9 764 03:02 6.9 km 460 m 残雪⁉️東山 東山 (兵庫) 2025.03.10(月) 日帰り 弥吉 天気も良くて❄も🫠て🥵な登山でした😵 登山道の❄ほとんど無く、スノーシューも不要、但し日陰で凍っている所があり注意❗️ 山頂の展望台からの景色は最高でした😀 下りは林間のコースを選びましたが、変化が無くてピストンがおすすめです🙄
10 94 02:44 6.5 km 472 m ❄雪の東山❄ 東山 (兵庫) 2025.03.09(日) 日帰り GREEN 天気予報を見れば県内どこの地域も晴れ☀️しかしこんな日に限って仕事が終わるのは昼の12時半🤔夕方までに下山できそうな山をYAMAPの記録で探してみると千メートル峰とは言え宍粟市の東山ならノーマルタイヤでもアクセスできそう👌急遽ご近所ヤマッパーさんにお声がけしご同行いただき妻と3人でGO🚙 予想通り山頂からのビューは360度どこを眺めてもくっきり👌積雪量もチェーンスパイクを使うほどでもなく山頂付近は真っ白な新雪❄下山後の東山温泉も大満足♨️
12 49 02:45 6.7 km 456 m 東山 東山 (兵庫) 2025.03.09(日) 日帰り よしぼう 午後から嬉しいお誘いが! なので午前中に用事を済ませて速攻準備 GREEN さんご夫妻と残雪期の東山へご一緒させて頂きました。 標高上げるにつれ積雪量が多くなったけど雪山装備なしでも普通に歩けました。 山頂ではぐるりと絶景が広がり天気も良くて気持ちいい登山が出来ました。 下山後は温泉。手作りお菓子等も美味しく頂きありがとうございました。
10 10 02:59 6.4 km 408 m 東山 東山 (兵庫) 2025.03.09(日) 日帰り mns ノーマルタイヤで行けるであろうと判断して、1年ぶりに東山で雪道ハイキング。 ピーク時からはだいぶ溶けているが、前回登った時よりは、積雪は多め。チェーンスパイク装着。 誰も歩いていないルートで登る(一部でショートカット下山した方の足跡あり)。時々、脛あたりまでずぼっと埋まる。 稜線に出てからは踏みしめられた雪道を歩き、すぐに頂上。