松尾山
松尾山・城山
(岐阜, 滋賀)
2023.11.28(火)
日帰り
岐阜県の松尾山に行ってきました。
ここは関ヶ原合戦の時小早川秀秋の陣があった所。
我が家のある山科から関ヶ原まで鉄道営業キロにしても84kmの距離にあり、決して近いとは云えなくても松尾山だけなら歩行時間と距離がコンパクトにできるので名神高速道路は使わず、滋賀も長い間来てなかったので車窓を楽しみながらのつもりで1号線と8号線を。
草津までは快調に来ましたが、この少し前に名神高速道路で車両火災事故があったようで栗東インターから先が通行止めにされた為に一般道は駄々混み🚗🚚🚗🚚🚙結果的に4時間ほどかかりました。
名神高速道路の通行規制は3時半頃解除されたみたいですが帰りも昼の影響か瀬田での事故の影響か、猛烈な混みよう。
結局帰りも行きと同じぐらいの時間を要したので今日のハイキングは8時間ほど車を運転していたという事になります。ポコペン🪘。
松尾山は戦国ファン、城跡巡りの好きな人は必ず行くべき所。今日も天気も良くないに拘わらず5台以上の車が入っていたようです。
私は日本史に関しての知識は極端に貧弱(特に戦国時代)ですが、もっと早く来とくべきだったなと後悔。
山は周回にしても2時間ほどだったので近くの壬申の乱で有名な不破の関の資料館に立ち寄りました。