06:58
11.3 km
950 m
白草山
白草山・寺田小屋山 (岐阜, 長野)
2023.01.28(土) 日帰り
初めてのワカン ワカンの偉大さを知った ふかふかでも歩けるぜ 今回の一番の難関は駐車場までの運転だった SUV AWD ブリザック スノーモードでスタッグした 登りカーブ前で減速してからアクセル踏んだら空回り~ 進まずに横滑り~ バックも空回り~ 一番のり新雪15~20cm 減速し過ぎて雪を踏み越えれなくなった 周辺の雪をどけてタイヤチェーンを装着して脱出できたけど… 上の駐車場は諦めて下に停めました 登る前から精神的に疲れました 山も一番で登り始める 誰も歩いていない道を進むのは気持ちいい けど、なんか少し孤独感が感じた 林道は特に問題なかったけど登山口からのプチラッセルは疲れました 途中でスノーシューの方が先にいかれてから、かなり楽になったー 助かりました❗ ワカンは雪の中の石や根っこでよくつまずいた 下りの時は勢いがつくと踏み抜き易い でも雪の上をスタスタ歩くのがめっちゃ楽しかったー 今回思ったこと 雪が深いところでバランス崩して転けそうな時、ストックでなんとかしようとするとズブズブ沈んでいって手首など腕を痛めそう 肩腰の側面から倒れるようにした方がいいのでは? ワカンの装着タイミングが分からない… ワカンは楽しいけど結構疲れる タイヤチェーンとスコップは必須装備と本当に思います 今回欲しいと思ったもの スノーシュー‼️