13:31
26.6 km
2278 m
皇海山(クラシックルート)
皇海山・袈裟丸山・庚申山 (栃木, 群馬)
2023.09.30(土) 日帰り
皇海山に来ました。てんくらでAやBだったので、登ることにしましたが、霧雨、小雨でたまに止むといった感じで、また、登山途中で誰とも会いませんでした。 庚申山荘から皇海山までの十二峰のバラエティーに富んだコースは魅力的です。 庚申山荘から庚申山までは急な坂や梯子を登ります。庚申山から蔵王岳までは比較的容易です。蔵王岳はほぼ垂直の岩場(鎖場)、その後も同様の鎖場や梯子、急登が鋸山から皇海山方面へ降るところまで続きます。 有名な笹原は鋸山から女山方面へ向かう途中から六林班峠を過ぎて水場のある辺りまで、背の高い熊笹が続きます。笹藪の中は丸太など障害物が多く、躓きやすいです。六林班峠を過ぎた笹原は片側が崖になっているところも多く、崖側が崩れていたり粘土や笹の茎で滑り易く、滑落への注意が必要です。 今回の感想はコースがバラエティーに富んでいて楽しく、距離が長く標高差もあるため、達成感が大きいです。一方、雨☂️の日は滑り易く危険⚠️なので、避けた方が良いと感じました。