06:59
13.5 km
1344 m
矢筈山(50/100)石堂山(51/100)烏帽子山(52/100)
矢筈山・黒笠山 (徳島)
2024.09.08(日) 日帰り
四国百名山 記念すべき50座目はどこにするか? 色々考え出した答えが、矢筈山。 四国百名山未踏峰の中で最高峰(1848m) 落合峠発着で矢筈山から反時計回りで石堂、烏帽子、前烏帽子さらには寒峰も獲る予定やったけど、スタートが遅すぎたのと腰の調子が良くないので寒峰はパスすることにした。 落合峠まで自分の車で行けるか不安やったけど、陥没、落石、うねって荒れた路面に苦しめられたものの何とか落合峠駐車場までたどり着いた。 9月初のYAMA活。標高1500mを超える山はもう秋の空気に。嫌なアブブヨもほとんどおらん。 8時前のスタートで笹の夜露で即ビショビショ。 腰の調子が悪いので無理せずゆっくり歩く、 矢筈山序盤中盤はなだらかで歩きやすいが終盤はアップダウンあり足場不安定な箇所あり。 矢筈山50/100四国百名山 記念すべき50座目 1800m超えの山は久しぶり(昨年秋のイチツルジロー) 矢筈山山頂も羽アリみたいなのが湧いていてすぐに石堂山へ向けて降りる。 石堂山51/100四国百名山 珍しい木製プレートがあった。 石堂山からの下り。尾根が広がっているところで道が不明瞭な箇所あり。何度もコースロストしかけたけどピンテに助けられ事なきを得た。 県道への看板を見たら左へ降りよう。尾根をまっすぐ降りたら大変。 川は渡渉せんといかんけど靴は濡らさずに渡れる。 県道にでて少し下ると烏帽子山登山口。 足場不安定、かなりキツめの登りが続くけど、ところどころにローブがあるのでとても助かる。 尾根まで上がると楽になる。 烏帽子山52/100四国百名山 ここでちょっと遅い昼飯休憩。アブやブヨもおらんのでゆっくりできた。すこし曇ってきたけど剣山から三嶺まで霞んではいたけど見ることができた。 烏帽子山から前烏帽子、そして落禿まではアップダウンの連続。キツイ急登は無い。 ほぼ7時間かけて矢筈山から前烏帽子のラウンドを楽しむことができた。途中の山道は眺望がほとんど無く東ア(東音アルプス)と雰囲気似ていると感じた。 帰りは25 年ぶりに京柱峠経由で帰路に。 徳島側はヤバイね。