早乙女岳
剱岳
(富山)
2023.04.10(月)
日帰り
前日の日曜日と言う選択肢もあったけど
朝天気の回復が遅れるのと、前日の新雪がいやらしそうなので
一日置いてスタートです。
コット谷までは林道を忠実に、スキーを担いで上がりました
谷の初めの方は2回渡渉してコルを目指す
コルの上ではクラスとした雪に新雪が乗ってるので
ずり落ちるからたまらずに、クトーを使用したが
クトーにもシールにも雪がくっついて団子状態!
なるべく新雪を踏まずに、前日のツボ足トレースに乗っかる
前日のスキートレースはコットのコルまでで
以降は歩きのトレースだけだった。
年寄りチームなので大日岳は無理っぽくて
早乙女岳を過ぎたP2093mでランチして滑走モード
標高を100mほど下げたら
登った尾根を下がらずに、真北へと降りる谷へと滑り込むが
土曜日に積もったもっさりした雪が
技術のない自分には結構な修行だった!
おまけに転倒した際に、片方のウィペッドに倒れ込んで
壊してしまった、また貧乏せんとアカン(^^♪
下でコット谷へ合流すると雪はザラメになって
滑りやすく快適に!
林道はすべてシートラで歩き
最後はデブリの谷をショートカットして小又川に降り立つ