今更が過ぎる…!千駄ヶ谷富士
Tokyo Tree Trek (Section 2)
(東京)
2023.05.27(土)
日帰り
唐突ですが、私は新海誠さんの作品が好きで、いつか東京にあるスポットの聖地巡礼をしてみたいと思っていました。
断トツで『君の名は。』が好きなので、須賀神社は絶対として、『言の葉の庭』も好きなので、新宿御苑にも行ってみたい。
『君の名は。』関連で言うと、諏訪湖や木曽なんかには行ったことがあります。笑
宿泊先の御茶ノ水からスタート。
まずは四谷方面を目指します。
スタートして2〜3分くらいで見覚えのある景色が…。なんか『すずめの戸締り』に出てきた橋に似てるなぁと思い、調べてみたら、案の定『すずめの戸締り』の聖地は御茶ノ水でした。
新海作品スポット巡ろうとした日にたまたま知らずにそのスポットを通るとは…、すごい偶然だなと。しかもスタート直後に。
順調に四谷を通過して、須賀神社へ。
今更『君の名は。』のスポットなんて巡るもの好きは自分くらいだろう…と思っていましたが、行ってみたら中国人だらけの状態になっていました。
日本人は皆無でしたが😅
極力人が減ったタイミングを見計らって写真撮影📷
その後も信濃町駅の歩道橋に行ってみたりしながら、次は新宿御苑を目指します。
明治神宮外苑を横切りながら、『天気の子』の花火大会はここだったような?なーんて言い出したらキリがないくらい、東京には新海作品の聖地がいっぱいあるんですね😄
ここで寄り道して、千駄ヶ谷富士へ。
たった標高6mの富士塚。実は品川の富士塚にも興味津々です😁
写真一枚に3号分くらいが収まってしまうコンパクトさで、すぐに登れてしまいます。笑
最後に新宿御苑で『言の葉の庭』の主人公の2人が出会った東屋を見て、帰路についたのでした。満足でした✨ほぼほぼ山に関係ない活動日記、失礼しました😇