大子町久慈川右岸周遊_太郎山・鷲の巣山_2024-11-17
太郎山
(茨城, 栃木)
2024.11.17(日)
日帰り
奥久慈2日目は大子町へ。ときわ路パス(デジタル)使用です。
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2912
常陸国ロングトレイル中央地区バッジの獲得対象は生瀬富士や奥久慈男体山ですが、
過去に二度登っていることと袋田の滝周辺は大混雑しそうなことから、敢えて人の少ない久慈川右岸へ。
バッジ対象の鷲ヶ巣山や未踏の太郎山などを絡めつつ、周辺スポットバッジ対象の常陸大子駅へ。
予想通り人と会ったのは鷲ヶ巣山周辺で一団体だけ。静かな山行でした。
紅葉が見頃な箇所もあり、丁度鷲ヶ巣山展望ポイントに着くあたりで晴れ間が広がった一方、
11月らしからぬ暑さのためか前日の疲労か、小刻みなアップダウンが積み重なって後半はかなり消耗しました。
往路
JR水郡線 水戸 06:23 → 袋田 07:42
復路
JR水郡線 常陸大子 17:47 → 水戸 19:07
JR常磐線 水戸 19:11 → 土浦 20:04
JR常磐線 土浦 20:12 → 東京 21:34
袋田駅下車で、袋田の滝には向かわず久慈川の右岸へ。
南多気地区から山道に入り、林道終点から海老面山をピストン後に太郎山へ。
道は概ね分かりやすい一方、山頂手前で茂っているところがありました。
施設の脇を歩いて山頂に着いたら、引き返して鷲ヶ巣山へ。
途中までは作業道か分かりやすい道で、以降は細いですが踏み跡はしっかり。一部薮はあり。
下山は一般登山道。途中の岩場が好展望ですが、丁度その手前あたりで青空が広がりました。
岩場から急坂を下り、若干のアップダウンのある尾根を下って東へ。
イベント開催中の上小川駅前を覗きつつ、次の井戸沢山登山口へ。
井戸沢山まで道ははっきりとしていました。山頂直下は急登。
ここから太郎山まで尾根筋を辿る。踏み跡は概ね分かりやすかったですが、目印は少なめ。
415pや401pのあたりは薄い薮でした。
再度太郎山に着いたら、塩沢権現山をピストンする予定でしたが、
踏み跡が見当たらず藪漕ぎ確定なのとかなり消耗していたことから、
もう時間も遅いこともありそのまま道坂峠経由で下山しました。以降は舗装路です。
下山後は道の駅奥久慈だいごに寄り夕食と入浴を済ませ、常陸大子駅から帰路へ。
早めに切り上げたことにより予定の一本前の列車に乗れましたが、それでも奥久慈は遠い。
帰宅したのは深夜でした。特急に乗れば早いのですが、色々買い込んで予定以上の出費だったもので…。
久々に急峻な奥久慈の山の洗礼を受けました。
このあたりはまだ未踏の常陸国ロングトレイル新規開通区間踏破のために数度訪れることになるでしょう。
常陸国ロングトレイル踏破記録
C-01下野宮~C-13生瀬富士 https://yamap.com/activities/21418454
C-13生瀬富士~C-29鷲の巣山登山口 https://yamap.com/activities/29172202
C-30上小川~C-61竜神大吊橋 https://yamap.com/activities/21583954
C-61竜神大吊橋~C-77天下野地区 https://yamap.com/activities/30131904
SE-01花貫渓谷~SE-19高鈴入口 https://yamap.com/activities/29141158
SE-19高鈴入口~SE-45北大門城趾入口 https://yamap.com/activities/30629558
SE-45北大門城趾入口~SE-53金砂 https://yamap.com/activities/35976024