【果無山脈】関西百名山96座目だ〜✊🏼
冷水山・百前森山・果無山
(和歌山, 奈良)
2023.08.26(土)
日帰り
【プロローグ】
今日(8/25)は定期検診で仕事はお休み🙌🏼
朝からササッと診察を済ませ、猛ダッシュで駅のロッカーに放り込んでおいたザックを取り出した🎒
完全踏破まで残り5座まで積み重ねて来た関西百名山✨ここまで来たら一気に進めたい所なのだが…
残りの山々は簡単にアクセスさせてくれない😰
今回目指す山は公共交通機関だと、日帰りはまず無理だろう🙅♀️しかし、前泊を駆使すればなんとかなりそうな事に気が付いた💡
登山口からすぐの場所にある「ヤマセミの郷」で一泊すれば良いのだ🛖だが、ここに向かうコミュニティバスが、月・火・木しか運行していない😢
必然的に、途中のバス停から約3時間のウォークを強いられてしまうが仕方あるまい💦
✨果無(はてなし)山脈✨
ロマン溢れる名前の縦走路を颯爽と歩いてみようジャマイカ〜🇯🇲目指すはそう、あの『果無山脈』である‼️
(今回は「yuri」さんの軌跡をダウンロードさせて頂きました🙏🏼)
【本日のルート】
ヤマセミ温泉バス停 〜 果無越え入口 〜 和田森 〜 安堵山 〜 冷水山 〜 カヤノダン 〜 公門崩の頭 〜 筑前タワ 〜 ブナの平 〜 石地力山 〜 果無山 〜 小辺路登山口 〜 果無峠登山口 〜 十津川温泉バス停
【アクセス情報】
🚃:天王寺 〜 紀伊田辺(JR)
🚌:紀伊田辺 〜 龍神行政局BS(龍神バス)
🐾:龍神行政局BS 〜 ヤマセミの郷(ウォーク)
🏠:前泊
✴️続きは写真とコメントを見て下さいね😊
(コメント欄は閉じてまーす🙇)
【エピローグ】
今回のルートは、今年の春に「yuri」さんがテント⛺️を担いで歩かれたレポを見て、絶対に行きたいとブックマークしていました🔖
アクセス情報等、詳細に記載してくれているのでホント有難いんです🙏
彼女は公共交通機関を駆使して山に向かうスタイルで、テントを担いでソロでもガッツリ歩かれるとても男前な人です👏🏼👏🏼👏🏼
(yuriって名前の人は男前ばっかりやなー🐷)
今回は冷水山が最大の目的でしたが、この山単発ではなく、是非「果無山脈」を縦走してみて欲しいと思いました😊とても静かな縦走路で所々から眺望も楽しめるし、危険箇所は皆無の素晴らしいトレッキングコースでした👍🏼
8月も終盤に差し掛かりました🏝️
暑さの中にも、夏の終わりの気配を感じるようになってきましたね😢
残り少ない夏をエンジョイしましょう✊🏼
おし、マイケル〜🤗
【今日の目標達成】
冷水山《関西百名山》
《奈良百遊山》
新たにピーク6座ゲット〜🙆♀️