トサモシベ
釧路市
(北海道)
2022.03.26(土)
日帰り
屈斜路湖東側にそびえ立つ標高370mのトサモシベ登頂。
昨日の山行での、つま先立ちふくらはぎプルプル&手のひら指腕プルプルでそこら中が筋肉痛な今日この頃、朝起きたら雨降ってないのでどっか行こかいな、、と思いトサモシベへ。
しかし、クラッチ踏む時やアクセル、ブレーキの踏みかえ時のふくらはぎの筋肉の悲鳴、3速→5速、4即→5速というシフトチェンジの際の脇のあたりの筋肉の悲鳴が聞こえる今日この頃、山登りで用した時間より往復の筋肉痛に用した時間のほうが多い中、なかやまきんに君ならこんな筋肉痛にならんやろな、、なんてアホなことを考えてるうちにトサモシベ付近に到着。
道道52号線、トサモシベへの取り付き付近はうまい具合に雪が融け始めており、何とか路肩に駐車できました。
南西尾根から頂上へ、、と思っていたのですが、いい具合に鹿のトレースが南側にあり、流されるままぐるっと回り込んで頂上まで行きました。
ということもあり、登りはかなり楽に登れました。
下山は南西尾根からたまにズボズボなりながら途中鹿道を使って駐車地点へ。