06:19
13.2 km
1121 m
俎嵓・燧ヶ岳(柴安嵓)・ミノブチ岳
尾瀬・燧ヶ岳 (福島, 群馬, 栃木)
2022.08.09(火) 日帰り
本日は前から行きたかった燧ヶ岳へ⛰️ グーグルナビ通りに行ったら通行止めに⛔これは場所変えるか⁉️と調べようにも圏外😅結果的に奥只見シルバーライン爆走で大丈夫でした😄😄😄 奥只見湖の国道疲れました😅何というか飽きる🤣🤣🤣 尾瀬御池ロッジ〜広沢田代 🚙は御池駐車場に何日でも停めっぱなし1000円💸 広々してて420台駐車可能らしい🤔 登山口分からず少し迷って結果駐車場の奥と判明🤣🤣🤣リサーチ不足🙃🙃🙃 中々の登り🤔湿原めっちゃキレイ😆✧ 気持ち良さそうに泳いでたのはヤモリかな🤔 広沢田代〜熊沢田代 木道と湿原とお⛰️のコントラスト最高💯 熊沢田代〜俎嵓 ガレた急登を登り、崩落した歩道を歩き🚶♂表札に特に記載ない俎嵓⛰️ 俎嵓〜燧ヶ岳 燧ヶ岳は立派🤣🤣🤣山頂は広々ですが、10組ぐらいお昼ご飯でいたので遠慮して下山🚶♂ 標高差10mぐらいですが、往復が地味にキツイ😅😅😅 燧ヶ岳〜ミノブチ岳 ミノブチ岳からの1枚が最高💯 長英新道 ドロドロの沼沼でテンション下がりまくり🤣🤣🤣 小淵沢田代分岐 前回行けなかったためデジタルバッジ回収🤔 沼山峠までの木道のアップダウンが地味に嫌でした🤣(笑) 沼山峠休憩所 タイミング良く着いて10分後にシャトルバスに飛び乗る🚌 月1山行は体がついていけないと判明😅毎週行っていた頃と比べて明らかに遅い🤔試験終わったら戻して行きます🙃 尾瀬御池までは自宅から3時間ちょい。 本来なら行かないけど明日は帰省するからと一石二鳥🤔 途中に平ヶ岳登山口があったのでそっちも行きたいなーと思いました😊 おつかれ山でした⛰️ ↓↓↓詳しくは写真にて↓↓↓