01:27
3.1 km
674 m
弾丸登山 筑波山
筑波山 (茨城)
2023.12.01(金) 日帰り
つくばで仕事があり、少し時間が取れそうなので筑波山へ。 13時のバスに乗り、16時のバスで帰らなければならない。 帰りはロープウェイ、15時40分の便の乗らないと間に合わない。1時間50分しか時間がない。久しぶりの弾丸登山です。 登りはケーブルカーの宮脇駅の登山道。コースタイムの半分ぐらいの速さでひたすら登る。 途中、紅葉で癒される。 最初のピークの男体山で関東平野を一望。とてもいい天気で展望ばっちりですが、逆光で写真はいまいち。 ゆっくりする間もなく、女体山へ。 御幸ヶ原に降ると、お店などがあり。ゆっくりコーヒでも飲みたいなあ。時間がない。バッチを買ってすぐ移動。 女体山からも素晴らしい展望。霞ヶ浦もよく見える。弾丸だけど登ってよかった。今度はゆっくり過ごしたい。 この時期、太平洋側は晴れていていいですね。気軽に登れてうらやましいです。 日本海側で冬に登ろうとすると、雪山になるので、なかなか気軽にとはいきません。だけどコンディションがよければ、雪山は最高。ないものねだりですね。 今日は、飛ばし過ぎたのか、ちょっと汗びえ。それ用のベースレイヤー出会っても、汗かきなので間に合わない感じ。ダウンを着て寒さを凌ぐ。少し寒い。 はじめての関東の山は筑波山。 先週、仕事でいった利根川中流と渡瀬遊水地からも筑波山が見えました。北陸新幹線からも見えますね。 先週、今週と関東平野は山が遠く、ひたすら広いと実感しました。スケール感が違う。ビルに囲まれた東京だとなかなか実感できませんが。