鋸山復興プロジェクト

鋸山復興プロジェクト

公式

令和元年9月に房総を直撃した台風15号により過去最大級の被害を被った千葉県(富津)鋸(のこぎり)山。 私達、鋸山復興プロジェクトは、この被災をきっかけに2019年に発足、関係各所と連携を図りながら、 多くのボランティアさんのご協力の元「登山道整備」、「整備資金の調達」、「情報発信」を進めて参りました。 被災から2年半。今なお、被災の爪痕は残ります。 この先も、持続可能な山と暮らしの共存・共栄のため、 「山」にとって、「まち・地域」にとって、そして「山を敬愛し関わる全ての人々」にとって、 より良い循環を生むプロジェクト運営を目指しております。
  • ID: 2533743

  • ID: 114512

  • ID: 242126

  • ID: 1815768

    2020/12/4〜

  • ID: 769559

    大阪近郊の山を中心に登っています。

  • ID: 889906

    YAMAPは2019/01/21から 活動エリアは高尾山周辺、埼玉秩父、栃木、群馬、山梨の低山etc そしてここ最近は尾瀬にどっぷりハマり中、基本的に平日の山行になります。 山の写真メインでしたがGoProでの動画も細々とYouTubeで徐々にアップしていく予定です。 https://www.youtube.com/channel/UCuMO5Jjv2piYX9SGpBAs_KA フォロー大歓迎

  • ID: 1267828

    山に入った時に空気が変わったと感じる一瞬が大好きです。 目安として関東100名山踏破を目標にしています。 2023年10月22日 44/100

  • 知らない道を見つけると行きたくなる それが登山道 行止まりぶつかることも度々🤣

  • ID: 1239634

    太麺堂々

  • ID: 1394082

    山はホスピタルーーー 景色と空気で元気になります。 週末晴れても曇ってもその時の景色を撮りに山へlet's go⛰ 霧の八ヶ岳は最高のジブリの世界です。

  • 20年近くのブランクの後、2018年より再び登り始めました(YAMAPは2020年から)。 登山歴は延べで15年ほどです。 山アプリの便利さも有って、改めて山歩きの楽しさに魅了されています。 Yamapのおかげですね! 2人の息子がそれぞれ大学生・中学生になり、一緒に登る機会が少なくなったのが寂しい限り。 仕事が不定休単日ばかりなので、平日ソロ山行が多めです。 下山後の温泉&地域の食までセットを心掛けています。 好きなのは八ヶ岳、上越国境、日光・尾瀬界隈、コースから海の見える山。 寺社仏閣と古い建物も大好きです。 若かりし頃からの憧れは離島への旅です。

  • ID: 1912225

    3000m峰を全部登りたい(15/21座) 海外の山にも登ってみたい クライミングもしたい

  • ID: 415684

    登山初心者です! 家族で低山登山からはじめてます。 2025年にテン泊を目指します‼️

  • ID: 2126596

    千葉県民です 千葉県には山が無いのが悩みです 誰か千葉に山作ってくださいお願いします 生息地:バカ尾根、高尾、八ヶ岳、坊ガツル

  • ID: 2546148

    山登りを始めたのは15年前、家族で近くの山登りに行ったのをきっかけに、登った山は少ないけれど、唐沢ヒュッテで高山植物の魅力に惹かれて。一歩また一歩自分のペースで私なりに楽しみたい😊

  • ID: 757580

    山梨長野へ移住したい... 富士山(百)、御嶽山(百)、燧ヶ岳(百)、雲取山(百)、丹沢(百)(鍋割山、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳)、筑波山(百)、大菩薩嶺(百)、甲武信ヶ岳(百)、金峰山(百)、瑞牆山(百)、甲斐駒ヶ岳(百)、仙丈ヶ岳(百)、鳳凰三山(百)(薬師岳、観音岳、地蔵岳)、八ヶ岳(赤岳)(百)、焼岳(百)、両神山(百)、日光白根山(百) 17/100

  • ID: 1262387

    今シーズンは遠方への仕事ばかり。 時間あれば仲間と球蹴り遊びと走ってばかり。 もう少しして落ち着いたら静かな山行きたいな。

  • わたしは もしかしたら かもしか かもしれない とおもうくらい もりがすきです

  • ID: 1960884

  • ID: 989658

  • ID: 1822603

    神奈川近郊の中低山を登るビギナーです。日帰りで疲れを残さないゆる山登りから始めています🚶‍♀️ 山頂ではヨガ🧘‍♂️ ☘下山後に海辺もグルメも楽しみたい⛱夕陽が好きです。

  • ID: 356884

    ID353989もアタシです 見てくだされ