二丈岳の写真
読み方:にじょうだけ

二丈岳

711 m

体力度
1 3
体力度とは?

二丈岳が含まれる地図

Loading...
読み込み中...

二丈岳のモデルコース

ゆらりんこ橋-二丈岳 往復コース

  • 初級
  • 3時間35分
  • 6.4 km
  • 605 m
体力度
1

体力度
1

体力度
1

二丈岳〜女岳 縦走ルート

  • 6時間08分
  • 11.7 km
  • 1007 m
体力度
3

体力度
3

二丈岳の季節別活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

リアルタイムさくらモニター

二丈岳の基本情報

  • 山頂からは糸島の青い海を望む絶景が楽しめる
  • 女岳や浮嶽への縦走がおすすめ
  • 二丈岳は深江岳、城ヶ岳ともよばれる山城跡

脊振山地より少し福岡県側に位置する二丈岳は、深江岳、城ヶ岳ともよばれる山城跡である。標高711m。糸島市西部にある加茂上流は二丈渓谷と呼ばれ、その入口にある「加茂ゆらりんこ橋」を起点に登られることが多い。二丈渓谷遊歩道は大きな岩などが見られ、野趣あふれる空間。山頂までの途中に「加茂神社」があるので、立ち寄って一息つこう。広い山頂エリアは巨岩が折り重なり、眼下に糸島の青い海が広がる最高のロケーション。時間に余裕があるなら、女岳や浮嶽まで縦走しよう。浮嶽山頂には浮嶽神社上宮が祀られている。山頂の展望は北側がわずかに開けている程度だ。

二丈岳の動画

二丈岳の年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

二丈岳周辺の天気

天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。 地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。

二丈岳周辺の山

YAMAP STORE