07:35
31.1 km
1235 m
石ヶ岳・女天ヶ岳・男天ヶ岳・宮地岳・大葉山・西ヶ岳・蒙古山
柑子岳・天ヶ岳 (福岡)
2025.05.31(土) 日帰り
今日は糸島半島ツアーラスト(笑)ということで、糸島半島の真ん中あたり(雑)から北東部の山々を歩いてきました! 石ヶ岳から山行をスタートし、まずは天ヶ岳方面へ。 女天ヶ岳は最後のロープ場がそこそこ急登、男天ヶ岳は山頂直前の道がわかりにくい等の特徴はありますが、上りでタオルを落として下りで回収するという出来事(笑)以外は特に問題なく山歩きできました。 その後の宮地岳がワイルドすぎました(笑) まさに倒木による"通せんぼ"のオンパレードで、YAMAP地図に表示される軌跡もバラバラ。 確かにそうなるわなぁーという荒れっぷりでした。 大葉山もグレイピークということで皆さんの踏み跡を頼りに登りました。 作業道から山道に入る踏み跡が何ヶ所かありましたが、一番手前が入りやすいかなと思いました。 (先に進めば進むほど稜線までの"よじ登り"が厳しくなります) 大葉山の北側の舗装路を歩く中、ゴルフ場越しの玄界灘の景色が見事でした。 宮地岳で削られたヒットポイント(古)が回復できました(笑) 沢山の観光客で賑わう夫婦岩付近を通過後、西ヶ岳、蒙古山へ。 皆さんの活動日記にもありますが、蒙古山からの眺望は格別ですね。 おそらくですが、壱岐がうっすら見えましたし、今日歩いてきた道のりが見通せたのも良かったです。 時間の都合で妙見山と灘山は断念したため、糸島半島制覇とはなりませんでした、、、 いずれ機会があればチャレンジしてみたいと思います!