多度山の写真
読み方:たどやま、たどさん

多度山

402 m

体力度
1 2
体力度とは?

多度山が含まれる地図

Loading...
読み込み中...

多度山のモデルコース

愛宕神社-多度山 往復コース

  • 1時間55分
  • 2.8 km
  • 333 m
体力度
1

愛宕神社-多度山 周回コース

  • 2時間12分
  • 5.6 km
  • 435 m
体力度
1

多度山 往復コース

  • 1時間59分
  • 6.8 km
  • 448 m
体力度
1

体力度
2

多度山の季節別活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

リアルタイムさくらモニター

多度山の基本情報

出典:Wikipedia

  • 古代より鎮座する多度大社で知られる、三重県と岐阜県にまたがる山
多度山(たどやま、たどさん)は三重県桑名市と岐阜県海津市にまたがる標高 403 mの山。養老山地の南端に位置する。 多度山は、南山麓に古代より鎮座する式内社の多度大社で広く知られている。大社創建以前は山全体を神体としており、山中に正式な磐座(いわくら)が鎮座していたという記録が残っている。「続日本紀」で717年(霊亀3年)に、元正天皇がこの山の泉で手や顔を洗ったことにより皮膚が滑らかになり、痛いところが治り、年号を養老に改めたと伝えられている。江戸時代後期の絵師谷文晁は『日本名山図会』で、南西からのこの山の絵図を描いた。山域は、周辺の輪中風景、木曽三川、千本松原と共に、1953年(昭和28年)10月1日に「水郷県立自然公園」に指定された。岐阜県山岳連盟により、続ぎふ百山のひとつに選定されている。

多度山の動画

多度山の年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

多度山周辺の天気

3月の気温

  • 最高気温 23.5
  • 平均気温 9.3
  • 最低気温 -0.4

年間の気温

最高気温 最低気温

天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。 地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。

多度山周辺の山

YAMAP STORE