筑波山(男体山)の写真
読み方:つくばさん(なんたいさん)

筑波山(男体山)

871 m

体力度
1 2
体力度とは?

周辺の地図

Loading...
読み込み中...

モデルコース

筑波山 御幸ヶ原コース-白雲橋コース

  • 初級
  • 3時間45分
  • 5.2 km
  • 681 m
体力度
1

筑波山神社からスタートし、男体山、女体山の両ピークを経由して再び筑波山神社に戻ってくる周回ルート。どちら回りで登っても楽しめる。御幸ヶ原コースはケーブルカー沿いのコースで、比較的急勾配となっている。一方で白雲橋コースはゆるやか。それだけ歩行距離は白雲橋コースの方が長い。御幸ヶ原コースはケーブルカーを間近に眺めたり男女川最上流地点などを楽しめ、白雲橋コースは、「弁慶七戻り」「胎内くぐり」などの巨岩や奇岩を楽しめる。

体力度
1

体力度
1

体力度
2

季節別の活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

リアルタイム紅葉モニター

基本情報

  • 日本百名山で最も低い山、筑波山の二つのピークの1つ

日本百名山で最も低い山、筑波山の二つのピークの1つ。女体山と共に登られる。 詳細は筑波山を参照。 https://yamap.com/mountains/90

年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

周辺の天気

周辺の山

今すぐ行ける山歩コース

山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。

YAMAP STORE