10:49
22.1 km
2024 m
大師山👉伏拝👉経ヶ岳❗️❗️❗️
経ヶ岳・法恩寺山 (福井)
2022.08.12(金) 日帰り
夏休みだから、プッシュです。 登山前日は、青春18切符の移動。 2年連続、越美北線で越前大野着からの、 京福バスで北上、恐竜博物館で勉強後、早め就寝。 長丁場超覚悟、勝山駅付近の宿から5時前には出発。 ロード30分経て、越前大仏横通過で登山ルート。 頭から基本的に整備され快適、 大師山・三頭山・法恩寺山くらい迄はデトックス基準で快調。 しかし、やはり、そんなに甘く無かった🙃 伏拝・北岳・経ヶ岳迄の急登は汗ベタベタだし、 雲行き怪しく視界不良、ルートも狭い。 更に、中岳・釈氏ヶ岳(杓子岳)迄の下りは急過ぎるし、一歩脚踏み外せば滑落必至。 保月山・三角山ならば、天気回復景色◎も、上下運動激しく、隙は無い。 終盤ならば、予測通り、バテバテです。 (データ上は)一旦自然の家で切ってますが、 (予測通り)交通手段無く、8kmくらいは追加でロード下る。 太陽眩しいが、田園風景や虹🌈に遭遇、副産物あり。 実質、合計30km強で古傷左膝が久しぶりに笑ってる😱 川沿い、大渡のバス停で、既知ルートのバス乗車。 スーパーバタバタで、宿のスーツケースをピックアップ、綿密計算通り、大野駅にリターン🚌 明日は、少し雨予報も、一年持越の百名山、荒島岳だ❗️