県(小蓮華山)、福井県(越前三ノ峰)、愛知県(茶臼山)、京都(皆子山)、和歌山(龍神岳)、兵庫県(氷ノ山)、岡山県(後山)、広島県(恐羅漢山)、山口県(寂地山)、香川県(竜王山)、高知県(三嶺)、福岡県(釈迦岳)、佐賀県(経ヶ岳)、長崎県(普賢岳)、大分県(中岳(久住山とセット))、熊本県(国見岳)、沖縄県(於茂登岳) 活動日記は適当なこと書いてるので参考にならないです。
- ID: 2700008
退職して山登りを再開、手打ちしたうどんを山頂で食べるのを楽しみに登ってます。冬のスノーシューにはまっていて、ふかふかの雪を歩き回るのが何より楽しい。若い頃のようにスキーで山を登って滑るのもやりたいが、この歳でできるかどうか
- ID: 2461823
人生まだ5合目 Have a nice Weekend!
- ID: 1424471
週末は家族で緩めの山に登ったり、ソロで鈴鹿山脈をあちこち登ったりしてます。 下山後の温泉とコーラがご褒美😋
- ID: 2823128
2022年秋、三十数年ぶりに山歩き再開です。
- ID: 2169241
筑波山と富士山中心に登ってますが、 気が向けば、たまに他の山にも登ります。 どちらかというと修行の様な山行がお好みです♫ YAMAPと山レコで同時にログを取って、 使い勝手を比較してます。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-302444-prof.html ↑ 山レコはコチラ ヨロシコです♫
- ID: 1281327
- ID: 996023
自然の中を歩きながら、野鳥観察などしています。
- ID: 156415
2021年3月からYAMAP始めました。 低山から高山まで、関東甲信越の山を登っています。 よく行く山域は奥多摩。 普段は日帰りロングコース、夏は小屋泊もあり。 地図を見て、コースを考えるのも好き。 山に行き始めると益々山に行きたくなる。山をただひたすら行く、それだけで満足。 2022年6月 初テント泊
- ID: 516990
- ID: 2155339
- ID: 1540550
宝塚〜六甲最高峰〜有馬温泉がホームコースです。フィットネスのトレッドミルで歩くことに飽きた時、出動しています。
- ID: 1875323
ゆっくり、のんびり
- ID: 2875211
名古屋在住の登山初心者。電車とバスをフル活用しています
- ID: 1586729
YAMAPは2020.9月からはじめました♪ 羊蹄山大好き 💕✨ 動物大好き 💕✨ 温泉大好き💕✨ お山で見つける小さな幸せ✨ お山で出会う動物達✨ その時 感じた事 思った事 自分日記で書き記しています♫ 宜しくお願いします😆
- ID: 1449209
登山初心者🔰山⛰大好き
- ID: 255473
- ID: 1198959
2019年夏に息子と車中泊して韓国岳と開聞岳を朝駆け。きつかったけど楽しかった息子との登山や温泉、グルメで大ハマり! 息子のせい⁈いやお陰、ということにしておこう。 2021年5月に息子と屋久島へ。 2年前には考えられなかったくらいの体力も付いて、またまたグルメや観光まで… 益々登山が楽しくなっちゃった😆 でもまだまだ、元気な内に色んな山にチャレンジ👊
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 487