8 60 02:08 4.4 km 367 m 富嶽三十六景ハイキング 思親山 思親山・三石山 (山梨) 2021.02.28(日) 日帰り レヴォーまー 本日二座目 アクセスに悩んだ思親山 余り時間が無かったので 近くの駐車場までバイクで行きましたが 道は荒れてます。しかも寒い🥶 短時間のハイキングでしたが富士山絶景は 裏切りません🗻 またじっくり来るのも良いね🤠
8 7 02:18 2.6 km 253 m 思親山 思親山・三石山 (山梨) 2021.02.23(火) 日帰り きなこ 山梨百名山24座目、思親山へ行ってきました。 今回も3ヶ月ぶりの山歩き…。 短時間で歩ける優しい山を求めて、思親山に決めました。 佐野峠までの道は細い箇所があり、対向車が来ないことを祈りながら進みました。 2月22日は「富士山の日」!ということで、山頂からの富士山とぽかぽか陽気を期待して出陣です。
11 37 01:08 2.5 km 251 m 2/2思親山 思親山・三石山 (山梨) 2021.02.21(日) 日帰り はかマン 本日、第2行程。思親山を目指す。 過去に、身延線内船駅から思親山に登ったことがあったが、その際は雨で、景色が全く見えなかったので、事実上初めてに近い。 約30分程度で、山頂到着。 北には富士山、南にも山々が見え、眺望がすばらしい。 総行程約1時間であった。
12 47 01:31 2.5 km 253 m 思親山 思親山・三石山 (山梨) 2021.02.21(日) 日帰り キクメタル 昨日は雪山だったので、今日は軽めに思親山へ。 内舟駅から駐車場迄の道は、すれ違いが難しい、細い道で緊張しますが、駐車場はトイレもあって立派であります。駐車場からは2時間程度で戻って来れます。 スタートから階段続きで杉の木の間を進みます。花粉症の方々は今時期は厳しいかも。 サクッと頂上まで登る事が出来て、富士山を眺めながら休憩出来るテーブルもあります。人がいなかったので、早めの昼食をとりました。富士山を眺めながらの昼食は贅沢ですね。コンビニのおにぎりも2割増しで美味しく頂けました。 ここは、家族でピクニックするのにぴったりです。 駐車場迄の帰りは、山の名前の通り、親を思いながら無事に戻りました。 登山が出来る健康な身体に育てていただき、感謝です。 おつかれ山でした。
22 17 07:11 20.5 km 1169 m 思親山👴月🌛富士🗻天子😇共演💫 思親山・三石山 (山梨) 2021.02.21(日) 日帰り chinsan 親を思い 月を抱き 富士を望み 天を仰ぐ しみじみ<( ˘ω˘ )> サザエさん見て、現実に返った😱 ふー、明日も頑張るか(👍'∀')👍
137 14 08:10 24.1 km 1688 m 身延駅から三石山と思親山を縦走、井出駅に 思親山・三石山 (山梨) 2021.02.21(日) 日帰り straysheep 前日の身延山に続いて、今度は三石山と思親山の縦走に。前日のレポートはこちら。 https://yamap.com/activities/9923317 三石山は最後に少し鎖場や痩せ尾根があるが、距離は長くないので集中すれば問題ない。 思親山は道がよく整備されていて、初心者でも歩きやすい山。 ……と、それぞれの山は特徴があって悪くない山だったのだが。 三石山と佐野峠を結ぶラインが強烈な悪路で、それの印象があまりに強すぎた。 踏み跡がかすれてコースを見失ったり、マーカーに従ってもその道が違っていたりするので、GPSで位置を確認しながらの行動が必須になる。 前日泊まった宿坊の住職に「三石山から思親山に抜ける道は分かりにくい」と警告されたがその言葉に偽りはなかった。 思親山はヒルが多いと聞いており、ヒルが発生しない季節を選んだが、 ヒルも出ないし積雪も全く見当たらず、これ以上なく最高のタイミングだったと思う。 思親山登頂により、YAMAP富嶽三十六景が 21/36に。
11 24 01:41 2.5 km 254 m 思親山ゲット〜 思親山・三石山 (山梨) 2021.02.20(土) 日帰り リュウ 前日に行こうかなと急に思い立ち… 登山口駐車場まで道を間違えてしまい閉鎖側の道路に車を停めて… 登山道は整備されて気持ち良いハイキングでした。登山口までの車道は危ないので運転する方は気をつけて