05:12
18.0 km
602 m
播磨高岡駅から、舟越山・秩父山・稲岡山・北山・城山・太子山・立岡山
京見山・檀特山・朝日山 (兵庫)
2023.03.05(日) 日帰り
姫路市と太子町の低山を七座歩いてきました。 播磨高岡駅から、北へ歩き、舟越山と秩父山を歩き、橋をわたり、稲岡神社から、稲岡山に上がり、国道まで戻り、ひたすら西へ歩きます。 太子町に入り、墓地のところから、取り付きます。登りつめれば、北山です。北西方向に歩き、地道の林道に出て、城山に向かう林道に出て右へ歩きます。ゲートのところからすぐで登山口です。登りきれば、三角点のある城山山頂です。展望が少しあります。 そのまま進み、楯岩城跡に着きます。下りきれば、若王子神社です。 この後、前山に向かったのですが、取り付き地点から、入山できず、諦めました。 次に太子山にむかいます。山頂は公園になっていて、三角点があります。展望はいいです。 最後に立岡山です。新幹線の線路の横を上がっていけば、神社があります。その後も管理道を上がり、登りきれば、立岡山です。 南に下り、住宅地を抜けて、網干駅まで歩いて山歩き終了です。