06:21
39.4 km
1141 m
棚山・白鳥山・岩伏山~東海周辺週末の山歩(^_-)-☆
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 (愛知)
2024.12.15(日) 日帰り
今日は棚山・白鳥山・岩伏山へ。岐阜より南の方が天気がよさそうなので、愛知の山、東海周辺週末の山を3座。先週は天気があまりよくなく、岩伏山をあきらめたので、今日はなんとか3座まとめて登れたらと、まずは棚山高原下の登山口へ。 瀬戸岩からの見晴らしがとっても素敵でしたね。棚山高原はすっかり廃屋となっていてましたが、あるくには穏やかで気持ちいいルート、東海自然歩道は歩きやすいですね。宇連山は10年前に登っているので、今回はやめておきました。林道へ下りて周回しましたが、予定より早めに下山できました。 2座目は白鳥山。白鳥神社下の駐車場から時計回りで周回しました。反時計回りでは登りがけっこう厳しいルートかなと感じました。ここもいろんな巨岩があって、面白いルートだと思いました。 3座目は、先週残してしまった岩伏山へ。津島神社下に登山者用駐車場が整備されてます。ここも時計回りで周回しましたが、山頂までの後半がけっこうな急登で、一気にペースダウン。落ち葉が降り積もってズルズルなので、ここを下山に使うのは滑って転びそうで、登りの方がいいですかね。 3座ともに距離は短いですが、変化に富んだルートでおもしろい山行となりました。これで東海周辺週末の山が113となりましたが、まだまだ先は長い。ぼちぼち頑張っていこうかな。今年もあとわずか、無事に締めくくれますように。