暑い 御十八夜~内田の森~高星山 蜘蛛の巣払いとワンコ追悼
米沢の森
(千葉)
2023.09.17(日)
日帰り
こんな暑い日に 何も千葉県内でも有数の最高気温を記録する牛久近くの山に行かなくとも....
8月は諸般の事情から山にいけず、ようやくボチボチ始動しようかと思いたったものの、3連休は激しい渋滞で すっかり遠出をする気が削がれてしまい、ひとつは耐暑トレーニングのつもりでいつもの御十八夜へ。
第一駐車場からスタートしましたが、スタートから蜘蛛の巣だらけ。
概ね5m間隔くらいで蜘蛛の巣があり、両手に持った枝で払いながらなのでまったく進まない.。
登り下りも足下を見ていると顔に蜘蛛の巣がかかる始末で、ほとんど正面を向いて枝で払いながらの不思議な行進になってしまった。
御十八夜から降りてうぐいすラインに。じつは登ったことのないたぬき山に向かい、すぐに山に入る。舗装が切れて農園?のような場所で獣の声がするので覗いてみたら、罠にイノシシが2匹かかっているではないですか。後で連絡をすることにして、前へ進みます。
登っても下っても、どこもかしこも蜘蛛の巣だらけで、ちっとも進まない。
行ったことのない鴨池方面では、少しだけ持参した手ノコで笹を払っておきました。
ここの整備が大変なこと良くわかりました。
星見山から車道に出て ようやく蜘蛛の巣地獄から解放。
おそらく100~200 いや もっと蜘蛛の巣払ったのでは...という,灼熱の蜘蛛の巣払い行進でした。
PS:8月末に千葉散歩のパートナー 「ハヴィ」♀ が永眠しました。
少し心の傷が癒やされてきたので、もうひとつの理由が 追悼登山でした。
千葉県の低山いくつか、御十八夜や内田の森にも来て、一緒にお昼を食べたことがあるワンコです。
ここ1月は歩くのがやっとになってしまい、最後は眠るように...
今まで本当にありがとう。
享年16歳(正確にはあと1時間20分で16歳...)