ふたりボッチの双耳峰の由良ヶ岳
由良ヶ岳
(京都)
2025.03.23(日)
日帰り
以前より行きたかった山、舞鶴の由良ヶ岳にやっと登ってきました。
ここ数日気温が高く、雪山はがぼるので福井や富山の山は諦め、雪のない山を選びました。ところが日曜日なのに先行車は1台も止まっていません。長靴を履いて白髭神社から反時計周りに進むことにしました。
東峰までの登山道はやや不明瞭で急斜面ですが、ピンクテープが頼りです。東峰に到着すると西側に海が見え、景色は良い山と感じました。
東峰から西峰までは快適な尾根歩きで天気は晴れでも遠くは霞んでいて青葉山がかすかに見えています。結局東峰から西峰まで歩いても誰にも会うことなく、私達二人だけの由良ヶ岳になりました。西峰でまったりしていると、遠くに天橋立が見えます。例の股の間から逆さ天橋立を覗き込みました。
下りは林道歩きでミツマタが咲き始めています。でも途中から土砂崩れ箇所があり、崩れた岩の上をトラバースして進みました。林道はきれいにアスファルトの工事されていますが、土砂崩れや倒木があり、今の状況では車では入ることができません。
でも長年行きたかった初めての山、由良ヶ岳は新鮮でした。